あなたはいきなり訴えられる!
このページにきていただき、ありがとうございます。インターネットの普及、コンプライアンスの問題など、「まさか」と思うようなことで訴えられることが多くなっているこの時代。
あなたは、職場の部下に対して、「どこからがパワハラ?」「どこまでが冗談として許される?」「どこまで指示していいのか?」…など、感じたことがあるのではないでしょうか?
職場の法律知識を知らないままでいると、
「サービス残業代を支払わず、1億円の賠償金」
「遅刻を注意して訴えられる!」
「熱血指導で訴えられる!」
…など、「とんでもないこと」になってしまいます。
上司として、「知らなかった」「いままで何も言われたことがない」「いままで大丈夫だったから」では済まされないのです。
経営者・管理職の方必読!
あなたは、次のケースについてどう思いますか?【サービス残業はどこまでさせていいか?】
―Nさんの会社では残業禁止の通達が出ていますが、なにぶん仕事量が多く、 悪いとは思いながらも部下にサービス残業を命じています。これって問題ありますか?
もしかしたら、身に覚えがあるかもしれません。
しかし、はっきり言ってしまうとパワハラなどの法律問題を生じる可能性があります。
コンプライアンスの問題が騒がれる今、当たり前だと思っていたことで法律違反になることがあるのです。
でも、安心してください。
「ほんの少しでも法的な知識があれば、こんなことにはならなかったのに…」 とならないように、本書は職場トラブルや問題社員に悩む経営者、管理職の方のために完成しました。
エピソード満載だからわかりやすい!
この本は、あなたの会社でも起こり得る「職場の法律」をエピソードを交えて「面白く」解説しています。「サービス残業はどこまでさせていいのか?」
「出来の悪い社員・遅刻ばかりする社員を解雇できるか?」
「部下の家族構成について聞いてもいいのか?」
「部下がうつ病になったら?」
「休日に部下へ仕事のメール。これってパワハラ?」
「社内不倫は解雇の対象にあたる?」
…など、身に覚えがあるものから今後、「まさか」と思うエピソードまで網羅。
(上のケースの解説は書籍の中でじっくりとしております)
著者は数々の労働問題を解決してきた弁護士だから、
- どこからがパワハラ?
- どこまでが冗談として許されるのか?
さらに、
- 法律知識がよくわかるワンポイントアドバイス
- あなたの職場の危険度がわかるチェックリスト
- 発売前にインターネットで募集した読者の悩みをまとめたQ&A
職場でトラブルに巻き込まれないためにぜひ、本書を役立ててみてください!
著者について
-
千葉総合法律事務所代表。弁護士。東京大学法学部卒業。1991年司法試験合格。企業法務、労働、民事を中心に3000件以上の事件を担当。
年間700回に及ぶ法廷現場に立つ傍ら、大手予備校の司法試験講師として16年間教鞭を執り続けている。
⇒千葉 博氏の最新速報が読める! ブログはこちらをクリック!