著者の関連商品
-
View More
●もくじ
第一部 論稿
「満州」通貨工作と日本的一体化論
日満通貨統制と金銀二重経済
戦時円系通貨と地域決済
上海悪性インフレと物資流通
鉄鋼増産計画と企業金融
第二部 雑記
日本支配層における植民地政策観の分析
旧植民地通貨金融工作史聴き書
七〇年代における日本植民地金融史研究
戦時下における日「満」鉄鋼業資料
旧満州戦時金融資料
あとがきより
本書は、わたしが学者の卵として、黴の生えた資料の中で紙魚のような生活をしていた、二十代の時の産物である。三十の年に、わたしはドイツへ留学し、その後、学者への道を断った。しかし、本書の中に、現在のわたしの活動の原型は、完全に看てとることができよう。
それは、つまり、マネタリストとウェーバリアンの二本足で立っているということだ。この二本足で立っているが故に、わたしは多くの非難を浴びた。しかし、今となると、逆に、マルクシストやケインジアンの知的没落に比べ、わたしが、それほどの理論的予測の誤りをせずに済んできたのは、この二本足があったからでもある。
そのような意味で、先の読みにくい世紀の変り目に当たり、こういう異端の書を世に公開するのも、何らかの意味があるのではないかと期待している。忘却の霧の中から甦ってきた本書が、どのような運命に引きずられてゆくか、それもまた、楽しみではある。
原典はすべて学術誌に掲載したものであり、本文はそれにすべて踏襲した。第一部には論文を集め、第二部には、資料紹介、書評、聴き書、研究動向などを集めた。なお、資料紹介には、資料原文を除き、解題のみを採ることとした。
●編集担当者より一言
大竹先生が学生のときに書かれた論文をまとめたもので、大変難しい本です。大竹先生もおっしゃっていました。「おれって、20代のとき頭良かったんだな」と。きっと、大竹先生の考え方の原点が、ここにあるのだと思います。 -
シリーズ第二弾となる為替戦線は、為替界のカリスマ・若林栄四と大竹愼一の対論。厳しい市場の世界で生きる二人の著者が、円・ドル・ユーロの過去、現在、未来を鋭く分析。目から鱗、膝打つ面白さは間違いなし。View More
-
従来の日本経済システムと自由経済システムの相違点と対立点を明確にし、まもなく訪れる未来を予測し、あるべき日本の姿を描き出そうとする「ジパン戦記」シリーズ。View More
第一弾では、揺れる銀行業界を斬る。 -
「人民元の切り下げ、アジア経済危機第2ラウンドは目前か!!」View More
現代中国研究の第一人者と、NYトップファンドマネジャーが談ずる、お金・人・市場・国家の永遠の仕組み。 -
著者が行っている投資講演会での質疑応答をベースに構成した、株式投資に関する100のQ&A。View More
実際の個人投資家から寄せられた質問に答えているため、具体的かつ現実的なQ&Aを展開。ウォール街で16年間トップクォーターパフォーマー(上位4分の1)を続けてきた投資哲学、指標学、マーケット学、個別銘柄解説、予測を盛り込んだ1冊。
●もくじ
第一章 ファンドマネジャーの世界
第二章 投資哲学
第三章 マーケット学
第四章 株式の価値の考え方
第五章 地域別世界経済予測
第六章 マーケット予測
第七章 個別銘柄Q&A
第八章 各種投資商品評価
●担当編集者よりひとこと
著者はアンチ・ネット株派で、企業の価値で判断するバリュー株投資をモットーとしています。株式投資で堅実に資産拡大を望むすべての方に読んでいただきたいです。銘柄のヒントもたくさん掲載されていますが、本書を読んで損失が出たとしても、責任は負えません……。投資の最終決定は、ご自身の判断でお願いいたします。