著者の成長株テリーさんは、資産5億円以上を運用し、ニュージーランドで投資生活を送っているカリスマ個人投資家。本来はその名の通り、世界で著名な投資家オニールの“成長株投資”を実践している方です。今回はさらに優待でも楽しんで儲けようという試みで、株主優待株だけでポートフォリオを組んでみようという内容です。とはいえ、意外に知られていない銘柄もたくさん出てきます。掲載チャートも40銘柄以上。そうした銘柄が成長株に化ければ……。優待の楽しみ+配当、そしてキャピタルゲインで値上がり益もとれてしまう投資法です。
POSTED BY稲川
ニュージーランドで投資生活を送るカリスマ個人投資家が優待株に挑戦!?
資産5億円以上。成長株投資家として有名な著者が、優待株だけでポートフォリオを組み、
「優待+配当」で楽しく儲ける方法を初公開。
世界で著名な数億円の資産を形成した投資家、ウィリアム・オニールの投資法を
40年以上日本株で実践している著者、成長株テリー(旧ペンネーム「ふりーパパ」)さん。
これからの日本の株式相場が好景気循環を迎えると予測している中で、
日本特有の優待制度を活用すると、配当だけでなく、もらった優待を足して高い利回りになるということを解説していきます。
約3700社の上場企業の中で、優待株式銘柄は約1500社あります。
数ある優待株銘柄から、何を買えばいいのか。
本書ではかなりお得な優待銘柄を紹介しています。
しかし、常に成長株に投資するスタンス著者は、
ポートフォリオの中に優待をつけて株主を集める、
これから成長する銘柄を組み入れています。
ほとんど知られていない、これから成長するであろう企業にも目を向け、
優待株銘柄ながら成長株に化ける銘柄も数多く紹介しています。
「優待+配当」だけでなく、値上り益もとっていくという儲けの循環を生み出す投資法です。
そこで、優待と相場をどう見ていけばいいのか。
本書では、どんな時に買い増しするか、ナンピンするか、損切りするかなど、
買い時、売り時などのタイミングも伝授していきます。
優待株投資は、初心者からでも始められて家族でも楽しめる投資
本書は、株式投資を始めやすい優待株投資が実践できるよう、基本的なことも解説していきます。
投資を始める際に活用したいツール、投資を始めたら簡単に管理できるツール、
定期的に企業業績をチェックできるツール、著名な優待投資家の実践例など、
その後の資産運用に役立つ情報も満載。
基本のキから、優待銘柄の選び方、買い時、値上がり益をとる売り時、成長株になった銘柄への追加投資など、ワンオペで学ぶことができます。
さらに、巻末には「優待券・割引券を贈る企業一覧」も掲載しており、楽しみながら優待銘柄を探すこともできます。
では、なぜ優待株投資がいいのか。
それは著者が予測する。緩やかなインフレ時代への突入と相場の上昇カーブという景気循環、そしてこれから回復する企業業績です。
2013年から始まったアベノミクスの効果で、日本経済を緩やかなインフレにしようという試みがなされ以来、コロナショックという出来事があるものの、日経平均の1株当たりの利益は史上最高を更新中、企業も優待を活用して投資家を集めています。
それゆえに、いずれ優待銘柄から離脱して成長株となる企業が出てくる可能性も高まっていきます。
今でこそ、そうした銘柄を選べば、優待+楽しみが増えるかもしれません。
目次
はじめに 楽しく、しかも儲かる優待株投資をする時代へ<ヒント>どうしてこの本を書いたの?
第1章 100万円で組んだ優待銘柄を1000万円にしよう!
優待株だけで資産を作る戦略を立てよう
1 まずは100万円からスタート!
<ヒント> 100 万円を1000 万円にする方法
2 追加資金の投資について
3 大きく値上がりをしそうな優待銘柄に追加投資する
4 過去に大当たりした優待離脱銘柄
5 楽しみながらできる理想の株式投資法
<ヒント>本当に1000 万円にもなるの?
第2章 優待銘柄ポートフォリオ投資の「基本のキ」
優待株の基本を知っておこう
1 優待銘柄って何?
(1)優待株の歴史と株価への影響度合いについて
(2)優待銘柄株式投資の基本について
(3)優待銘柄株の優待のメリットは?
<ヒント>優待ポートフォリオ投資のメリット
優待株王!? 桐谷さんの株主優待生活
1 優待ポートフォリオ投資のカリスマ『桐谷さん』ってどんな人?
<ヒント>カリスマ優待投資家桐谷さんってどんな人?
2 老後の2000万円問題にも対応できる優待銘柄ポートフォリオ投資
3 カリスマ優待銘柄ポートフォリオ投資家桐谷さんの投資法
<ヒント>カリスマ優待投資家の桐谷さん式の選び方とは?
4 桐谷さん以外の著名な優待投資家はどんな投資家?
5 優待券を楽しく使おう!
第3章 優待銘柄の選び方と買い時のヒント
優待銘柄の探し方
1 検索サイトで優待銘柄を探してみよう
2 優待銘柄の買い時とポートフォリオ投資の注意点について
<ヒント>総合利回りって何?
3 買うタイミングを誤ると大きく損をする可能性もある
4 世の中の景気がよくなり始めた時期に買おう
5 できるだけ多くの銘柄に投資しよう
6 利回りを預金等と比較してみる
7 優待だけに目がくらまないように
8 優待銘柄にも売り時がある
9 配当が入金したら再投資しよう
10「四季報オンライン」を使った銘柄の具体的な分析方法
<ヒント>日経平均との比較について
11 いいタイミング、悪いタイミングでの買い時
12「損切り」か「ナンピン」の方法
13 時価総額による優待銘柄の特徴
<ヒント>時価総額について
第4章 値上がり益をとる優待ポートフォリオと売るタイミング
積極的に値上がり益を取るポートフォリオ戦略
1 ポートフォリオにエアトリを組み入れる
2 ポートフォリオに梅の花を組み入れる
<ヒント>成長株って何なの?
3 ポートフォリオに日本商業開発を組み入れる
4 ポートフォリオに壽屋を組み入れる
優待銘柄の売り時について
<ヒント>移動平均線って何?
業績予想の改善が続くような成長株優待銘柄での売り時について
<ヒント>優待離脱銘柄や成長株の売り時について
第5章 優待ポートフォリオ管理と優待離脱銘柄へ追加投資
大きく値上がりする銘柄を積極的に取り入れよう!
1 優待ポートフォリオを管理する
(1)ヤフーファイナンスのポートフォリオ機能を使う
(2)重要な管理項目をデータ化しておく
(3)「四季報オンライン」を使って業績予想の確認をする
(4)優待銘柄の買い増し方法
(5)優待券の量や質が変わるくらいまで買い増す
<ヒント>なぜ中長期のチャートだけを見るの?
2 楽しみながら値上がり益もとる優待ポートフォリオの例
<ヒント>優待離脱銘柄や成長優待銘柄の組み入れのタイミング
3 優待を新設した銘柄や増額した銘柄を組み入れる
(1)アートスパークの株主優待の新設
(2) TOKYO BASE の株主優待の新設
(3)白銅の株主優待の新設
(4)優待の内容を変更した日本商業開発
(5)優待品を増額したヨンキュウ
<ヒント>優待の新設や優待条件の改善を発表した銘柄の組み入れは?
第6章 楽しみながら優待株投資をする投資家たち
著名な優待投資家の情報を活用しよう
1 COCCOさん:優待株投資を始めたばかりの女性投資家
2 お多福さん:優待銘柄で長期投資をする主婦
3 愛鷹さん:優待投資とテンバガー投資を実践する投資家
4 成長株テリー:優待銘柄ポートフォリオ投資法
5 優待投資の参考になる、そのほかの著名優待投資家
<ヒント>なんで著名な優待ブロガーのブログを読むの?
第7章 なぜ、優待ポートフォリオ投資がいいのか?
今だからこそ、優待投資を始めよう
1 株価とは、そもそも何? インフレとどう関係してくるのか?
2 緩やかなインフレ時代の到来と日経平均株価
<ヒント>日本経済の夜明けがくるの?
3 現在の景気状況と優待ポートフォリオ投資の時代が到来
<ヒント>なんで、これからは優待ポートフォリオ投資なの?
4 企業の業績からも株価上昇は見てとれる
付録 優待券・割引券を贈る企業一覧
家族みんなで楽しめる、レジャー施設で使える優待券・割引券を贈る企業一覧(100株のもの)
家族みんなで楽しめる、レストランで使える優待券・割引券を贈る企業一覧
子どもと楽しめる、優待券・割引券を贈る企業一覧
お父さんが楽しめる、優待券・割引券を贈る企業一覧
お母さんが楽しめる優待券・割引券を贈る企業一覧
著者について
-
大学卒業後、1980年代から株式投資および不動産投資を始め、数億円単位の資産を作る。ウィリアム・オニールが推奨した成長株投資法の日本株市場での実践者。ニュージーランド在住。独自の視点と観察力で、リーマン・ショックなど、日本の経済停滞期にも資産を大きく減らすことなく現在に至る。成長株投資で儲けた資金をもとに不動産投資を行うのが、資産運用の特徴。
View More
著書に『スピード出世銘柄を見逃さずにキャッチする新高値ブレイクの成長株投資法――10倍株との出合い方を学ぶ』『日経平均5万円時代がやってくる』(パンローリング)、『株は新高値で買いなさい!今日から始める成長株投資』(秀和システム)、『ゼロから純資産5億円を築いた私の投資法』(ぱる出版)など。