フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 1,274件 : 661~665件目表示

  131 132 133 134 135  
  • まだ、マッサージに通い続けますか?

    「あそこの整体に行くと治るから、月イチで通っているんだ」
    「ここのマッサージは一発で治るから、紹介するよ」

    こうした話、よく聞きますよね?
    さて、この場合の「治る」とは一体どういう意味でしょう?

    「治った」のに、毎月通う。
    「治った」のに、辛くなったら行かなければならない。

    これは、本当に「治った」といえるのでしょうか?

    いいえ。これらは、「一時的に痛みが消えている」「一時的に改善されている」だけです。

    こりや痛みを今感じないから「治った」というのであれば、
    本書の著者である坂戸孝志先生(生理学博士)の「治る」の定義とは違います。

    それは、ただ、「痛みを感じていない」だけです。

    原因があるからこりや痛みを感じ続けるのであって、
    原因自体がなくなることを、坂戸先生は「治る」と考えます。

    原因をなくすには、まず、原因を「特定すること」が必要です。

    では、なぜ私たちは「肩こり」になるのでしょうか?
    それは、【肩や首まわりの筋肉が緊張して固くなる】ことが原因です。

    であれば、緊張して固くなっている筋肉をやわらかくすれば、
    肩こりは解消されるはず!

    そうして開発されたのが、本書で紹介する“緩消法(かんしょうほう)”なのです。



    道具も薬も必要なし!“指1本”で痛みを消すミラクルメソッド

    著者の坂戸先生は、事故に遭い、実に14年もの間、激しい腰痛を患うことになります。

    一時は、2日に1回はぎっくり腰になり、おむつ生活を余儀なくされるほどに。
    あらゆる医療機関や治療院を訪ねても、一向に痛みが改善されることはありませんでした。

    そこで、坂戸先生は、人体の構造を学び、自身を実験台にして、
    体のあらゆる痛みを、自分で消してしまうメソッドを開発します。

    それが、“緩消法”なのです。

    “緩消法”により、坂戸先生は、腰痛を克服、日常生活はもちろんのこと、
    サッカーをはじめとしたスポーツもこなすことができるようになりました。

    現在は、腰痛だけでなく、頭痛、関節痛、腱鞘炎……などなど、
    あらゆる痛みを解消できるメソッドとして、1万人以上の方たちが実践しています。

    本書では、今話題の“緩消法”を、豊富な写真と図解でわかりやすく解説。

    道具も薬も一切必要なく、指1本で痛みを解消できるミラクルメソッドが、
    この1冊で身につく決定版です!

    ★購入者限定 著者オリジナル動画ファイル無料プレゼントつき!
    ※無料プレゼントは、本書巻末に記載のURLより、別途、お客様自身でのお申込みが必要です



    本書の内容

    ・こんなによくなりました!(体験談)
    ・はじめに
    ・なぜ、「マッサージ」に通い続けなければいけないのか?
    ・第1章 なぜ、「肩こり」になるのか? 
    ・第2章 肩こりになる人の「生活習慣」
    ・第3章 なぜ、「緩消法」が肩こりを消すのか?
    ・第4章 「肩こり緩消法」を始めよう
    ・第5章 「腰まわりの筋肉」を軟らかくしよう
    ・第6章 肩こりを「予防する」
    ・第7章 「普段の生活」から歪みをなくそう
    ・おわりに
    View More
  • 「言いたいこと」を我慢していませんか?

    上司や先輩に無理な仕事を振られたとき、
    一方的に嫌なことを押しつけられたとき、
    あなたはきちんと「NO」と言えますか?

    「本当は言いたいことがあるのになあ」
    「できるはずがないじゃないか」
    心の中ではそんなふうに思いながら、
    うなずいてしまうことがありませんか?

    反対に、「それは無理です」「できません」と
    相手の立場や役割を考えず、反発していませんか?

    自分の意見を押し殺して相手に従う「従属型」は
    長続きせず、どこかで破綻してしまいます。

    すぐにやり返す「攻撃型」は周囲の反感を買い、
    仲間や組織から浮いた存在になってしまいます。
    では、どうすればよいのでしょうか?


    誰も傷つけずに解決する方法があります

    「従属型」でも「攻撃型」でもない、第三の方法があります。
    それが、アサーションの技術――
    波風立てずに、周囲に嫌われることなく、
    言いたいことを主張することができます。

    次の3つのステップを踏めば、優しいあなたでも簡単です。
    STEP1 人間関係作り
    STEP2 説得力のある話し方
    STEP3 交渉術

    年間300回以上のセミナーを行うカリスマインストラクターである著者が
    具体例をあげながら独自のメソッドを紹介します。

    たとえば、
    「10秒間の催眠術」「サンドイッチ話法」
    「インスタントモデリング」「コミュニケーションスターター」
    「タグクエスチョン」「ペーシングのBMW」
    「DESC話法」「交渉のPEARサイクル」
    「アクティブ・リスニング」「SOS話法」などなど。

    この技術を身につければ、
    交渉がうまくいきます!
    初対面の人とも会話が弾みます!
    自分の主張を通せます!
    苦手な上司とうまくやれます!

    そして、あなたの評価が上がり、
    やりたいことができるようになります!



    コンテンツ

    プロローグ 言いたいことを言いたいときに言いたいように言えるようになる
    part1 「自己主張」で欲しいものを手に入れる
    part2 主張を通すための人間関係作り
    part3 説得話法を身につける
    part4 交渉を成功させる方法
    View More
  • ネット選挙が解禁になれば、当選者の顔ぶれは変わるでしょう。

    今夏にはじまるだろう参議院選挙から
    インターネットによる選挙活動を解禁させる動きが活発になっています。

    では、このインターネットでの選挙運動が解禁になれば、どうなるのでしょうか?
    比例代表選では、今まで、スーツにスニーカーという姿で、
    一軒一軒歩きながら選挙運動をしていた、
    いわゆる「ドブ板選挙」よりも、
    フェイスブックで1000人の友人を持っている友達と仲良くした方が
    票が集まるということになるかもしれません。

    ということは、パソコンを使えない年配議員より、
    あなたの方が有利になるかもしれないということです。



    立候補すれば、マイナスの経験がプラスへ変わる!?

    あなたが、フリーターならば、フリーターの気持ちがわかる候補者に。
    あなたが、ニートならば、ニートの不安がわかる候補者に。
    あなたが、主婦なら、主婦の家計のやりくりの大変さがわかる候補者に。
    あなたが、シングルマザーならば、シングルマザーの忙しさがわかる候補者に。
    あなたが、サラリーマンなら、サラリーマンの苦悩がわかる候補者に。
    あなたが、会社経営者なら、会社経営者の孤独がわかる候補者に。
    あなたが、いじめられていたなら、いじめを日本からなくすための候補者に。
    あなたが、介護をしていて大変ならば、介護者の負担を減らすための候補者に。

    あなたが、今苦しんでいることがあるなら、
    その気持ちがわかる候補者になることができるのです。

    あなたのマイナスの経験は、
    政治家になった途端に、すべてがプラスの経験に変わっていきます。

    詳しくは、本書で!



    本書コンテンツ

    まえがき
    えっ?  まさか、私が国会議員に立候補?
    あなたも、国会議員の候補者になってしまう可能性がある!
    あなたもきっと立候補してしまう!
    国会議員になるために必要な、たったひとつの条件とは?
    あなたも政党の公認候補になれる時代がやってきた!
    あなたには、無限の可能性がある!

    第1章 人は誰でも候補者になれる!
    政治に詳しくなくても、候補者になれる!
    学歴・資格がなくても、候補者になれる!
    国会議員を一生続ける覚悟なんかいらない!
    特に政治理念がなくても、立候補できる!

    第2章 国会議員って、どうやってなるの?
    衆議院選挙・参議院選挙の仕組みを理解しよう
    無所属ではなく、政党の公認候補になろう
    自民党などの大きな政党の公認候補になるには?
    政党の方はいい方ばかりなので、気軽に公認候補に申し込んでみよう
    公認候補になるウルトラCとは?
    一度選挙に出たら、次の選挙ではかなり有利になる!
    インターネットでの選挙運動が解禁されれば、あなたにも奇跡が起きる!

    第3章 私はこうして公認候補になった!
    立候補のきっかけは、シャーマンの言葉!?
    自民党の北海道第1区に応募したのが始まり!
    選考に落ちて初めて、「議員になりたい」と思った!
    ことごとく書類審査落ち。しかし決まるときは一瞬!
    公示日前日が、一番忙しい!

    第4章 選挙に出るにあたっての基礎知識
    衆議院と参議院の、供託金はいくら?
    すべての選挙費用は、いくらかかるの?
    選挙活動中に、出前はとってはいけない!
    自分の選挙カーが2台以上走っていたらアウト!
    「桃太郎」は選挙違反でも捕まらない

    第5章 選挙期間中は、こんな流れ!
    公示日当日に、なんと「1番」を引いた!
    12月5日(水)~8日(土)ハプニングから始った選挙活動!
    12月8日(土)、9日(日)証紙がやっと貼り終わる!
    12月10日(月)初の応援演説&街頭演説が上達し始める!
    12月11日(火)小沢一郎先生がサプライズ訪問 !
    12月12日(水)インターネット上でのみ、支持率が上昇!
    12月13日(木)たのもしい応援演説!
    12月14日(金)出身地回りを中心に!
    12月15日(土)選挙運動の最終日!
    12月16日(日)投票日当日!

    あとがき
    1日に5回も泣いた日
    あなたには無限の可能性がある!
    View More
  • 10年後を変える、運命の出会いがこの1冊に!

    あなたには、心に残る「名言」がありますか?

    もし、何も思いつかないというのであれば、
    それは、大変もったいないことかもしれません。

    なぜなら、「言葉の持つ力」を利用することで、
    人生を、ずっと豊かに送ることができるからです。

    「将来こういうふうになっていたい」
    「仕事で5年後はこうなっていたい」
    「10年後は家族を持ってこうなっていたい」

    目標を掲げただけで、とたんにモチベーションが上がった、
    といったような経験がありませんか?

    やる気やモチベーション、つまり、「心」には形がありません。

    しかし、長年受け継がれてきた言葉である「名言」や「座右の銘」は、
    先人たちの凝縮された精神や、生きる力であり、
    寄る辺ない時代を生きる私たちを励まし、叱咤してくれます。

    道を示し、背中を押してくれます。

    つまり、「名言」や「座右の銘」と呼べる言葉との出会いは、
    私たちの人生を飛躍させる力があるのです。



    齋藤孝、渾身のメッセージ!

    本書では、ベストセラー作家の齋藤孝先生が、
    日本の、歴史上の人物や著名人が残した33の言葉を厳選。

    その言葉の意味と、発言者が一言一句に込めた想いを解説します。

    現在まで20年以上、大学教授として、若者たちと接し、
    対話しつづけてきた齋藤先生。

    齋藤流の解釈によって、
    今の時代によみがえった「珠玉の金言」たちが、
    私たちの心を揺さぶります。

    テレビをはじめとしたメディアに映る、文化人・齋藤孝ではない、
    「教師・齋藤孝」による、渾身のメッセージです!

    購入者限定 著者オリジナル音声ファイル無料プレゼントつき!

    ※無料プレゼントは、本書巻末に記載のURLより、別途、お客様自身でのお申込みが必要です



    本書の内容

    ・はじめに
    ・5年後、力あるリーダーになっていたい君への言葉
    ・10年後、プロフェッショナルになっていたい君への言葉
    ・人生で必ず大事を成したいと考える君への言葉
    ・いま、この現状を打開したい君への言葉
    ・くじけてしまった気持ちを鼓舞したい君への言葉
    ・感性を研ぎ澄まし、真理を知りたいと願う君への言葉
    ・どんな時も、愛をもって生きていきたい君への言葉
    View More
  • そもそも、時間とはなんでしょうか?

    実際、同じ時間でも、
    好きな人とカフェでお茶している時間は、ものすごく早く、
    イヤな上司の話は、やけに長く感じることはありませんか?

    それは心理的時間と物理的時間の違いです。

    物理的時間とは、常に均等に一方方向に進む時間です。
    いわゆる時計の針の速度で進む時間。

    心理的時間とは、感情により速くもなり、遅くもなる。
    また止まったり、逆流したりもする内在的な時間です。

    これらの時間を、コントロールできる時間とできない時間に分けます。
    そして、コントロールできる時間のみに、意識をし、管理します。
    コントロールできない時間をコントロールしようとすると、
    そこで無駄な時間を使ってしまうからです。
    まずは、時間というものを考えてみましょう。



    3つのタイムマネジメント

    時間を管理しようとするときに、多くの人は今の時間管理のみに囚われてしまいます。
    それでは、きちんとしたタイムデザインはできません。
    毎日、今日のスケジュールばかりを気にして、1年経っても、3年経っても、
    なかなか成長を感じられない自分がいたりするのもこのせいです。
    また大きな夢を掲げてはいるけど、一向に近づかないという人も同じ。
    では、どうしたらいいのでしょうか?

    それはコントロールできる時間を3つに分けてみます。

    短期的タイムマネジメント……日常的スケジュール
    中期的タイムマネジメント……計画、プラン
    長期的タイムマネジメント……ライフデザイン

    この3つの役割を考えて、日々行動していけば、
    きちんとしたタイムデザインができると思います。



    10年先の流れを予測する方法を知ろう!

    今ある時間を管理するだけではなく、この先に時間とともに
    来るだろう時流を読み取らなければ、楽しく幸せに過ごすことは難しいかもしれません。

    どうすれば、10年先の流れを読むことができるのでしょうか?

    本書では6つの方法を紹介しています。

    1、製品ライフサイクルで読む
    2、思考信託で読む
    3、歴史から読む
    4、サービスクォリティーで読む
    5、人の流れで読む
    6、お金の流れで読む

    詳しくは、本書130ページから!



    本書の内容

    はじめに

    第1章 時間の価値
    ・時間は無形資産
    ・コントロールできる時間とできない時間
    ・タイムデザインを極める
    ・時間は3つのスパンでデザインする
    ・「時間」「場所」「お金」から自由になる生き方

    第2章 時間の管理
    ・現在と未来の時間を考える
    ・3つのタイムマネジメント
    ・人生の減価償却
    ・1日1時間続ければ、3年で1000時間になる

    第3章 時間をつくる
    ・1時間の会議を15分にする方法 その1
    ・1時間の会議を15分にする方法 その2
    ・1時間の会議を15分にする方法 その3
    ・料理の手際が良い人は時間の効率化が上手い
    ・「忙しい」という口癖をやめるだけで、時間の使い方が上手くなる !

    第4章 時間で稼ぐ
    ・時間はお金と交換できる
    ・時間連動の仕事と成果連動の仕事のバランスをとる
    ・得意な分野を磨いて自由な時間を手に入れる
    ・好きこそものの上手なれ
    ・長所を伸ばすことに時間を投資する
    ・高い値段に見合った高い価値を身につける
    ・自分の才能に実績を掛けあわせよう
    ・必要とされる分野を探す

    第5章 時間を使う
    ・時間の消費
    ・時間の投資
    ・時間の投資先を決める
    ・時間を失うリスクと、行動しないリスク
    ・熱中するほどの時間の投資をしてみよう
    ・不得意なところをみつけよう
    ・時間の投資を考えない時間をつくる
    ・無駄な時間を使うことで、プライベートが充実する

    第6章 時間を生かす
    ・フロー型の能力とストック型の能力
    ・将来性のある分野にシフトチェンジすることも考える
    ・未来を予測して、使えるスキルを身につける
    ・スキルはROIでみる
    ・思考の時間軸を伸ばす
    ・10年先の流れを予測する方法
    ・現代にいながらタイムトラベルをする方法

    第7章 時間を積み重ねる
    ・時間の積み重ねが信頼になる
    ・信頼の積み重ねが歴史になる
    ・記憶で時間を積み重ねる
    ・歴史あるものは価値が長く続く
    ・流行も積み重ねれば歴史になる

    第8章 時間を楽しむ
    ・非効率な時間の使い方
    ・好きなことをしながら過ごす時間
    ・時間的価値にあうインプット・アウトプットの時間
    ・もう時間は自由に使って良い
    ・時間と収入の関係

    第9章 時間を与える
    ・他人のために使う時間
    ・人から必要とされる時間
    ・時間を自分のためだけに使わなくなるのが理想のタイムデザイン
    ・「時間」「場所」「お金」から自由になるということ

    おわりに
    View More

該当件数 1,274件 : 661~665件目表示

  131 132 133 134 135