著者の関連商品
該当件数 1件 : 1~1件目表示
1-
View More
ビジネスはネタが9割
起業でも副業でも、その方法やマインドは数多く語られており、
関連本もたくさん出ています。
しかし、いざ理論武装してビジネスを立ち上げようとしても、
はじめの一歩でつまずく人が後を絶ちません。
なぜか――?
それは「儲かるネタ」をつかんでいないからです。
本当にビジネスを成功させるためには、
何を差し置いても「儲かるネタ」を見つけなければ話になりません。
・どのようにしてネタを見つければいいの?
・勝算のある儲かるネタはどういうものなの?
・自分がずっと続けられそうなネタとは?
・見つけたネタを育てるには?
・お金をかけないでネタは探せるの?
本書は、上記のような疑問にこたえ、
新しいビジネスアイデアの出し方に
徹底的にこだわった一冊です。
5人の若きミリオネアたちの知恵と技術を学べ!
本書は石田健、加藤一郎、菅野一勢、高浜憲一、中村司という
日本を代表する5人の若きミリオネアたちが、
自身の経験をもとに「稼げるネタ」探しのお手伝いをしてくれる本です!
彼らは、最近ではリアルビジネスよりも
後進の起業家たちへの指導、育成にもっぱら力をそそいでおり、
若き起業家たちに精神的、経済的成功をもたらすための
「【The Goal】1億円プレイヤー育成プロジェクト」の
講師として活躍しています。
本書ではこのプロジェクト参加者から
最もニーズがあったプログラム「ネタの探し方」をベースに、
大幅に追加情報を加筆したうえで、
余すことなくみなさんに語り尽くしています。
・「起業したい!」「副業したい!」という自分でビジネスをしたいと考える
情熱溢あふれるビジネスマン
・「社内で画期的な企画を提案したい!」と願う会社員
・金銭的にもっと自由になりたいと思っているすべての女性たち
そんな方々にとって、
大きくはじめの一歩を踏み出すための情報が満載です!
目次
はじめに──成功者たちのアイデアの出し方とは?
chapter-1 タダでできるネタ探しの習慣
01 マーケティングの教科書としての「街」の読み方
02 あなたにとってのライフワークとライスワークを見極めろ
03 「強み」を仕事にした場合、成功率を最も高めるには?
私が貧乏だった頃1 中村 司
chapter-2 成功への最短ルートの作り方
04 尖ることであなただけのネタがきっと見つかる!
05 インフルエンサーを味方につけるテクニック
私が貧乏だった頃2 加藤一郎
chapter-3 ネットやリアルでできる具体的なネタ探し
06 インターネットを使った情報収集のテクニックと視点
07 自分の足を使って情報を得るネタ探しのコツ
08 結局はこれに落ち着く!最強の情報収集術は、人とのつながり
私が貧乏だった頃3 高浜憲一
chapter-4 ミリオネア3人の成功例をトレースせよ
09 起業のリスクヘッジと2つのスタイルの使い分け
10 マーケティング的な発想からのネタの育て方
私が貧乏だった頃4 石田 健
chapter-5 はじめの一歩の踏み出し方
11 小さな一歩でいいその代わり、今日から前に─石田の哲学
12 ワールド・イズ・マイン 自分が最強になれる場所を探せ─加藤の哲学
13 技術も資本もないしかし、弱者は強者に噛みつける─中村の哲学
14 長期的に楽しめる起業とは? 走ったあとのことを考える─高浜の哲学
15 絶対に失敗しない方法と100%成功する方法─菅野の哲学
私が貧乏だった頃5 菅野一勢
あとがき──できるだけ確実な起業にするために
著者プロフィール
【The Goal】1億円プレイヤー育成プロジェクト
年商1億円を目指す起業家の育成のためのプロジェクト。
精神的・経済的成功を志す起業家が集まる倶楽部で、「稼ぐ―仕組み作り―継承する」という3つのフェーズをマスターさせ、最終的には3カ月間、船に乗っていても会社がまわる仕組みを実現させることを目標とする。
本書では、数万円、数十万円のタネ銭を10年足らずの年月で1億円、10億円の資産にした経験を持つ凄腕の起業家たち――石田健、加藤一郎、菅野一勢、高浜憲一、中村司の5人が、それぞれ起業のネタ探しを中心に知恵を出し合いまとめている。
石田 健(いしだ・けん)
インターネットコンサルティングやウェブ制作の企業であるアカデミアジャパン株式会社の代表取締役にして、一般社団法人日本インターネットマーケティング協会代表理事。一般的には、10万部以上の配信部数を持つ巨大メールマガジン「毎日1分!英字新聞」の発行人と言ったほうが、あの人か、と頷かれる方も多いかもしれない。
早稲田大学、米国ドレーク大学で経営学を学びMBA(経営学修士)を取得。2004年には情報企業家の先駆者として、インターネットマーケティングの私塾である 「石田塾」(IJK)を開講し、全国の個人、法人にインターネットを使ったマーケティング手法をコーチングしてきた。
石田塾は4年間でのべ2600人が受講、その卒業生の多くが起業に成功していることから、石田のことを「私塾ブームの仕掛け人」と呼ぶ人間も多い。また、その行動力と人柄から人望も厚く、多くの情報起業家から尊敬を集めるカリスマインフォプレナーである。現在はシンガポールでセミリタイアライフを満喫中。
加藤一郎(かとう・いちろう)
有限会社イー・グルーヴ代表取締役。パーソナルブランディングプロデューサー&ディレクター。
2010年5月に、日本中にフェイスブックブームを巻き起こした仕掛け人として華々しくメディアに踊りでた彼であるが、それより以前にもクリス岡崎氏のコンセプト設計、デビューを仕掛け、その著書『億万長者専門学校』(中経出版)を20万部を超えるヒット作にしたり、「プチリタ」「1分間勉強法」でお馴染みの石井貴士氏の会社の年商を1カ月で1億数千万円アップさせたりと、いくつものビックプロジェクトを大成功に導いた、知る人ぞ知るヒットメーカーである。
ほかにも「なるほど!ザ・ワールド」や「クイズ・ドレミファドン!」「クイズ!年の差なんて」などを手がけた元フジテレビゼネラルプロデューサーの王東順氏、ライブドア社長室新規開発事業グループに在籍し、堀江貴文氏の片腕とも呼ばれた渡邊健太郎氏など、業界著名人のプロデュースやタレント、アーティスト業界のプロデュースも行っている。
また、過去には国内おもちゃメーカーの最大手・バンダイのアニメ関連イベントの脚本、演出、テレビ番組の3DCGアニメーション映像制作からソフトウェアのプログラミングまで自らこなすなど、デジタルとアナログのマルチな才能も併せ持つ才人である。
菅野一勢(すがの・いっせい)
情報起業(インフォビジネス)のパイオニアであり、株式会社インフォトップを含め8社のオーナー。インフォトップ(www.infotop.jp/)は、100万人以上の会員数を持つ、国内最大規模のASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)だ。最近ではクラウドファンディングサービスのミータップ(MeeT@UP)や、電子書籍のパブックス(PuBooks)といった新規事業にも進出、展開している。
キャリアだけ聞くと、ハイテクの申し子のような菅野だが、2003年にネットビジネス界へ参入するまでは、信じられないことにメールの1本もろくに打つことのできない「パソコン音痴」だったという。それが、わずか1年足らずで年商1億円の売り上げを誇るインフォビジネスを立ち上げてしまうのだから驚きだ。
そして2005年には、実践をもとに培ったネットマーケティングの知識を最大限に活用し、ネットコンサル業を開始。
開始と同時に、年商1億円超えの受講生を続出させ、マスコミの度肝を抜く。その後も続々と新規事業を立ち上げていくが、2011年に次男が生まれたのをきっかけにすべてのグループ企業の社長職を辞し、現在はシンガポールにて子育てリタイア中である。
高浜憲一(たかはま・けんいち)
株式会社インフォトップ前代表取締役。インフォトップを菅野一勢とともに起業、立ち上げから数カ月でライバルASPを抜き去り、業界トップの企業へと成長させた凄腕ファウンダーにして、関連企業数十社を率いたインフォトップグループ総帥。
現在はインフォトップグループの経営を現経営陣に任せ、またほかの関連企業も早くから経営を後進に委ね、自らはセミリタイアしてシンガポールへと移住。
冷静な分析力と、大胆な決断力を併せ持った高浜の経営手腕は経済界より高い評価を得ており、経営の現場から退いた今でも数多いファンを持つ。とくに、その徹底したリスクマネジメント概念から生まれた独自の経営理論は、一部では「ギャング理論」と呼ばれ、現役経営者の間で数多くの高浜信奉者を生んでいる。
中村 司(なかむら・つかさ)
ウィニングエッジ前代表取締役。マーケティングコンサルタント&プロデューサー。2004年に成功報酬型の集客代行会社を設立し、上場企業を含む22社のクライアントに対し年間5万人以上の集客結果を出し、絶大な支持を受ける。
また2006年よりネットビジネスにも参入。わずか10カ月にして月額1000万円以上を安定して稼ぎだすシステムを構築して話題になる。
扱う商品に垣根はなく、松茸から海産物、さらには金融商品(新興国投資ファンド)の集客では6カ月で30億円の集客結果を出し、名実ともに日本のトップマーケッターとして名を連ねる。また、有名業者や各業界の実力者たちのプロデュースを多数手がけていることでも知られている人物だ。
常々、「自分の客は、自分で選ぶ」とマーケットコンサルタントらしからぬことを公言しており、品質を軽視して売り上げだけを重視するような、理念なき企業、人の支援は決して行わないとしている。その一方で、質の高い「本物の商品、情報、サービスを世の中に広めること」を信条とし、 マーケティング力がないがために埋もれがちな、志ある若い起業家たちの支援に力を入れている。2013年12月よりシンガポールへ移住した。
該当件数 1件 : 1~1件目表示
1