






「英語が耳に慣れ、よりネイティブに近い発音になりました」
ネイティブラッシュは、空いた時間に好きな時間にレッスンを受けることができます。日常的な会話が題材にされているので、口語的言い回しの勉強を英会話スクールに通わなくても習得することができます。私は英語の文章を理解することはできても、いざ会話となると、何を言っているのかさっぱりわからない状態でした。DVD教材にある【リンキング】を意識して聞くことで、単語と単語のつながりを習得することができ、英語の理解がよりスムーズになりました。また、リンキングを意識して発音することで発音が上達し、より英語らしい英語の発音になりました。


いままで教科書の英語ばかりで発音も単語ごとに覚えていたので、実生活で使えるように英語の勉強を始めた中学生の時からやっておけばよかった!と思います。外国人のネイティブな英語がききとりにくい理由がわかった気がします。ここまで発音に重点を置いた教材は他にないので、使用後にはすごく発音が良くなり、英語で話すのが楽しくなりました。リスニング対策にも、すごくいいと思います。
英会話を上達させたい方へのおススメポイントとして
・時間がなくても家で学習できる。
・きちんとした説明があり、リンギングが理解しやすい。
・ネイティブな発音が簡単に手に入る。楽しいので上達しやすい。
・1日5分からできるので、毎日続けやすい。飽き性の私でもつづけられるほど楽しかった。
など、英語を「読む」のは抵抗がないけど、実際に「話す」となると抵抗がある人におススメです。
毎日仕事で忙しくても、家でDVDを観る感覚で学習できるところが便利。わざわざ英会話スクールに通わなくていい手軽さは嬉しいです。













-

語学習得の達人。偏差値40の元・落ちこぼれから短期間で英語をマスター。英検1級、初受験で何の対策もせずにTOEIC990点取得。著書多数。
-

文部省JETプログラムにより神奈川県厚木市教育委員会指導勤務を経て、その後、ベストセラーとなったTOEIC、英語教材など多くの制作に携わり、現在に至る。
-

歌手兼女優として活躍中。
映画「プライド」にも出演。大手企業のビデオ・ナレーションなどに抜擢。英語のプロとしても有名な教材作成に携わっている。




-
自分一人での勉強は限界があります。
外国人との会話に通用する英語力、
実践で使える生きた英語を身につけるのは難しいのです。
そこで採用するのが、誰でも簡単に進められる。
プロの日本人ネイティブとの効果的なDVDによる対面方式。


-
英語上達のコツは、アウトプットを活かした学習です。
実は、記憶に定着させ、実践で使える英語力を身につけるためには、
インプットだけでは効果が薄く、
アウトプットするときに効果が出るものです。
NR独自メソッドでは、英語習得に重要なキーポイントを学習し、
アウトプットを自然な形で取り入れたトレーニングを行います。
その結果、その場ですぐに上達を実感できます!


-
今までの学習では、語学書や参考書などを使っての一方的な学習スタイルでした。
そもそもこの方法では、なかなか英語習得の効率が上がりません。
暗記などの学習は記憶に非効率である一方、
何気ない友人との会話などは記憶に残りやすいものです。
NRメソッドでは、会話型でプロが徹底指導し、一気に集中力を高める学習が可能です。
同じ時間を使っても講義形式だから何倍もの学習効果を得られます。


いきなり、外国人から話しかけられると、何を言ってるかさっぱりわからない…。
そんな経験はありませんか?
教科書のようなクリアな音とは違い、実際の英語はスラング交りで聞き取れません。
しかも、そのもの凄く早い英語を瞬時に聴き、答える瞬発力もなくてはなりません。
つまり、日本人は、「聴覚」からのインプットに慣れていないのです。
しかも、英語には英語独特の音があります。
例えば、「get it」を、我々日本人は「ゲット・イット」と覚えますが、
実際にネイティブが「ゲット・イット」と発音することはほとんどありません。
たいていの場合、「ゲディット」と発音します。
こうした音と音のつながりを「リンキング」と言いますが、

つまり、これをマスターしなければ、
英語が聴き取れないままの状態とずっとなります。
「ずっとリスニングを勉強しているのに聴き取れない…」
「いつになったら本当に英語が話せるのだろう…」
といったモヤモヤな状態が続き、結局、挫折してしまうのです。
「じゃあ、日本人の大人はどうすればいいの…」
「どんな学習がいいの?」
「英語が自然に口から出せるようになるには?」
「自然体で英語が聴けるようにするには…」
そこで、上記の英語ができない原因を解消し、
日本人の“英語ができない大人のためのリンキング・メソッドによる英会話教材を開発しました。







- ちょっとした時間で、ネイティブな発音に大変身!!
日に日に上達しているのがわかりました。
留学経験者のように流暢な英会話が自然とできるようになると思う。
「いままで教科書の英語ばかりで発音も単語ごとに覚えていたので、実生活で使えるように英語の勉強を始めた中学生の時からやっておけばよかった!と思います。外国人のネイティブな英語がききとりにくい理由がわかった気がします。ここまで発音に重点を置いた教材は他にないので、使用後にはすごく発音が良くなり、英語で話すのが楽しくなりました。リスニング対策にも、すごくいいと思います。
英会話を上達させたい方へのおススメポイントとして
・時間がなくても家で学習できる。
・きちんとした説明があり、リンギングが理解しやすい。
・ネイティブな発音が簡単に手に入る。楽しいので上達しやすい。
・1日5分からできるので、毎日続けやすい。飽き性の私でもつづけられるほど楽しかった。
など、英語を「読む」のは抵抗がないけど、実際に「話す」となると抵抗がある人におススメです。
毎日仕事で忙しくても、家でDVDを観る感覚で学習できるところが便利。わざわざ英会話スクールに通わなくていい手軽さは嬉しいです。」
水野 奈美様(株式会社ぐるなび勤務)
-
リンキングを取り入れただけで、だいぶスムーズに楽に話せるようになりました。
スピーキングもリスニングもネイティブのスピードに近づける!
集中力がない人にも続けやすく、負担を感じません。
「他の教材は、通常のスピードで話した後にスローで話したり、単語ごとに区切ったりして練習するものが多い気がしますが、こちらはあえてネイティブのスピードで聴き続けることで、リンキングへの意識付けが早く行なえる気がします。今まで、なかなかネイティブのスピードにはついて行けなかったのですが、それはリンキングを意識していなかったからだというのがよく分かりました。
また、TOEICや英検などのリスニングの練習にもなると思う。長々とした文章ではないので、文章の意味、しゃべり、全部理解してから次に進めます。ついていけないということがないので、投げ出さずに耳を鍛えられます。
おススメポイントは、
・一つ一つのスクリプトが短いので、続けやすいです。
・日常的にありがちな文章で作成されているのでイメージもしやすく、負担を感じません。
知っている単語でも、聴いただけでは分からないということがあると思いますが、
リンキングを学ぶことで、そうした悩みがだいぶ解消されてくる気がします。
実際私もこの教材でリンキングを意識したところ、スムーズで楽に話せるようになった気がします。
と同時に、英会話を話すのが一層楽しくなりました。
何といっても、一つ一つのスキットが短いので苦になりません。
寝る前の5分とか、朝の5分とかで続けて行けそうな手軽さが気に入りました。」
柴本 愛沙様(株式会社レオパレス21勤務)
- リスニング対策には欠かせない
1回1回のレッスンは簡潔なものなので、自分のスタイルに合わせて、
毎日少しずつ刻むことも休みの日にまとめて取り組むこともできます。
「短い使用期間でしたが、「今のフレーズ、もしかしてリンキングでは?」と聞き方を疑って変えることができるようになりました。繰り返し使用していけば、教材中では紹介されていない多様な場合についても、自分で応用して原則を適用していけるのではないかと感じます。
ナチュラルスピードあるいはそれ以上の早さのリスニング対策には欠かせない観点だと思います。
また、文法や単語をかなりしっかり勉強しているのになかなか伸びにくい方にも、おススメです。
新しい観点を与えてくれると思います。連なった語の発音ルールは、なんとなくわかっていたようで、きちんと注目して学んだことがなかったことに気づきました。
あえて取り上げられない事項なので見落とされているのだと思います。」
佐野 武様(塾講師)
- 「3ヶ月後の上達度合いは格段に違ってくると感じました!」
M・Tさん(35歳・会社員 男性)
- 「英語習得したい人にとって、最初にやるべきことであり、最も大事なトレーニングでした。」
K・Fさん(31歳・会社員 男性)
- 「リンキングなど、その場で発音してもらって教えてもらい、以前、日本語を話せるアメリカ人の友人の言っていたことがつながり、納得したことが多くありました。」
K・Fさん(31歳・会社員 男性)
- 「発音に着目している点が新鮮でした。」
T・Hさん(41歳・会社員 男性)
- 「なぜ、アメリカ人の英語が聴き取りにくいのかがわかりました。聴き取りのヒントになりそうです。」
- 「発音の練習の仕方がわかった!」
M・Mさん(46歳・会社員 男性)
- 「リンキングという概念を知れて良かった!」
(自営業 女性)
- 「実際の英語勉強法が分かりました。」
(40歳・会社員 男性)
- 「一生懸命教えようという姿勢が良かった!リンキングがためになった!」
(40歳・会社員 男性)
- 「リスニングが上達せずに困っていたので、リンキングについて学べて良かった!」
T・Mさん(47歳・医療機器メーカー 男性)
- 「とにかく楽しかった!」
Y・Yさん(36歳・ITエンジニア 女性)
- 「話せる!聞き取れる!発音が聴き取れる、自分で発音できる。そのことが、いかに重要かということが分かった。」
M・Nさん(48歳・会社員 男性)
- 「リンキングのトレーニング法は、すぐに日々の学習に取り入れたいと思いました。」
五味田浩之さん(30歳・会社員 男性)
- 「藤永先生の姿勢や雰囲気も勉強になりました。今までどうしても面倒で努力していませんでした。もっと気持ちと頭を広くして楽しみたいと思います。」
M・Nさん(サービス業 女性)
- 「聞き流しが自分のものにならない理由が明確にわかった。リンキングの意味の深さ。聴き取れないと話せないことにつながりました。」
T・Sさん(51歳・会社経営 女性)
- 「聞き流しても英語が上達しないことがわかりました。リンキングの重要性が学びになりました。」
H・Yさん(56歳・会社員 男性)
- 「英語では、リンキングを意識して発音、聴き取りできなければ、会話が成立しないことがわかりました。」
岩島道正さん(56歳・会社経営 男性)
- 「リスニングやスピーキング時に、リンキングに注目することがとても大事なことがわかった点が勉強になりました。」岩島道正さん(56歳・会社経営 男性)
- 「英語を再勉強しようと、何とかしたいと思っていたところ、勉強の指針が立ちました。」
- 「会話の中での実際に生きたヒアリング力を身につけられるトレーニング方法でした。」
- 「発音の重要な点をわかりやすく説明してもらい、とても理解が深まりました。」
K・Sさん(44歳・会社員 男性)



- 生きた英語につながるNR独自のSTORY50話を収録
- 1.Getting tense(ドキドキ)/2.My bad (悪いのは私)/ 3.I am alive!(生きている!)/4. Too large for me
(1人には広過ぎる)/5.But no regrets(後悔はしていない)/6. Too busy(多忙で)/7.It's still like summer(
まだ夏みたい)/8.Hit the jackpot?(何か大当たりでもしたの?)/9.Party time(忘年会)/10.Nothing in common(共通点なし)/11.My sister's big secret(妹(姉)の重大な秘密)/12.Why so polite?(どうしてそんなに礼儀正しいの?)/13.It's never any fun!(全然つまらない!)/14.Seems too long(時間がかかりそう)/
15.Sick of it already!(もううんざり)/16.No good at all(決して良くない)/17.Confident enough now(もう大丈夫)/18.Taking advantage of the Net(ネットを活用)/19.A minor wound(軽い怪我)/20.Bingo!(的中!)/21.I would've done the same thing(私でもそうする)/22.Not as easy as it looks(簡単そうに見えるが実際は…)/23.Hungry as a horse!(食欲旺盛)/24.You must be joking(冗談でしょ!)/25.My niece in Kyushu(九州の姪)/26.Happiness(幸福)/27.Gotta hurry up(急がなきゃ)/28.Too long(ほどほどに)/29.A nice pal(すてきな友だち)/30.Not in the mood(そんな気分じゃない)/31.Fake flattery(おべっか)/32.A sudden accident(突然の災難)/33.Our trusted partners(信頼できるビジネス・パートナー)/34.Better to do it occasionally(掃除は時々やった方がよい)/35.I want new ones!(新しいのが欲しい!)/36.Either no increase or cut(据え置きか、カットか)/37.Zero concentration(集中力ゼロ)/38.What a surprise!(驚いた!)/39.Watchfully(慎重に)/40.Only a day or two(1日か2日)/41.Tell me how!(どうしよう)/42.Out of courtesy(礼儀として(義理チョコ))/43.How come?(どうして?)/44.A breathtaker(壮観)/45.Right around the corner(すぐそこ)/46.I got his point(ごもっとも)/47.Enough already!(我慢の限界)/48.The right directions(正しい方向)/49.Right, mom!(母に賛成!)/50.No one's fault(誰のせいでもない)




- 藤永先生は、1974年熊本県生まれ。上智大学比較文化学部卒業(現:国際教養学部)。
元・登校拒否、偏差値40、高校の進学組と就職組では、いつも就職組に集められ、卒業後は無職。
そんな元落ちこぼれ人間が独自の英語勉強法を発見。上智大学へ進学し、短期間でネイティブへ。



-
こんにちは。藤永と申します。
今回、英語をマスターするために、
とても大切な能力となるリンキングを使い、
誰でも簡単に集中的に学べるトレーニングを実施しましたが、
実は、私も高校時代までは、英語が全然わからない。
もちろん、他の教科もわからない。
そんな全くの落ちこぼれでした。
なぜ、そんな人間が英語をマスターできたのか?
何も特殊な才能があったわけでもありません。
何がきっかけで英語ができたのかというと、
「コツ」を発見したというのが一番だと思います。
これを徹底的にやったということです。
そして、そのコツというのが、今回のリンキングで、
こんな落ちこぼれでもできた英会話習得術になります。
この「リンキング」とは、英語の音と音のつながりです。
例えば、「get it」を、我々日本人は「ゲット・イット」と覚えますが、
実際にネイティブが「ゲット・イット」と発音することはほとんどありません。
たいていの場合、「ゲディット」と発音します。
こうした音と音のつながりを「リンキング」と言います。
実は、英語ができない日本人は、
このリンキングの基礎知識がありません。
私の同級生の中にも、ビジネスパーソンの中にも、
単語をたくさん知っている方はいました。
ただ、彼らが話す英語は、ビジネスの時に通じない。こんなに単語を知っているのに、
こんなに頭がいいのに、全く英語が通じない、聴き取れないのです。
-
なぜ、英語が聴き取れないのでしょうか?
なぜ、英語が話せないのでしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の場合は、全く英文法を勉強していません。
極端に言うと、英文法を専門用語で説明してくださいと言われても、全くできないのです。
それでも、英検1級は取れます。
それでも、TOEIC満点も取れます。
それでも、英会話もできますし、英会話を完璧に聴き取れます。
これは実は、今回の最新版トレーニングで教える
『ネイティブ・ラッシュ』のリンキングという中から習得していったものなんです。
これは今までの学校教育や語学書、英語教材などでもあまり説明していないことだと思います。
でも、日本人が英語ができないのは、音のつながりを全く学んでいないからであり、
だからこそ、聴き取れないのです。
単語帳や英文法の本を勉強したところで、全く身に入りません。
単語や文法を覚えても、次の日には忘れている。
さらに、単語や文法をいくら知ったところで、全くリスニングができない。
もちろん、話すことすらできません。
そんなときに、興味を持ったのが「リンキング」だったのです。
私はまず、このリンキングに集中し、音を聞くことからスタートし、アウトプットをしていきました。
その結果、落ちこぼれから、ここまで英語ができるようになったのです。
「リンキング」は聴き慣れない言葉かもしれませんが、
でも、 一番大事なトレーニングこそ、この「リンキング」です。
「リンキング」ができるようになってくると、いくつも重なっている英語の音がわかってきますので、
だんだん、英語が聞こえてきます。だんだん、英語が話せるようになります。
何も特別な才能が必要なわけではありません。
コツは、少しずつでもかまわないので、これを毎日続けることです。



また今回、忙しくて時間を有効利用したい人、
通勤や通学の方にもその講義を気軽に聴けるように、

- DVDの内容を収録したものは簡単にiPhone、iPadで見ることができます。
※ DVDのディスク中に、ipod用、iPhone用、iPad用のデータが入っています。
そして、DVD講義の講義を音声にしたCDもついています。
自分の好きな時間に、場所を選ばず、くり返し何度でも講義を聴き、
カンタンに気軽に続けられるようになっています。



- 生きた英語につながるNR独自のSTORY50話を収録
- 1.Getting tense(ドキドキ)/2.My bad (悪いのは私)/ 3.I am alive!(生きている!)/4. Too large for me
(1人には広過ぎる)/5.But no regrets(後悔はしていない)/6. Too busy(多忙で)/7.It's still like summer(
まだ夏みたい)/8.Hit the jackpot?(何か大当たりでもしたの?)/9.Party time(忘年会)/10.Nothing in common(共通点なし)/11.My sister's big secret(妹(姉)の重大な秘密)/12.Why so polite?(どうしてそんなに礼儀正しいの?)/13.It's never any fun!(全然つまらない!)/14.Seems too long(時間がかかりそう)/
15.Sick of it already!(もううんざり)/16.No good at all(決して良くない)/17.Confident enough now(もう大丈夫)/18.Taking advantage of the Net(ネットを活用)/19.A minor wound(軽い怪我)/20.Bingo!(的中!)/21.I would've done the same thing(私でもそうする)/22.Not as easy as it looks(簡単そうに見えるが実際は…)/23.Hungry as a horse!(食欲旺盛)/24.You must be joking(冗談でしょ!)/25.My niece in Kyushu(九州の姪)/26.Happiness(幸福)/27.Gotta hurry up(急がなきゃ)/28.Too long(ほどほどに)/29.A nice pal(すてきな友だち)/30.Not in the mood(そんな気分じゃない)/31.Fake flattery(おべっか)/32.A sudden accident(突然の災難)/33.Our trusted partners(信頼できるビジネス・パートナー)/34.Better to do it occasionally(掃除は時々やった方がよい)/35.I want new ones!(新しいのが欲しい!)/36.Either no increase or cut(据え置きか、カットか)/37.Zero concentration(集中力ゼロ)/38.What a surprise!(驚いた!)/39.Watchfully(慎重に)/40.Only a day or two(1日か2日)/41.Tell me how!(どうしよう)/42.Out of courtesy(礼儀として(義理チョコ))/43.How come?(どうして?)/44.A breathtaker(壮観)/45.Right around the corner(すぐそこ)/46.I got his point(ごもっとも)/47.Enough already!(我慢の限界)/48.The right directions(正しい方向)/49.Right, mom!(母に賛成!)/50.No one's fault(誰のせいでもない)



『ネイティブラッシュ』(配送商品)
- DVD5枚組 収録時間:約5時間
- CD1枚(mp3ファイル) 収録時間:約5時間
- 冊子113ページ


※ キャンペーン終了後は限定特別価格は終了となります。
※ 在庫がなくなり次第、自動的に終了する場合があります。ご了承ください。

【返品特約】
本商品は、お客様のご都合による返品等は承りかねます。
【教材の発送とお支払いに関しまして】
1.発送の時期につきましては、ご注文代金決済完了後から原則2週間以内に発送致します。
2.お支払方法はクレジットカード、銀行振込・郵便振替・コンビニ・BitCachがお選びいただけます。
※決済方法によっては別途定められた手数料がかかります。
3.本教材の発送は提携発送業者の(株)若洲より発送いたします。
【販売規約に関しまして】

※商品の決済は株式会社インフォトップのシステムを使用しております。
クリックするとインフォトップ決済ページへ移動します。
※別途送料が300円かかります。