“借りる技術・返す技術”を指南する資金繰りコンサルタントとしてのキャリアは20年以上。主に中小企業経営者の立場に立った実践的なコンサルティングが好評。相談に応じた企業数は2100社を超し、銀行から引っ張った融資総額は150億円以上。ほとんどのクライアントが債務超過の、資金繰りに悩む企業であるにもかかわらず、これまで倒産した企業はわずかに1社。
バブル景気真っ只中の1980年代を通して金融機関の融資係を務め、1989年、日経平均株価が史上最高値をつけた日を最後に税理士事務所に転職。税理士事務所では、バブル崩壊後となる1990年代の大半を資金繰りコンサルティング業務に専任。銀行対策を得意とし、年商1000万円から40億円までの幅広い企業のコンサルティングをはじめ、M&Aなども担当。2001年末にコンサルタントとして独立した。
2006年発売の『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』(フォレスト出版)はシリーズ累計70万部を突破する大ベストセラーに。「お金」の専門家として、実例をもとにした生々しくも親しみやすい内容と文体に、税理士や銀行員といったお金のプロから、経営者、経理担当者、一般のビジネスマンから主婦まで、幅広い読者をもつ。
著者の関連商品
-
View More
イラスト多数でわかりやすい!
中小企業経営者・個人事業主・起業家であれば、
ついに出た! 資金繰り(対銀行対策)の決定版!
事業の継続に絶対に欠かせない「資金繰り」の知識とテクニック。
しかし、「ある程度の経験が必要」かつ明確なルールがないゆえに、
学ぶのも難しければ教えるのも難しいジャンルです。
事実、これまで「資金繰り」をわかりやすく、
体系的に伝える“教科書”となりうる本は存在しませんでした。
そこで本書では、多数のイラストや図解を用いることで、経験がなくても
「資金繰り」の基礎知識から応用テクニックを感覚的に身につけるように構成しました。
著者は2100社を救い、150億円融資させた資金繰りコンサルタント小堺桂悦郎氏。
数々の経験に基づいた、どんな場面でも応用可能な生きた情報を開陳しています。
さらに、著者のクライアントが実際につくっている
銀行と交渉する際に必要なさまざまな資料のつくり方を丁寧に説明。
もちろん、各種資料のフォーマットデータの無料ダウンロード案内も付いています!
生きた知識とテクニックを手に入れよう!
もしあなたが創業間もない経営者や経理担当者であるならば、
「銀行から融資を受けようと思うのだが、どうしたらいいものか……」
という不安感からページをめくっているのではないでしょうか。
あるいは、すでに銀行から融資を受けた経験がある方ならば、
「銀行から決算内容などについて聞かれたがうまく答えられなかった」
「融資を断られた理由がよくわからない」
「今後の計画の提出を求められたが、どうやってつくればいいものやら……」
といったところでしょう。
「もっと銀行から融資を受けて会社を大きくしたい」
「じつは借入の返済について悩んでいる」
という方もいるかもしれません。
本書は、そんな悩みをドンピシャで解消する内容を盛り込んでいます。
――「まえがき」より
目次
プロローグ なぜ資金繰りの方法を学ぶことが大切なのか?
第1章 これだけは押さえておきたい資金繰りの基本
第2章 借りられるようになるために必要な基礎知識
第3章 銀行が「貸したい会社」「貸したくない会社」
第4章 融資が受けやすくなる銀行交渉術と資料づくり
第5章 返済額は減る! あなたにもできる返済猶予
第6章 ワンランク上の資金繰りと銀行交渉のコツ -
View More
本書は、借金経営を積極的にすすめようって本です
無借金経営を目指したい経営者、
資金繰りに四苦八苦する個人事業主、
借金に対して否定的な感情を持つ起業家……。
そんな方は多いはず。
しかし、その考え方、根本的に勘違い、危険、間違っています。
・無借金経営なんて幻想です。
・融資の回し方にはコツがあり、それを実践すれば永遠に続けられます。
・借金を上手に使えば、売上も、収入も増やせます。
事実、資金繰りコンサルタントである著者のアドバイスによって、
10年で赤字体質から回復しただけでなく、会社規模を10倍にし、
大好きな高級外車を会社の金ではなく個人で購入した経営者もいるのです。
この本は、借金経営を積極的にすすめようって本です。
どうせ避けて通れない借金経営なら、
いっそ積極的に、しかし賢くやっていきましょうよ。
本当は安心!安全!正しい!
寝ないで悩んで、借金経営の悩みが解決するくらいならなんの苦労もありません。
会社経営成功の最大の秘訣は「借金の使い方」にある!
学ぼうとしてもなかなか学べないのが資金繰り、銀行対策であり、その使い方です。
しかし、本書は数字や専門用語も多い分野にもかかわらず、
ズブの素人でも理解できるほどやさしく解説しています。
それもそのはず、著者は軽快な筆致と爆笑エピソードで会計本ブームの火付け役となった70万部のベストセラー『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』の小堺桂悦郎さん。
忙しい方でも一気に読めて、実践できます!
第1章 メリットだらけ?借金経営の威力
無借金経営なんて幻想だ!
借金をしてレバレッジをかけろ!
借金が増えれば増えるほど利益も増える?
借金を怖がらず、事業拡大のチャンスをつかめ!
ハンコを押しただけで年収480万円!…etc.
第2章 これだけは知っておきたい!借金の仕組みと裏側
免許証1枚でお金を貸してくれる
無職・無収入の主婦でも借りられる!
なんの実績もないのに「国」がお金を貸してくれる
融資の本質を知ると借金が怖くなくなる
なぜ、無借金経営の会社は融資を受けられないのか?…etc.
第3章 失敗しない!銀行融資の回し方、付き合い
借金の使い方をマスターしよう
銀行は返せるかどうかの審査はしていない
支払いサイトの不安解消!
創業3年以内に3つの銀行から借りておきなさい
なんと、売上が減ったことを条件に銀行が融資してくれる…etc.
第4章 永遠に続けられる!頭のいい会社の借金投資
100万円借りるのも1億円借りるのもいっしょ
欲しい物は銀行から買いなさい
運転資金で設備投資をする裏技
銀行「どうぞご自由にお使いください」
新聞も借金礼賛?…etc.
第5章 借りるが勝ち!最高の借金のタイミング
なぜ借りるなら今なのか?
金融緩和でお金がジャブジャブに出回る?
返済を待ってくれるのは銀行だけ
景気が良くなると銀行は返済を待ってくれなくなる
最大のチャンスとピンチがやって来る…etc.
目次
序章 夢を叶える!借金経営のススメ
第1章 メリットだらけ?借金経営の威力
第2章 これだけは知っておきたい!借金の仕組みと裏側
第3章 失敗しない!銀行融資の回し方、付き合い方
第4章 永遠に続けられる!頭のいい会社の借金投資
第5章 借りるが勝ち!最高の借金のタイミング -
View More
論より証拠の70万部大ベストセラー!
このページに来て頂いて、ありがとうございます。
新エピソード追加で待望の新書化!
世の中に溢れる“会計入門書”を読み、- 「何冊も読んでいるけど、まだ会計が理解できない」
- 「専門用語が多くてややこしい」
- 「数字が苦手」
- 「途中でついていけなくなって最後まで読めない」
- 「ストーリーで学んでも、仕事にどう使うかわからない」
「これのどこが、会計入門書なんだ!?」
と、その難しさに怒りたくなってしまいますよね。
しかし、本書は違います。
本書ならば、たった数時間で、まるでマンガを読むように楽しく学べ、
しかも、明日から仕事に使える知識が身に付きます!
なぜなら……
「これが会計!?こんなにカンタンでいいの?」
本書は、2006年に出版され大ベストセラーとなり、会計ブームの火付け役となった
『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』に新しいエピソードが加わり、
手に取りやすい価格と新書サイズにリニューアルしたものです!
- 専門用語・数字をほとんど使わず
- 爆笑のエピソードで学ぶ
論より証拠!読者の皆さんの声をお聞きください。
「今まで何度も会計本に挫折してきたけど最後まで読めて、しかもわかりやすかったです」
「会話調の文体が読みやすく、笑いながら読めました」
「会計がわかったことで、仕事が楽しくなりました」
「会社の後輩や新入社員から尊敬されるようになりました」
「営業先の社長との会話が弾むようになり、仕事がうまくいきました」
「転職活動の面接でベンツ本の知識を使ったら採用されました」
「会社経営をしているので、節税や資金繰りでとても役立ちました」
「銀行との交渉に役立ちました」
「株式などの投資に役立ちました」
「ベンツ本を読んで世の中のカラクリがわかりました」
「温かみのある登場人物たちのおかげで、会計を身近に感じるようになり仕事が面白くなりました」
本書により、本当にたくさんの方が
「やっと会計がわかるようになった」
「仕事で使えるようになった」
と喜びの声を寄せています。
ところで…
『さおだけ屋』にはなくて、『ベンツ』にあるものとは?
あなたは、あの会計本ベストセラー
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』を読みましたか?
身近な疑問から会計が学べて、やさしい解説で読みやすい本ですね。
それでは、そこから学んだ知識を、何かに使いましたか…?
『さおだけ屋』に限った話ではありません。
これまで読んだ会計の本の知識を、
「仕事」や「プライベート」で使ったことはありますか?
おそらく、ほとんどの人が「結局使えていないまま…」と答えるはず。
なぜなら…
ビジネスで使えるのは「会計学」ではなく「裏会計学」!
なぜなら、ほとんどの会計本で学べるのは、「大企業の会計学」。
つまり、「会計の教科書」に載っている会計です。
しかし、日本の会社のほとんどを占める「中小企業」「非上場企業」の実態は、
「自転車操業」「赤字経営」「借金」……非常に複雑なのです!
教科書で教えている「キレイな決算書」「理論的な数値」では通用しません!
だから、本書では、使えない会計知識ではなく、
「本当に現場で使える会計のカラクリ」である「裏会計学」を教えています。
「中小企業・非上場会社の社長や社員」
「中小企業・非上場会社と取引のある大企業の社員」
は知らなければ損をします。
「会計の知識って、一体どう仕事に生かすの?」と疑問に思っていたあなたは
「裏会計学」を知らなかったからなのです!
本書の著者・小堺桂悦郎氏は、
元銀行員⇒税理士事務所⇒資金繰りコンサルタントという経歴で、
現場を知り尽くしています。
だからこそ書けた、「リアルで」「本当に使える」会計が学べるのです。
裏会計学を学ぶと……
会計がわかると、人生が変わる!
- 「営業マン」ならセールストークに使え、売り時もわかる!
- 「企画」「開発」をする人なら、話に説得力が出る!
- 「交渉」「会議」の場面で、あなたの意見が採用される!
- 「ニュース」「新聞」が面白くなる!
- 「世の中のカラクリ」がわかり、ビジネスチャンスがつかめる!
- 「投資」で正しい判断ができる、騙されなくなる!
- 「就職・転職活動」の面接で好印象を与えられる!
あなたが、「会社経営者」や「個人事業主」ならば、- 銀行の考えていることがわかり「銀行対策」ができる!
- 「税理士」や「銀行」の話がわかる!
- 「資金繰り」「借金経営」がわかる!
- 「節税」の方法がわかり、株・不動産の「投資」もわかる!
気になるエピソードは!? 動画で決算書がわかる【読者プレゼント】付き!
本書に登場するエピソードは、- 「なぜ、社長のベンツは、中古の四ドアなのか?」
- 「なぜ、年商の四倍の借金のある旅館が潰れないのか?」
- 「なぜ、イケイケの会社が倒産してしまうのか?」
- 「なぜ、借金社長は税金を払いたがるのか?」
- 「なぜ、ラブホテル経営者は税金を払わないのか?」
- 「なぜ、社長は生命保険が好きなのか?」
- 「なぜ、社長は失敗しても投資し続けるのか?」
- 「なぜ、社長は借金してまで会社を大きくしたがるのか?」
「決算書」「経費」「資金繰り」「銀行」「税金」「節税」
「粉飾決算」「投資」「株」「不動産」「M&A」
の知識が手に入ります!
「難しい」と感じたら、読み飛ばしても大丈夫。
興味があるエピソードから、いきなり読んでも大丈夫!
さらに本書には、新エピソードのほかにも、
オリジナル版にはついていない【読者プレゼント】があります!
「動画でわかる!『数字嫌い』『会計初心者』でもわかる決算書講座」
※本書巻末に記載のURLより、お客様自身でのお申込みが必要です。
本書では書ききれなかった、「裏会計学」の決算書について
著者・小堺桂悦郎氏が動画でご説明します。
あなたも、本書と読者プレゼントを手にして、
「仕事」「プライベート」で会計の知識を役立ててください!
※本作品は2006年に刊行された『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』(弊社刊)を加筆、再編集いたしました。 -
View More
なぜ、会計を学んだのに使えないのか?
本書のページに来ていただき、ありがとうございます。
突然ですが、本書は、経営者、銀行員、税理士さん、
経理担当の方に向けて書きました。
それ以外の方は、ここから先は読んでも専門的な領域かもしれません。
というのも、私が本書を書こうと思った理由は、
会計コンサルタントをやっている中で、
「どうして、会計を学んだのに実際に使えないのでしょうか…?」
という悩みを本当によく聞き、その声に答えようと思ったからなのです。
よくよく考えてみると、
会社運営やお金のプロフェッショナル達が
「会計を勉強したけどあの会社の資金繰りはわからない…」
「自分が融資した会社の倒産を見抜けなかった…」
などという話は、おかしな話だと思いませんか?
それでも実際に、銀行員が見抜けずに会社が倒産してしまうこともあります。
それはつまり、
会社が本当はどのような状態であるかを、
銀行員は知らない!
からなのです。
厳密に言うと、
彼らは教科書で学ぶような『キレイな決算書』は知っています。
ですが、中小企業の決算書は『キタナイ決算書』だらけなのです!
決算の終わり(3月)と始まり(4月)こそ、決算書と向き合うチャンス!!
経営者、銀行員、税理士さん、経理担当の方々
皆さんは日々、多忙な業務に追われる中
「決算の時期か、しっかりやらなくては…でもよくわからないし、まあいいか…」
毎年この春の時期を、そのような気持ちで過ごしてませんか?
ちょっと待って下さい。
決算の春こそが、決算書と向き合う1年に1度きりのチャンスなのです!
たとえ教科書のような『キレイな決算書』でなくとも、
『キタナイ決算書』だとしても中身が理解できれば、
この時期であれば、
会計の知識を使い、資金繰りや経営など、やれることは格段に多くなってくるのです!!
本書では、
- 中小企業の決算書の読み方・作り方(「『キタナイ決算書』をどう読むのか」など)
- 「別表」「内訳書」の読み方(「結構重要なのに、どの本にも書いてない理由」など)
- 賢いお金の借り方・返し方(「返せないとわかって借りる方」など)
- 「キャッシュフロー・マトリクス」(「誰でも簡単に決算書が読めるようになる」など)
- 中小企業の「決算書の闇」(「粉飾だらけの決算書の理由」など)
- 中小企業会計の常識・非常識(「これだけ知っていれば十分な会計知識」など)
以上の内容で、『キタナイ決算書』でも会計を使える状態を目指します。
もしも、あなたが経営者であったり、銀行員、税理士さん、
経理担当だったら、いつも見ている決算書に対する見え方が変わるでしょう。
『キレイな決算書』が読めれば『キタナイ決算書』も読めるはずです。
ぜひ、決算書を片手に、本書を手に取って下さい。
-
■100億円銀行から引っ張った元銀行員が書いた!View More
ついに登場!
100億円銀行から引っ張ったコンサルタントが教える
「現場で役立つ経済学」!
(現在では、某金融機関の顧問もしている!)
Amazon.co.jp2006年年間ランキング第一位!
70万部突破!『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』の著者が送る、
笑いあり、涙ありのビジネス・エンターテイメント!
限りなく実話に近いヒヤヒヤものの物語。
(ということは実話?)
「田舎の借金だらけのベンツ社長が丸ビルに進出するまでの
7年間を描いた物語」
しかも、この一冊で、「金融」「会計」「税金」「不動産」
「マーケティング」「経営」「マネジメント」…などが、
わかるから、<あなたのビジネス>が面白くなる!
■経済は<欲望>で動いている!
このページに来ていただきありがとうございます。
きっと、あなたは、「どんなことが書いてあるんだろう?」と
思っていることでしょう。
それでは、目次を紹介します。
・プロローグ 経済は欲望で動いている!
~これが本当に役立つ経済学~
・第1章 出会い
~こうして「お金」はまわってる!~
・第2章 出血が止まらない!
~「会計」があなたを救う!~
・第3章 ハーレムを作れ!
~「マーケティング」が欲望を満たす!~
・第4章 お金貸してください
~この世は「お金を集める人」が成功者
・第5章 土地を転がせ!
~「不動産」は所有欲?支配欲?~
・第6章 愛人と丸ビル
~欲望は止まらない!だから「経済」が動く!~
いかがですか?どの章に興味を持ちましたか?
もちろん、<裏ワザ>満載!?
もしも、興味がある章があったら、読んでみてください!
■本書であなたが得るメリットは?
あなたは本書を読むことで、次のことができるようになります!
「『できる人』たちが、何を見ているのかがわかる」
「経済を動かしているものが何かがわかるので、人生や仕事で得をする」
「効率よく行動できるようになる」
「ビジネスが面白くなる。ビジネスがうまくいくようになる」
「銀行をはじめとする金融に詳しくなる」
「『経営者の心理』や『消費者の心理』がわかるようになるので、
『売上』をあげることができるようになる」
また、あなたが経営者なら、
「赤字経営からの脱却方法がわかる」
「銀行対策、資金繰り対策の方法がわかる」
「不動産の上手な買い方がわかる」
「お金を使わないマーケティングがわかる」
「従業員のモチベーションアップの方法がわかる」
…など、あなたは確実に変わっていきます。
実は、これらのこととは別に、
あなたが本書で学ぶもっとも重要なこと
があります。
それは、
人間が経済を動かしている
ということ。
機械ではないのです。
だから、「学校で学ぶ経済」や「エリートの語る経済」は、
現場では役に立たないのです。