当ページよりお申し込みいただいた方へ
次のキャンペーン限定特典をプレゼント
特典1感情リテラシー向上!1カ月集中プログラム(PDFファイル)
1冊購入でプレゼント!
なぜ本に載せなかったのか疑問に思うほどの充実のコンテンツです。
初日から効果が出て、1カ月後には生まれ変わったレベルで感情が整います。


- 1週目: 感情の基本理解
- 【実践①】感情日記の始め方感情の原因を探る/感情に対する対処法を考える/感情を大切にする/【実践②】感情のラベル付け/感情のラベル付けの目的と基本/感情の表現と振り返り
- 2週目:自己認識を深める 感情と身体の関係を探る
- 【実践①】感情と身体の関係を理解する/日常生活での感情と身体の観察/感情日記をつける/【実践②】マインドフルネス呼吸法の基本/マインドフルネス呼吸法の応用/感情と身体の関係を改善する方法/長期的な自己成長のために
- 3週目: 感情と言葉の関連性
- 【実践①】メッセージを使ったコミュニケーション練習/IメッセージとYouメッセージ/【実践②】感情表現リストを作成
- 4週目: 感情のトリガーを認識する
- 【実践①】トリガーリストを作成/トリガーリストを作成する目的/【実践②】トリガーと感情反応を冷に観察
- 5週目:感情の理解 より豊かな人生への道
- 感情の定義と役割/プライマリー感情の理解/感情リテラシーの重要性/日常生活への応用/感情と人間関係/感情と自己成長/未来への展望
特典2著者大芝義信さんによる30分間無料メンタリング
5冊購入でプレゼント!(早い者勝ち!先着5名のみ)
日本でトップクラスのEQカウンセラーが、
あなただけにメンタリングを30分間無料で行います!
家庭や職場、学校など、さまざまな場面でご利用いただけますし、
プレゼントされるときっと喜ばれる本です。
5冊買ったとしても絶対に無駄になりません!
その感情は、怒り? 嫉妬? 悲しみ? 恐れ? 屈辱?…
“今”の感情を正しく理解できれば、最適な対処ができる!
あなたは“今”の自分の感情がわかりますか?
あなたが同僚に対して感じている「怒り」、本当は「嫉妬」かもしれません。
また、あなたのパートナーへの「信頼」、傍からは「服従」や「自己犠牲心」に見えるかもしれません。
人は、自分の感情であっても、その本質をとらえられないケースが多々あります。
だからこそ、感情に振り回され、意思決定を誤ったり、とるべきではない行動をとることになるのです。
一方、自分の感情を正確に把握することができ、その感情の性質を理解していれば、振り回されることなく適切な行動をとることができます。
そこで本書では、心のパワーとご機嫌レベルを測る「The Mood Meter」、感情を解剖する感情モデル「プルチックの感情の輪」という、“今”の自分や周囲の人の感情を正しく把握するツールを提供し、40以上の感情の解説と感情が乱れた際の対処法を伝えます。
“知る”だけではなく、“使える”事典!
The Mood Meterとプルチックの感情の輪で
自分の感情がわかる!
ステップ1 The Mood Meter(本書・序章の冒頭に掲載)を使って、自分や相手の“今”の感情を把握。



ステップ2 該当した感情のページに記されている対処法や注意点を読み、適切に感情をケアする。

プルチックの感情の輪

ロバート・プルチックが提唱した8つの基本感情と16の強弱派生、24の混同感情から成り立つ感情モデル。
本書ではプルチックの感情の輪をベースにさまざまな感情について解説します。
ビジネスや子育て、日常に使える!
今の自分の感情がすぐにわかり、
それに振り回されない方法が記された本
本書は自分の感情はもちろん、まわりの人の感情のマネジメントにも使うことができます。
たとえば、企業においてリーダーが部下と1対1でおこなう1on1ミーティングの際に使い、部下の回答をもとに精神面のコンディションと、抱えている問題を尋ね、一緒に解決策を考えることもできます。
また、まだ自分の感情を言語化できない子どもに対して使うことで、正確な感情を把握して、適切なケアができるようになります。
快適な毎日や幸せな人生を築く上で、ぜひ本書を活用し、感情をマネジメントするスキル、そして感情リテラシーを身につけてください。

-
ビジネスのマネジメントに
1on1ミーティングの際に本書を使えば、部下の回答をもとに精神面や抱えている問題を尋ね、一緒に解決策を考えることができます。もちろん、セルフマネジメントにも。
-
子育て中の親と子に
自分が子に抱いている感情はもちろん、まだ言語化力が弱い子どもの心の中を本書を使って把握し、学校や家庭に問題ないかを確認できます。
-
衝動的にポストする前に
感情に任せてSNSを使うと、誹謗中傷をしたり、肥大した承認欲求を見透かされて攻撃の対象になることも。本書によって“今”の自分の感情を把握し、冷静になってください。
-
心の動きのセルフチェックに
時間帯ごとの1日の自分の感情の動きを分析し、意識していなかった感情・思考・行動の癖を発見、改善します。
-
不快感情の緊急対策に
パフォーマンスを下げ、時に他者に迷惑をかける不快感情(怒り・悲しみ・不安・嫉妬…など)の緊急対処に使います。
著者プロフィール

大芝義信
株式会社グロースウェル代表取締役。1975年生まれ。
ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営管理修士(MBA)取得。
2001年からITに携わり、楽天、ミクシィ、GREEでキャリア形成。
2013年、マザーズ上場会社でCTO(最高技術責任者)を経験後、2016年、(株)グロースウェルを創業。
プロダクトや開発組織アドバイザーとして累計100社、現在は顧問先数十社を支援している。
国内トップクラスのEQカウンセラーであり、累計1000名超のビジネスパーソンに対する実施経験を持つ。
2021年、山梨県大月市DX戦略アドバイザー就任。
著作に『組織の感情を変える リーダーとチームを伸ばす新EQマネジメント』(日本実業出版社)などがある。
当ページよりお申し込みいただいた方へ
次のキャンペーン限定特典をプレゼント
特典1感情リテラシー向上!1カ月集中プログラム(PDFファイル)
1冊購入でプレゼント!
なぜ本に載せなかったのか疑問に思うほどの充実のコンテンツです。
初日から効果が出て、1カ月後には生まれ変わったレベルで感情が整います。


- 1週目: 感情の基本理解
- 【実践①】感情日記の始め方感情の原因を探る/感情に対する対処法を考える/感情を大切にする/【実践②】感情のラベル付け/感情のラベル付けの目的と基本/感情の表現と振り返り
- 2週目:自己認識を深める 感情と身体の関係を探る
- 【実践①】感情と身体の関係を理解する/日常生活での感情と身体の観察/感情日記をつける/【実践②】マインドフルネス呼吸法の基本/マインドフルネス呼吸法の応用/感情と身体の関係を改善する方法/長期的な自己成長のために
- 3週目: 感情と言葉の関連性
- 【実践①】メッセージを使ったコミュニケーション練習/IメッセージとYouメッセージ/【実践②】感情表現リストを作成
- 4週目: 感情のトリガーを認識する
- 【実践①】トリガーリストを作成/トリガーリストを作成する目的/【実践②】トリガーと感情反応を冷に観察
- 5週目:感情の理解 より豊かな人生への道
- 感情の定義と役割/プライマリー感情の理解/感情リテラシーの重要性/日常生活への応用/感情と人間関係/感情と自己成長/未来への展望
特典2著者大芝義信さんによる30分間無料メンタリング
5冊購入でプレゼント!(早い者勝ち!先着5名のみ)
日本でトップクラスのEQカウンセラーが、
あなただけにメンタリングを30分間無料で行います!
家庭や職場、学校など、さまざまな場面でご利用いただけますし、
プレゼントされるときっと喜ばれる本です。
5冊買ったとしても絶対に無駄になりません!
キャンペーン申し込み方法
開催期間
2024年12月18日(水) ~
2024年12月25日(水) まで
(キャンペーン開催前にご購入された方も登録可能です)
『自分や他人に振り回されないための感情リテラシー事典』を
お近くの書店やネット書店で購入してください。
下記「いますぐ申し込む」ボタンよりキャンペーン申し込みページへ進んで
必要事項を入力していただきます。
- ・お名前
- ・メールアドレス
- ・「購入クイズの答え」
または「アマゾンの注文番号」
または「楽天の注文番号」(※1) - ・5冊購入したことを証明する画像ファイル(※2)
キャンペーン申し込みページからお申し込み完了後にご登録のメールアドレス宛に
特典1を公開しているページのURLをお送りいたします。
特典2については、先着5名様にフォレスト出版からカウンセリングまでの今後の流れについてメールで連絡させていただきます(特典2のプレゼント対象の方のみに、2024年12月26日にご連絡予定)。
※1 「購入クイズの答え」または「アマゾンの注文番号」または「楽天の注文番号」について
購入確認として入力いただきます。
お手元に書籍をご用意いただき
【購入クイズ】
第1章の最後の行「つながって○○○○。」の○に入る4文字は?
に回答ください。
アマゾン、楽天ブックスをご利用の場合に限り、
注文番号のみで即ご応募いただけます。
(オンライン書店から届く注文確認メールに記載されています)
「購入クイズの答え」または「アマゾンの注文番号」または「楽天の注文番号」の
いずれかを入力ください。
※2 「5冊購入したことを証明する画像ファイル」について
特典2に応募する方は、5冊購入したことを証明する画像ファイル(レシート、領収書、5冊を写した写真など)をキャンペーン申し込みページよりアップロードしてください。
- ※ご登録いただいたアドレス宛に、フォレスト出版からご案内等をお送りさせていただく場合がございます。
- ※フォレスト出版はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正な管理下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は法律によって要求された場合、あるいはフォレスト出版の権利・財産を保護が必要な場合を除き、第三者に提供する事はありません。
- ※特典は、サイト上で公開するものであり、冊子等をお送りするものではありません。
- ※特典のご提供は予告なく終了となる場合がございます。予めご了承ください。