デザインエンジニア/IT 事業創造コンサルタント
株式会社フルバランス代表取締役
Shopify 公認エキスパート
滋賀県出身。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科卒(メディアデザイン学修士)。20代より、IoTの先駆けとなったセンサー技術を活用したインタラクティブなコミュニケーション技法を提唱。現在のFinTechの予兆を捉えた金融システムサービスや、OS向けドライバー開発などの技術開発に携わるなど、インターネットの黎明期から頭角を現す。2002年、公共放送系のテレビ制作会社にて最高技術責任者に就任。同社にて、デジタル放送コンテンツ、テレビ番組連動型コミュニティサイト、大手飲食店チェーンのシステム開発やサーバー設計に携わった。現在は自社にてシステムインテグレーション事業を拡大。ECサイト構築ほかEコマース事業を推進するとともに、早稲田大学政治経済学術院招聘研究員を兼務。データサイエンティストとしてソーシャルメディアから得られるビッグデータ解析をもとに社会動向を分析する研究に参画。次世代ECを推進するD2C企業へのサポート業務として中小企業から大手企業まで、幅広くコンサルティングなどに尽力。Shopifyエキスパートとして、各種講演、ネットストアの企画・制作事業、Shopify独自・公式アプリ開発を進めている。日本ルエダ協会理事。
著書『商品売るならShopify』(フォレスト出版)。
株式会社フルバランス
https://fbl.jp/
著者の関連商品
該当件数 2件 : 1~2件目表示
1-
数年前からたびたび話題に上がっていたアメリカ発のD2C(Direct to Consumer)。日本でも成功事例が出始め、コロナ禍になって、いよいよ本格化しました。ステイホームになって、ECサイトやSNSを通じて顧客とダイレクトに向き合って販売するD2Cが伸長するのは明らか。しかしながら、その本質がよくわからない部分もありました。そこで本書はそうしたモヤモヤを払拭すべく、すべて「国内事例」でまとめたD2Cの入門書です。
POSTED BY寺崎
View MoreD2Cという新たなビジネスモデルを解剖する!
「最近、D2Cって言葉をよく聞くけど、これまでの通販と何が違うの?」
「D2Cってブランディングとかの難しい話でしょ」
「製造直販という言葉を英語で言い換えただけ」
本書はこのように考えるあなたに「D2Cとは誰にでもできる〝新しい売り方?だ」とご理解いただくための本です。
話題のD2C(Direct to Consumer)という新しい売り方は今も変化をし続けています。D2Cモデルで語られる「ネット通販への応用」は第一波にすぎません。D2Cはすべての経済活動のモデルになると言われています。本書はネット通販を主題としていますが、ぜひご自身の業界の話として読んでみてください。
ところで、近年オープンするネットストアに、ある傾向が顕著になってきました。それは「売れるストアは、オープン前から売り切れている」ことです。これらのストアも表面だけ見ると、「あらかじめインフルエンサーが紹介したから」「ネットで話題になったから」と考えられがちですが、ネットで非常に大きく話題になった商品でも、全く売れないケースは数多く存在します。
そんななか、成功する企業群に名前が付きました。
それが「D2C」です。
すべて「国内事例」のためイメージが沸きやすい!
ところが、D2Cは英単語での認知が確定したため、「自分たちでもすぐできる簡単な方法」ではなく、「どこか小難しいブランディング方法」「(一部では)そもそも意味がないバズワード」として考えられがちでした。
そこで本書では、多くのD2C企業を一歩抜け、新たな体験や価値を創出し続ける話題のブランド4社にロングインタビューを行い、成功のポイントはどこにあったのか、非常に濃い内容の取材を行いました。
彼らが培った生々しい現場の経験と知恵の数々は、本書の目玉といえます。
第2章以降では、そんなD2Cをひも解き、これまでの売り方と何が違うのかという点から始まり、強いD2Cブランドの具体的な作り方まで解説をしていきます。
D2Cはもともと米国発。しかしながら、米国と日本は商習慣も背景もまったく異なります。本書はすべて「国内事例」なので、ご自身のビジネスに落とし込む際のイメージが沸きやすく、参考になるポイントが満載なのが最大の特徴です。
D2Cは新しい売り方ですが、全てが目新しいものではありません。多くの施策は昔からあるものの改善や、それをインターネット上で実現したものが多いです。
ところが、なぜいま改めてD2C的な売り方が浸透しているのでしょうか。
それは「消費者の動向・志向」が変わったからです。新しい売り方が浸透すると同時に、アパレル業界など、これまでと同じ売り方をしている企業が苦境に立たされる時代が到来しました。
この新しいビジネスの波に乗るか、それとも傍観者でいるか。
それはあなた次第です。
本書の目次
第1章 |ロングインタビュー|躍進するD2Cブランドの舞台裏
小柄女子の救世主ブランド「COHINA」
台湾発のライフスタイルブランド「DAYLILY」
ファンの熱狂が支える筋トレブランド「VALX」
菌に着目したヘルスケアブランド「KINS」
第2章 「D2C」とは?
「通販の言い方が変わっただけ」と思っていませんか?
D2Cと既存のビジネスの違いを明らかにする
あなたは「クルマ」を売るのか、「幸せ」を売るのか
すべての消費活動は「D2C化」していく
第3章 海外で本格化するD2Cの波がやってきた
コロナ禍で存亡の危機に立たされるアパレル企業
D2C戦国時代に入った日本の「モノづくり」の世界
パーソナライズ商品はD2Cと相性がいい
圧倒的プロダクトで勝負する戦略
第4章 これからチャレンジするならD2C
D2Cにチャレンジすべき5つのメリット
D2Cモデルでの起業を成功させるのが難しいポイント
ゼロから立ち上げるのではなく、既存商品を活かしてD2C化する
【事例】D2Cシャンプーといえば「BOTANIST」の理由
第5章 成功するD2C企業の作り方
最強なD2C企業を作るための8つのメソッド
負けないD2Cブランドを作るための具体的な施策
-
アマゾン・キラーと呼ばれるShopifyの存在を知ったのはいつだったか忘れましたが、すっかりそのことを忘れたころ、ある知人から「Shopifyって知ってる?Shopify日本法人設立のころから関わってるプロフェッショナルの人と知り合ったんだけど、興味ある?」と連絡があって進んだ企画。日本語の解説書がまだない状況ですので、とても有用な1冊になったかと思います。
POSTED BY寺崎
View More世界最大規模のECプラットフォーム「Shopify」日本初の解説書!
日本ではまだあまり知られていないものの
すでに世界ではスタンダードとなっている
サービスをご存じでしょうか。
それが・・・
2004年創業のカナダ発ベンチャー
「Shopify(ショッピファイ)」です。
ShopifyはECサイト構築・運用における
機能拡張ができるレンタル型の通販カートシステムが売りの
プラットフォーム支援サービスです。
特別な専門知識がなくても
簡単にネットショップが始められる利便性から
ヨーロッパ、アメリカなど世界中に勢力を急速に伸ばしています。
コロナ禍による外出自粛の影響で需要はさらに拡大し
2020年末現在のShopifyの株式時価総額はなんと約10兆円超。
アマゾンを破壊する「アマゾンキラー」としての存在感
「商品とは、消費者が店に足を運び直接手に取って購入するもの」
そんな常識がコロナ禍で一気に塗り替わりました。
これまでの小売ビジネスは
店舗を中心に、オンラインは二次的なものでした。
しかし、これからは「オンラインを中心にリアル店舗を設計する」が主流。
一方、最近ではアマゾンや楽天を代表とする
大手ECプラットフォームから離脱する動きがあります。
なぜでしょうか?
・・・顧客の消費行動が大きく変化しているからです。
コロナがさらに拍車をかけました。
それに伴い
ナイキをはじめ、ディズニー、ワークマンなどの企業が
アマゾンへの出店を打ち切り、
自社の公式サイトでのネット販売を強化しています。
そんななかで注目を浴びているのが「Shopify」。
「アマゾンキラー」の異名を持つShopifyとは
いったい何者なのか?
本書で明らかにします。
D2C時代はShopifyを制する者が勝つ!
自社商品をリアルな店舗に流通させず
ブランドを独自にコントロールしながら、
自社ECサイトで販売する
「D2C(DtoC=Direct to Consumer)」が
ECビジネスの新たな潮流として脚光を浴びています。
D2Cにおいても主役となるのは
世界最大規模のECプラットフォーム「Shopify」です。
Shopify はグローバルシェアNo.1の
ECサイトプラットフォームであり、
175カ国、利用者100万人以上、50言語、
130ヵ国以上の通貨に対応可能。
2018年に日本語対応が進んでからは
国内でも利用者が急増しています。
このビジネスの潮流に乗らない手はありません。
手間なく低コストで優良なショップが構築・運営できる
Shopifyはあらゆる外部サービスと連携しており
カード決済、在庫管理、販売データ分析、顧客管理、集客……など
とにかく、ありとあらゆることがワンストップで行えます。
サーバー管理のための費用も手間も不要、
注文に応じて自動発送できる倉庫とも連携できるため、
パソコンと商品画像さえあれば、商売を始めることができます。
楽天市場との連携も始まりました。
英語以外の多言語への対応、多通貨対応も
対応アプリを入れるだけで簡単に導入できるため、
全世界78億人が潜在顧客に!
世界を相手にあなたの商品やサービスを売ることができます。
Shopify Japan設立時から関わってきた著者による現場レベルの解説
「ネットショップをこれから作るなら、どのプラットフォームがいいのか?」
「Shopifyって話題だけど、楽天市場やBASEと何が違うの?」
本書はこのようにお考えのあなたに、
「Shopify のどこが画期的なのか」について深く知っていただき、
Shopify を活用してビジネスを成功に導くための本です。
著者はShopify Japan創設当時から関わり、
数々のストアを成功に導いてきた現場のプロ。
Shopifyのどこがすごくて、何が優れているのか。
実際にストアを成功させるためのノウハウをまとめました。
Shopifyを使ってECサイトを運営して
D2Cを成功させている国内事例も徹底解剖。
独創的なデザインでファッション感度の高い顧客に
支持されるスニーカーブランド「grounds」、
伝統工芸品をセレクトして販売する「日本工芸」の
2社のロングインタビューを掲載。
ShopifyでECサイトを構築するにあたり、
つまずきがちな「トラブルあるある解決集」も詳しくまとめました。
これからShopifyを活用してビジネスを始める人にとって
まずは最初にチェックすべき1冊です。
本書の目次
第1章 なぜ、今Shopifyが選ばれるのか?
第2章 Shopifyだからこそできること
第3章 Shopify活用事例(ロングインタビュー編)
第4章 Shopify活用事例(回答編)
第5章 さっそくShopifyでストアを作ろう!――超簡単ECサイト構築法
第6章 Shopifyサイト構築におけるトラブル“あるある”解決集
巻末付録 Shopify とECサイト制作用語集
書籍購入者無料プレゼント
本書で紹介した
Shopify 関連サイトのリンク一覧掲載!
Shopifyポータル最新情報サイト
特設サイトへアクセスするためのパスをお渡しします。
本書では伝えきれなかった最前線のビジネス情報のほか、
ご自身でShopifyストアをオープンするのに役立つ
Shopifyをもっと深く使いこなすためのインタビュー動画や
目的別おすすめ厳選アプリなど、
最新動向のコンテンツをアップデートしています。
該当件数 2件 : 1~2件目表示
1