マーケティングとお金のノウハウという攻めと守りからのコンサルを展開。
事業家の父が、保証などで財産を失った後、脱サラをして資産を築いていった経験が知識レベルでは及ぶことのないノウハウの源泉となっている。
また、ベストセラー「あなたの会社が90日で儲かる」の著者、
神田昌典氏のパートナーコンサルタントとして活動していたこともあり、
マーケティングや戦略の指導も実践的。
チラシ1枚で真夏に「除雪機」を売ってしまう非常識な発想や、
新しい市場にゲリラ戦略で殴り込みをかけるなどのバトルチックな発想から
常識的な手堅いマーケティングで多くの実績を上げている。
そういったノウハウはニュースレター「新・千客万来解決会議」や
月例勉強会「増客・増販 まーけ塾」などで読者・参加者に公開している。
お金をテーマにした「会社にお金が残らない本当の理由」(フォレスト出版)は、
財務関係の本では異例の10万部を突破。韓国でも出版されている。
著書は他に「マネするマーケティング」(あさ出版)・「裏帳簿のススメ」(アスコム)がある。
ホームページ http://www.awn.jp
著者の関連商品
-
View More
シリーズ累計26万部超の2014年版が登場!
ちょうど10年前の2003年末。
「日本全国の多くの中小企業経営者を救った
と言われた書物がありました。
その名も・・・
『あなたの会社にお金が残らない本当の理由』(フォレスト出版)。
経営コンサルタント、税理士である
著者・岡本吏郎さんのデビュー作でしたが
目からウロコ!の「会社にお金を残す方法」が話題となり
発売後たちまち10万部を突破。
「内部留保を充実させ、その後の不況期を乗り越えることができた!
という声を代表に
たくさんの感謝の声が寄せられました。
その後『裏帳簿のススメ』(アスコム)ほか
数々のベストセラーを世に放ち
出版界に「会計本」のブームを巻き起こすことに。
しかし10年を経て・・・
『あなたの会社にお金が残らない本当の理由』
に書かれたことも賞味期限を迎えてしまいました。
そこで書かれたのが本作。
岡本吏郎、3年ぶりの新作です。
会社経営に「魔法の杖」はない!
世の中は複雑さを増しています。
もはや、ひとつの要因だけで
物事が決定することはほとんどありません。
しかも、不安に駆られて
短期的なトレンドで右往左往してしまう。
万古不変のセオリーがあるにもかかわらず。
「なぜ、うちの会社にはお金が残らないんだろう?」
「なぜ、業績の頭打ちが解消できないんだろう?」
何世代もの間、長く稼ぐ会社は
少ないながらも、たしかに存在しています。
一方、華やかにメディアの注目を浴びて急成長したものの
10年と持たずに倒産する会社が
死屍累々と、その何倍も存在しています。
両者の違いはいったいどこにあるのか?
本書にはその答えとなるヒントが詰まっています。
2012年以降たびたび変更が加わる
税制改正への防衛策も具体的に提示しました。
本書の構成
contents1 "絵になる話"に踊らされる経営者
contents2 「運」と「実力」
contents3 戦略を語らず、兵站を語る
contents4 スキームのためのシミュレーションを行う
contents5 「準備」という概念
contents6 可能性とはなにか? -
View More
94%の社長は知らない!合法的にお金を残す技術(2010年度最新税制対応)
このページにきていただきありがとうございます。
本書は、2004年にビジネス書年間ランキング第3位(トーハン調べ)となった ベストセラーを新書化したものです。
新書化にあたり、2010年度の最新の税制にも対応しています!
ところで、あなたは、「93.7%の会社は10年以内に潰れる!」
という衝撃的な数字をご存知ですか?
失敗企業の失敗原因は、だいたいパターンが決まっています。
失敗パターンの共通することの一つは、「システムを知らない」ということです。
この本は中小企業がシステムを知らないことで
いかに損をしているかを書いた本です。
さらにシステムを利用して中小企業のお金を残す方法についても書いています。
本書に書いてある「7つのシステム」を理解すれば、ビジネスはうまくいきます。
「4つの数字」を理解すれば、お金が残ります。
ベストセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者・山田真哉氏も推薦!
「専門家が書きたくても書けなかった真実がここにある。」
この本でわかること
- 『役員報酬』はあくまでも合法的裏金
- 裏帳簿のススメ
- 決算書の数字はまったく意味がない理由
- 経営をするうえで知らない人が多い、たった一つの数字
- これに逆らったらお金は貯まらない「ビジネス万有引力の法則」
- 間違った節約、正しい節約
- あなたの稼いだお金の本当の価値
- お金を減らさない逆転発想
- 資本主義の正体を知れば行動も変わる!
「とてもわかりやすく、会社のお金の流れ・使い方が説明されていて
最後まで真剣に読ませていただいた。」
「ドキッとする内容だったが経営者として大変役に立った。」
「なかなか気がつかない視点から経営分析の方法が書いてあっておもしろかった」
…など多くの感謝の声が届いています!
さらに、
経営コンサルタント・税理士である著者岡本吏郎が語る
本当の会計がわかる
『ダメな会計VS役立つ会計
~この国では、普通に会計を知っていても意味はゼロ~』
無料音声データを特別にプレゼント!
中小企業経営者、起業家など、経営に関わる人必読の書です!
ぜひ新書で生まれ変わった『会社にお金が残らない本当の理由』を読んで、
経営に関する考え方を変えてください。
※本作品は2003年に刊行されたものを再編集いたしました。 -
View More
あのカリスマ・コンサルタントの頭の中はどうなってる?
「なぜ、スタバで、iPodを聴いて、ドーナツを食べると、『考える力』がつくのか?」
「なぜ、56人集まると、同じ誕生日の人がいるのか?」
「なぜ、1929年の株式暴落は起きたのか?」
「なぜ、100万円貯めるより、500万円貯めるほうが、簡単なのか?」
・・・など、
ベストセラー『会社にお金が残らない理由』『裏帳簿のススメ』
『お金の現実』『成功はどこからやってくるのか?』を書いた
カリスマ・コンサルタントが本当に使える思考法を公開!
「経済学」「経営学」「統計学」「心理学」「マーケティング」
に基づいた「誰でも使える思考法」です!
この1冊で、「頭の使い方」「モノの見方」「考え方」が変わるから、
「仕事」も「人生」も「年収」も変わる!
もしも・・・
本書は、こんな人に役立ちます!
もしも、あなたが下記に当てはまるなら、
カリスマ・コンサルタントの思考法を盗んで、
「企画力」「数字力」「マーケティング力」を鍛えることをオススメします!
・人よりも多くのお金を「稼ぎたい」「貯めたい」
・「数字力」「企画力」「マーケティング力」を鍛えたい
・「経営者」「経営幹部」もしくは「経営者」「経営幹部」を目指している
・人よりも半歩先行く「思考力」「問題解決力」を身につけたい
・資本主義社会の「ババ抜き」で勝ち残りたい
・「賢い選択」「賢い自分探し」をしたい
いかがでしたか?
あなたに、当てはまる項目がありましたか?
もしも、1つでも当てはまったなら、
あなたがこのページにきたのは正しかったことになります。
本書は、あなたが探していた「きっかけ」になるはずです!
「でも・・・」
本書で学べることを具体的に紹介します!
ここまで、読んでいただきありがとうございます。
おそらく、あなたは、
「自分にとって『稼ぐ超思考法』が必要なのだろうか?」
と思っているかもしれません。
では、本書で紹介している思考法のいくつか紹介しましょう。
・経済学も経営学もノウハウもいらない!(プリコラージュ)
・資本主義はババ抜き(リスク)
・なぜ、100万円貯めるより、500万円貯めるほうが、簡単なのか?(1・3・5の法則)
・まだ、「旅人のビジネス」やりますか?(逆選択)
・幸せは減っていく!(価値関数)
・人は見えないものを避ける!(不確実性回避)
・成長すれば苦痛も増える!(カオスの縁)
・関係ないものを組み合わせると・・・(ポアンカレの法則)
・「自分探し」に意味はない!(欲望の三角形)
・達人のエネルギーの使い方(エントロピー)
・16階から飛び降りろ!(タナトス)
・・・など、
そのほか多くの「誰でも使える」思考法をわかりやすく解説!
最後に、「まえがき」の一部を紹介します
「モノの見方」を変えれば、「成果」「稼ぎ」は 何十倍にもなる!
次に何が起こるかわかったら、こんなに楽なことはありません。
きっと失敗も少ないでしょう。
100%とは言いませんが、それはある程度、可能です。
この本では、そうした「モノの見方」が
できるようになるための20の思考法を取り上げました。
どれも私が実際に利用しているものです。
私は、今までこれらの思考法にずいぶん助けられてきました。
また、お客様にもこうした思考法を使って
アドバイスを行ってきました。
それだけ実践的に使えるのです・・・
(「まえがき」より)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ、「稼ぐ超思考法」を楽しみながら読んで、
「頭の使い方」「モノの見方」を変えてみませんか? -
◆本書の内容View More
■なぜ、いまさら<図解版>を
発売することになったのか?
ベストセラー
『会社にお金が残らない本当の理由』
を知っていますか?
知っている人も知らない人も、
この続きを読む価値はあります!
なぜ今回、<図解版>が出るのかというと、
「2006年はビジネス環境が大きく変化」
したからです!
具体的には、
・日銀による量的緩和解除
・理不尽な中小企業への増税
・新会社法施行
です!
この変化に対応するには、
本書のノウハウは絶対役立ちます。
つまり、本書は
『会社にお金が残らない本当の理由』を
「知っている人」にも
「知らない人」にも役立ちます。
なぜなら・・・
■本書の内容は保証済み!なぜなら・・・
『会社にお金が残らない本当の理由』は、
2004年年間ランキング第3位!
あらゆるメディアでも絶賛され、
「お金の本」としては、
異例のベストセラーを記録しました。
また、多くの方々から、
「何度も読みかえした!」
「いつも疑問に思っていたことが、
この本により何かスッキリした!」
「久々にお金を出して本を買いました。
何年かぶりで夢中になりました!」
・・・など、絶賛の声をいただいています
(詳しくはページ下へ)。
内容には絶対の自信があります!
どうぞ、期待して読んでください!
だから・・・
■この世で「一番恐ろしいこと」とは?
「一番恐ろしいこと」とは何でしょうか?
それは、「当たり前のこと」を
知らないということではないでしょうか?
多くの人が「当たり前のこと」として
実行していることを、知らないとしたら、
あなたは確実に遅れていきます。
そして、本書に書いてあることは
「当たり前のこと」です。
しかし、この「当たり前のこと」を
知らない人が多くいたために、
『会社にお金が残らない本当の理由』
がベストセラーになりました。
『会社にお金が残らない本当の理由』を読んだ
成功者たちからは、「おれたちもやってきたよ」
という声を多くもらいました。
ということは、本書の内容は
確実に役立つということです!
ところで・・・
■合法的な「裏金」の作り方など、
本書の具体的な内容は?
本書の内容は次のとおりです。
<PART1>
システムを知っているか、知らないかが大きな差
<PART2>
ビジネス環境を支配する
「7つのシステム」の正体
<PART3>
お金を残すために知っておくべき「4つの数字」
<PART4>
合法的な「裏金」の作り方&残し方
<PART5>
ビジネス万有引力の法則
PART1では、「中小企業への増税」について
書いてあります。
PART5では、新たな法則を追加しています。
最後に・・・
■『会社にお金が残らない本当の理由』を
読んだ人の声
「当社の社長にぜひ読んでもらいたいです!」
「一気に読んでしまいました。この内容は
家庭の貯蓄などいろいろなシーンにも
当てはまると思います」
「私は従業員40名弱の会社の社長を
やっていて、今18期目を進行中ですが、
会社の本棚には300冊以上の本があります。
しかしこの本ほど、おもしろくて、役に立ち
何度も読み返した本はありません。
私が出会った本の中で最高。
できれば、10年前に出会いたかった!」
「会計事務所に勤務して30年以上たちます。
いつも顧問先に対して思っていたことが、
この本により何かスッキリした
気分になりました」
「1・3・5の法則は納得ができて、
面白いと思いました。
全体的に専門用語が少なかったので、
わかりやすかったです」
「毎日繰り返し読み、上を目指したい!」
「難しいことがよくわからない
私でも読みやすく、理解しやすかった。
これを読むことで税理士さんに
意見することができて役立ちました。
ありがとう」
「我が家は自営業なので(主婦の)私が
お金の管理をしていますので、
大変勉強になりました。
本書を参考に少しでもお金がたまるように
頑張りたいと思います。ありがとう」
「とっても得しました。
何度も読み返すと思います。感謝です」
「誰も言わないことを明快に言ってくれた」
「タイトルにインパクトがあり、
さらに内容もインパクトがありました」
「子や孫の自立の上でも役立つと感じました」
「久々にお金を出して本を買いました。
何年かぶりで夢中になりました。
夫婦で読んでいます」
「いかにいい加減な経営をしていたかがわかり、
社員に申し訳ない気持ちになりました」
「内容が本当に良かった。
ぜひ、息子に読ませたいと思います。
これからの人生を自信と勇気を持って
生きていってくれるために」
「買ったその日に読み終わってしまいました。
常々不思議に思っていたことが解決されて、
とても衝撃的でした。現在、
中小企業に勤めていますが参考になりました」
-
【本書を読んで欲しい人】View More
・成功本を読んでもうまくいかなかった人
・成功本を読もうと思うが何から読んだらいいかわからない人
・今の自分に満足していない人
・人生のレベルを上げたい人
・長期的な成功を望む人
【本書でわかること】
この本の主な内容は、
・成功法則で成功できない本当の理由
・「資本主義の構造」から考えると全ては化けの皮がはがれる
・「あいつ」。これがキーワード。ところで「あいつ」って誰?
・「偶然を待つ力」を使う。この力が大きなポイント
・西洋流成功法則ばかりではない。
強烈なジャパニーズ・ノウハウとは?
・人生の3つの資産を使う戦略。そこに成功の秘密があった
【岡本吏郎氏からのメッセージ】
▼「コンサルタントが成功法則の本?」
そうですよね、コンサルタントが成功法則の本を書いちゃ
いけません。
そんな本は世の中に氾濫しているし、
どれを読んでも結局内容は一緒。
実務家のコンサルタントが手を出しちゃいけない分野
の典型です。
では、なぜ、コンサルタントが成功法則の本を書いたのか?
きっと、あなたはこの本で従来の成功法則に対する考え方が
180度変わる事になるでしょう。
【編集担当より】
端的に言ってしまうと、「成功法則を読む前に読む本」です。
構成としてはサイドA、サイドBという2部に別れています。
●サイドAでは、
「どうして今までの成功法則が役立たなかったのか?」
ということを、「資本主義の構造」と「生命の構造」という
独自の視点から、事例を織り交ぜつつ分かりやすく
解説をしていきます。
●サイドBでは、著者自らが実際に行ってきた
「実践的な成功法則」を具体的に分かりやすく説明しています。
【目次】
はじめに
プロローグ 資本主義の中で生きる人のためのメモ
SIDE A 成功法則で成功できない本当の理由
第1章 常識で考えてみる
・なぜ、成功者は「成功法則」を実行しないのか
・身長は伸びない
・失敗した人のプラス思考
・脳ミソはあまのじゃく
・「プラス思考」は結果論
・脳は本当に三%しか使われていないのか?
・モーツアルトの音楽は本当にアルファ波が出るの?
・科学的概念は曲げて使われている
・ある預言者の話
・一部が間違っているから問題だ
・極論のたくらみ
・自分自身を遊ぶ
・得意なことを伸ばす。しかし・・・
第2章 ノウハウを求める底の浅さ
・いきなりタンパク質の話
・顔の構造から考える
・ノウハウを求める底の浅さ
・禅の世界で考えてみる
・安易な方法で結果を得ようとする
・経営書ではどうだろうか?
・「成功法則」でも同じだ
・何でこんなことが起きたのか?
・一番大きな罠
・成功法則を実行する?
・「火消し生活」という人生
第3章 生命から考える
・好きなことを選ぶこととは・・・
・「創発」という構造
・生命はジャンプして生まれた
・「上位のレベル」に上がらないと制御できない
・雑誌の取材
・スイッチが入る
・「あいつ」
・「あいつ」とは?
・「好きなこと」とは何か?
・「好きなことで儲けられなかった」彼女のその後
・「冒険」とは何か?
・上のレベルに上がる以外の問題解決はない
第4章 まずはマイナスをゼロに戻そう
・もう一度確認しておこう
①火消し人生では、どんな強力なノウハウも役には立たない
②ノウハウを求める心の弱さを確認する
③心のメカニズムを知っておく
④「ねばならない」をやめる
⑤もう一度、「創発」という仕組みを頭に入れる
SIDE B 「偶然を待つ力」が人生を変える!
第5章 偶然を待つ力
・子供の頃の怖い気づき
・「偶然を待つ力」とは?
・偶然のマネジメント
・「偶然を待つ力」を手に入れる
・無意識のマネジメント
・「無意識くん」の性格
・この本もそうやって書かれている
第6章 ジャパニーズ・ノウハウは地味だが強力
・「偶然を待つ力」を補完する知恵
・①全ての責任を持つ覚悟を決める
・②リフレーミング(「観音遊び」)
・③二念をつがない
・④二元的な思考をやめる
・後は覚悟だけ
第7章 同質化という引力
・流れに逆らう
・同質化は、全てに起こるわけではない
・「これを言ったらおしまいよ」という話
・結局、やりづらいことをやればいい
・裏山の松茸をもう少し探してみる
・意外な資源の浪費
・時間のレバレッジ
・「他人と一緒」をいかに避けるか
第8章 一番大切なこと・・・
・ある経営者との会話
・もう一人の経営者
・思ったようにしかならないということ
・まだある資産
・「今の自分をちょっと越えたくなりました・・・」
・言葉とは何なのか?
・セルフイメージ
・コンセプトのマネ
・無理に「ことば」にしない
・なぜ紙に目標を書かないのか?
第9章 「空間」ということ
・「才能」というもう一つの資産
・「日本」という空間
・日本という空間の生き方
・一番つらい人たち
・「空間」を活かす人たち
・「環境」優先という考え方
・もう一つの特徴
・余韻
・未来に責任を持つ
おわりに