「どうすれば、うちの子は勉強するようになりますか?」
このページに来ていただき、ありがとうございます。あなたのお子さんは何歳ですか?
0歳?幼児?小学生?中学生?高校生ですか?
本書の主たるターゲットは、0~18歳までのお子さんを持つ人です。
子どもの教育について悩んだことのある方なら、参考になるはずです。
私は以前、『勉強にハマる脳の作り方』(フォレスト出版)という本を出版しました。
おかげ様で反響をいただき、ベストセラーとなりました。
そのせいか講演のたびに、親御さんから質問される機会が増えました。
「うちの子は、どうすれば勉強するようになるでしょうか?」
「志望校に合格させたいのですが…」
「うちの子がほかの子より勉強ができないんです…」
子ども達からも、
「どうしたら勉強できるようになりますか?」
「もっとアタマがよくなりたいです!」
「勉強をがんばっても成績が上がりません…」
…などの質問が寄せられます。
ゲーム中毒のように勉強にハマる!
親も子も勉強が必要だという自覚があり、「勉強をできるようになりたい!」と考えているわけです。
しかし、そう考えているのに、なぜ子どもは勉強をしないのでしょうか?
その答えは簡単です。
人間の脳は、「気がついたら」勉強を始めてしまっている、
「自然に」勉強をしてしまう、というようにできていないからです。
人の脳にとって勉強は不自然極まりない行為の1つなのです。
しかし、安心してください!
子どもの脳を「自然に勉強してしまう」方向に導くことはできます!
ゲーム好きの子が、ついゲームをしてしまうように!
親がハマりの邪魔をする!
私は、多チャンネルNIRSという機械を使い年中脳活動を調べています。パチンコ、ゲーム…など、ハマりやすい行為での脳活動も調べています。
そこで浮かび上がってくる「ハマりのしくみ」を利用すれば、
子どもの脳を「勉強にハメること」も可能です!
子供が勉強にハマれば、
強い「集中力」「記憶力」「継続力」「得点力」が獲得できます。
残念ながら、ふつうは、親が子どもの脳が「勉強にハマる」のを邪魔しています。
それは、子どもの脳と親の脳の「間(あいだ)」の出来事が問題なのです。
「脳科学」と「臨床心理学」を使った!勉強法
本書では、「脳科学」と「臨床心理学」の知識を使い、親子の「間」を操作し、
子どもの脳を「勉強にハメる」ことを目指します。
「子どもに勉強してもらいたい!」
「自分の子どもを他人の子どもより劣らせたくない!」
「集中力をつけてあげたい!」
「記憶力をつけてあげたい!」
「テストの点数を上げてあげたい!」
「志望校に受からせてあげたい!」
…などをお考えの方には役に立ちます。
さらに、無料プレゼント付です!
著者について
-
公立諏訪東京理科大学 情報応用工学科教授(応用健康科学、脳科学)、地域連携研究開発機構 医療介護・健康工学部門長、学生相談室長。
View More
東京大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、現職。
多チャンネル近赤外線分光法(NIRS)を使って、「学習している時」「遊んでいる時」「運動している時」など日常的な脳活動を調べている。
フジテレビ「とくダネ!脳活Johnny」「今夜はナゾトレ」、BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」、NHK「チコちゃんに叱られる」「子ども科学電話相談」「あさイチ」、日テレ「頭脳王」、SBC「モーニングワイド・ラジオJ」などで解説や監修を担当。 アミューズメント産業、教育産業、介護予防事業などとの共同研究多数。
ベストセラー『勉強にハマる脳の作り方』『一生クビにならない脳』『ニューロマーケティング入門』『子どもが勉強好きになる子育て』(すべてフォレスト出版)、「高齢ドライバー脳活ドリル」(二見書房)、「もっと! イキイキ脳トレドリル」(NHK出版)、「クイズ! 脳ベルSHOW 50日間脳活ドリル」 (扶桑社ムック)、「「すぐにやる脳」に変わる37の習慣 」(KADOKAWA)、「ナンプレシリーズ」(永岡書店)など著書、監修多数。
オフィシャルホームページ「はげひげ」の脳的メモ http://higeoyaji.at.webry.info/