相場の乱高下が激しいこの時代、株価がいつ急落してもおかしくありません。日本人投資家が外国人投資家にやられてしまうのは、いつも下げ相場の際に「売って儲ける」という人が少ないからです。アメリカでは高校生がお金の授業で株を勉強するときには、必ず売りと買いの両方を学ぶそうです。日本が投資社会に向かうなか、売りの知識は必要です。カラ売り、つなぎ売りなど株価が下がったときでも損をしない武器として、本書を活用していただければ幸いです。
POSTED BY稲川
アメリカの高校生は「買い」と「売り」の両方を勉強している
株式投資で難しいのが下げ相場のときの投資法です。日本人投資家の多くは、保有株をなかなか損切りできずに、
そのまま塩漬け株にしてしまい、
結果的に損をしてしまうことが多いと言われています。
そんななか、下げ相場でも儲けているのが外国人投資家です。
彼らは、株価は上下するものと心得ており、
高校生のときから「買い」と同時に「売り」の勉強をしています。
そんな投資家の代表格はジョージ・ソロスです。
1992年、彼がポンドのカラ売りをして15億ドルの利益を得た話は、
おそらくご存じでしょう。
いまや日本も投資社会へと変貌を遂げています。
であるならば、株を買うだけにとどまらず、
売って儲ける方法も知識として備える必要がありそうです。
そこで本書『世界一わかりやすい株の売り方』は、
信用取引、カラ売り、つなぎ売り、株主優待のつなぎ売りなど、
売るに関しての基本的な知識とその方法を
わかりやすく解説していきます。
上昇相場もいつか終わりがきます。
株価が下がったときに、「あのときに売っておけばよかった」
などと後悔しないために、
また、下降相場になっても「チャンスかきた」と
冷静に判断できるよう、まずはこの1冊で
あなたの投資の“武器”を加えてください。
1日に100億円を動かした元カリスマ証券レディが、わかりやすく解説
著者は、株の知識をわかりやすく解説することに定評のある、「株のお姉さん」として、SBI証券の投資情報部で
日本株式投資戦略のレポートなどを執筆している方です。
そんな著者が長年、相場が下げのときに儲けられない
多くの投資家と接してきて、「売りでも儲けられる方法」を
解説したのがこの本。
実際に、信用取引の始め方から、
カラ売りのしくみ、カラ売りのタイミング、
つなぎ売りの実践法、株主優待を絡めたつなぎ売りなど、
売りの基本からテクニックまで、
すべてを網羅して解説していきます。
もちろん、信用取引におけるリスクについても解説、
追い証、逆日歩、権利落ち日など、
知っておきたい知識も掲載しています。
テクニックでは、実際のチャートなどを使って、
カラ売りやつなぎ売りのタイミング、
儲かった例、失敗した例なども書かれていますので、
イメージもしやすく構成されています。
「休むも相場なり」という格言がありますが、
相場が悪くなっても、「売り」で儲ける知識が備われば、
あなたの投資も鬼に金棒です。
目次
プロローグ 多くの投資家が株を買うだけで失敗する理由上の巻 株の売り方[入門編]
第1章 実践する前に知っておくべきカラ売りの心得
上の巻 入門編1-1 なぜカラ売りが必要なのか?
上の巻 入門編1-2 上昇相場が続くというのは幻想にすぎない
上の巻 入門編1-3 「売り」を知っておかないと株式投資ができない時代に
上の巻 入門編1-4 少子高齢化で、熟成された相場→下がる株も多い
上の巻 入門編1-5 買うと下がる→逆に売りから入っても儲かる
上の巻 入門編1-6 幸せ、不幸せは紙一重→軌道修正するために売りの知識を
上の巻 入門編1-7 カラ売りで実際にどんな儲けと損があるのか?
上の巻 入門編1-8 素人は「両建て」には手を出さずに銘柄は分けること
上の巻 入門編1-9 好材料だけではなく悪材料も情報を取りにいく時代
第2章 株は下がるときでも儲かる!
上の巻 入門編2-1 「天井三日、底値百日」はカラ売りチャンスの相場格言
上の巻 入門編2-2 カラ売りでリスク回避――下げ相場に備える
上の巻 入門編2-3 カラ売りで縦横無尽に投資戦略が増える
上の巻 入門編2-4 実は、下げ相場こそチャンス
上の巻 入門編2-5 「売り」は「買い」の100倍難しい!?
上の巻 入門編2-6 「下がれば儲かる」のは実際にどんなときか?
上の巻 入門編2-7 同じチャートでも買った人は損、売った人は儲けになる
上の巻 入門編2-8 チャートから見える「下げ銘柄」とは?
上の巻 入門編2-9 実際の銘柄で具体的な売りの方法
上の巻 入門編2-10 カラ売りで儲かった例、失敗した例
第3章 信用取引、カラ売りの基本
上の巻 入門編3-1 信用取引には「買い」と「売り」のどちらもある
上の巻 入門編3-2 カラ(空)売りとは何か?
上の巻 入門編3-3 信用取引における「一般信用」と「制度信用」
上の巻 入門編3-4 信用取引を行うにはどうすればいい?
上の巻 入門編3-5 信用取引の手数料やコスト
上の巻 入門編3-6 信用取引では「逆日歩」「追い証」に注意!
上の巻 入門編3-7 カラ売りしてはいけない銘柄がある
上の巻 入門編3-8 「つなぎ売り」の基本
上の巻 入門編3-9 信用取引に向いている人、向いてない人
第4章 「老後2000万円捻出計画」に株売りは必須
上の巻 入門編4-1 老後までに2000万円を作るならカラ売りも必要
上の巻 入門編4-2 信用取引を活用するには自分のルール作りが大切
上の巻 入門編4-3 あなたの「塩漬け株」を有効活用しよう
上の巻 入門編4-4 下落に備えて「リスクヘッジ」として有効活用する
下の巻 株の売り方[実践編]
第5章 下げ相場にうまく乗ろう!
下の巻 実践編5-1 「カラ売り」で早く稼げる下げ相場
下の巻 実践編5-2 「急騰株」を探す
下の巻 実践編5-3 基本は早乗り早降り
下の巻 実践編5-4 「信用残」や「逆日歩」の動向をチェック
第6章 「つなぎ売り」の実践]
下の巻 実践編6-1 「ヘッジ売り」は株売りの王道
下の巻 実践編6-2 塩漬け株が急騰、さあ、どうする?
下の巻 実践編6-3 相場が過熱、でも、まだ上がりそう
下の巻 実践編6-4 「もうはまだ、まだはもう」の相場格言(チャートで冷静に判断)
第7章 「株主優待」とカラ売り
下の巻 実践編7-1 株主優待にカラ売り活用のテクニック
下の巻 実践編7-2「権利落ち日」に注目
下の巻 実践編7-3 株主優待の一覧
第8章 裏ワザで利益を上げる!!
下の巻 実践編8-1 ETFをカラ売りすると?
おわりに
著者について
-
雨宮総研代表。1987年日興證券入社。1日100億円を動かした元カリスマ証券レディ。その後、長野FM放送アナウンサー、ラジオ短波(現ラジオNIKKEI)、フジテレビレポーター、『週刊エコノミスト』(毎日新聞社)記者などを経て、日経CNBC東証アローズキャスター、テレビ東京マーケットレポーター、ストボTVキャスターなどで活躍。
View More
わかりやすく解説する「株のお姉さん」として親しまれる。「第1回銘柄推奨人最強ランキング」(飛鳥新社)女性部門で第2位、『ネットマネー』(産経新聞出版)個人投資家1000人大調査「株のプロで好きな人」部門で第3位、2014年Yahoo!株価予想11連勝、勝率94%達成、『夕刊フジ』株-1グランドチャンピオン年間王者2連覇達成。SBI証券投資情報部を経て、Yahoo!ニュース公式コメンテーター。現在は日経CNBCやラジオNIKKEIに出演中。
主な著書に『株の教則本』(インデックス・コミュニケーションズ)、『はじめての人の株入門塾』(かんき出版)、『世界一わかりやすい株の売り方』(フォレスト出版)などがあり、初心者でもわかりやすい本を執筆している。
家庭では2男1女の母でもある。
〔著者HP〕https://www.amekyon.com/