フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

著者

大野 晴己

大野 晴己 著
Twitter Google+ LINE

株式会社はあもにい代表取締役。採用育成サポート協議会理事長。豊橋創造大学客員教授。
静岡大学大学院工学研究科修了(MOT技術経営)。パフォーマンス心理士。SBS静岡放送退社後、1991年創業。2000年から愛知県岡崎市コミュニティFM局の開局準備から株主/取締役を16年間兼任。開局時に「放送禁止用語」を策定したことから警察署の雑踏警備「DJポリス」の研修を行なう。その際、スピーチロックを用いたことから全国から虐待防止研修の依頼が拡がった。官公庁、企業等でヒューマンエラー、クレーム防止など年間500回の教育実績、のべ受講者12万人に上る。学生の就職支援から採用支援システムの開発、人事評価策定まで一貫したコンサルティングを行なっている。著書に『そのミス9割がヒューマンエラー』(カナリアコミュニケーションズ)がある。