フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 1,274件 : 581~585件目表示

  115 116 117 118 119  
  • 著者初の中小企業・起業家向けマネジメント本が登場

    「マーケター神田昌典が、マネジメント本!?」
    そう思われた方も多いはず。
    しかし、経営コンサルタントとして
    稼げば稼ぐほど生じる、さまざまな問題を抱える
    多くの経営者・起業家と接してきた。
    しかも、その問題は同じようなパターン、
    同じようなタイミングで現れることを発見した。

    なぜなのか?

    この本は、著者が答えとしてたどり着いた、
    事業を成長させるうえで避けては通れない、
    問題の本質を解き明かしていく。

    ・なぜ、売上8億円の会社が10億円を目指すと、
     会社に問題が勃発し、6億円に逆戻りするのか?
    ・なぜ、事業が成長し始める前に、
     人間関係の衝突が起こるのか?
    ・どういうタイミングで横領、分裂、さらには不倫、
     暴力団がらみの問題が起こりやすいのか?
    ・なぜ、神話の登場人物を理解することにより、
     誰もが幸福になれる組織を創れるのか?

    まさに、経営者や起業家が陥る「裏のマネジメント」に
    精通することによって、今までの次元を超える
    ビジネスリーダーへと進化するためのもの。

    これが、あの伝説の集団、
    顧客獲得実践会のニュースレターで
    10年以上も前に語られていた内容だったのだ。

    あなたも、うすうす感じているはずだ。

    なぜ、同じような問題が繰り返し起こることを……。



    なぜ、マネジメントが"神話"なのか?

    この本が、なぜ「神話のマネジメント」なのか?
    あなたは不思議に思ったのではないだろうか。
    しかし、会社が成長していく過程で、
    経営者や起業家に起こる問題は、
    実は、神話パターンに沿って現れる。

    つまり、経営者や起業家は神話に登場する主人公であり、
    さまざまな難局を乗り越えていくヒーロー(ヒロイン)なのである。

    もし、こうした神話パターンに沿って
    問題が生じることが分かっているのなら……。

    ――問題解決策は事前に予測できる

    この本は、問題が起こるタイミングを事前に予測し、
    解決策を事前に準備しておけるという
    これまでのマネジメントの常識を覆す内容。

    まさに"非常識"なマネジメント法なのである。

    ・神話パターンで現れる難局とは?
    ・稼げば必ずやってくる落とし穴とは?
    ・組織を成長させる「桃太郎伝説」とは?
    ・なぜビジネスの成功は、家庭の危機を生む?
    ・会社の成長に避けては通れないライフサイクルとは?
    ・あなた自身をマネジメントする法則とは?

    あなたは、この本を手にしたときから、
    過去ではなく、未来に向かう神話を歩み続ける。



    目次

    ――混沌の中から新しい世界を創るマネジメントへようこそ――

    第1章  アクセルを踏み続けると、必ず急カーブがやってくる
    ・アクセルを踏み続ける会社に潜む3つの危険性
    ・危険性1 営業を強化したばかりに、組織に亀裂が生じる
    ・危険性2 売上は急に増えている。なのに、気づいた時には銀行口座にカネがない!
    ・危険性3 収入はどんどん増える。でも家族の心はバラバラ
    ・顧客獲得から、ダントツ企業へ
    ・最短距離で、家庭も会社も幸せな経営者になるためには?
    ・仕組みが完璧であっても、ビジネスは成功するとは限らない
    ・私は借金で足を踏み外した?
    ・逆境をプラスに転じる学びの法則
    ・答えが見えないクイズ
    ・見たくないと押さえ込んでいた心の闇
    ・無価値感が作られる土壌・
    ・借金問題の結末

    第2章 成長には「落とし穴」も付き物
    ・複数のプロジェクトを自動操縦できるマネジメント法
    ・問題が起こるタイミングを予測する「劇場思考」
    ・問題は「神話パターン」で発生する
    ・会社組織が崩壊するタイミング
    ・「桃太郎」に見る組織の人間模様
    ・4つの役割がうまくいく会社、いかない会社
    ・「サラリーマン的」ではうまくいかない理由
     第1の落とし穴:導入期→品質問題、エネルギー不足
    ・なぜビジネスの成功は、家庭の危機を生むのか?
     第2の落とし穴 成長期前半→家庭問題、夫婦問題
    ・あなたの問題が、孫まで続く
    ・「開き直り」が道を拓く?
     第3の落とし穴 成長期後半~成熟期→組織の反乱

    第3章 組織が安定的に成長するために
    ・組織の継続成長の鍵を握る「キジ」役
    ・脳のメカニズムに合った人間改造法
    ・まとめ役を育てるには?
    ・「社長のリーダーシップ」は、1人では発揮できない?
    ・ワープして新規事業を素早く立ち上げる
    ・"バカを量産する"システムとは?
    ・マネジャーって、いったい何?
    ・なぜ『マトリックス』は3部作で終わるのか?
    ・会社と社員を同時に幸福にするシステムとは?

    第4章 ビジネスのライフサイクルを考える
    ・世界のライフサイクル
    ・クルーたちが命を失ったわけ
    ・トレンドを現金化するタイミング
    ・古いライフサイクルから、新しいライフサイクルに乗り換えるには?
    ・戦略と戦術は、両輪で動く
    ・ズバリ、言おう
    ・自分の位置付けをライフサイクルで確認する
    ・ビジネスを新しい成長に持っていくタイミング
    ・新しい成長カーブを作る

    第5章 あなた自身のライフサイクルを知る
    ・逃げるが、勝ち
    ・自分の人生をコントロールできないという不幸
    ・一生懸命やっているからこそ言いたい。今から準備をしよう
    ・何のために会社に何十年も通う?
    ・衰退業界に身を置くのは辛いけど、使命を担うヒーローもいる
    ・使命感で取り組む商売vs打算で取り組む商売
    ・あなたの12年間を予測する
    ・やるべきことをやるべきタイミングで
    ・舵取りが一番難しい時期は?
    ・これからが冬の時代
    ・最近の若い奴は……
    ・どうして私は、毎回ベストセラーを飛ばせるのか?
    ・日本はフィリピン化する?

    第6章 人生をマネジメントする成功法則
    ・今後5年間、楽しく働き、財を残すには?
    ・自分を催眠術にかける
    ・実際に、あなたのミッションを作ってみよう
    ・セルフイメージで、一瞬で自分を変える!
    ・半年後は、今この瞬間に決まっている
    ・あなたには先頭に立つ義務がある

    神田昌典・最後のニュースレター
    ・70代の大経営者の知恵を活用

    巻末特別付録「個人と会社の成長をリンクさせるための目標設定・実績評価シート」
    View More
  • 「嫌」「呆」「無」ではない、第三極から見た日韓論

    韓国学を専攻し、韓国に16年住み、
    日韓の歴史はもとより、
    両国の市井の人々の暮らしを熟知している稀有な学者・水野俊平氏が、
    親韓・嫌韓ではなく「笑韓」という第三極の立ち位置から世に訴える、
    時代の間隙を突いた日韓論。

    ・韓国にはトンスルという人糞酒がある
    ・韓国人のペニスは世界一小さく9センチしかない
    ・日本女性が着る着物の帯は、男の求めに応じて地面や床に敷き、
     性行為に応じるためのものである
    ・北野武、美空ひばりは在日
    ……etc.

    日韓間に溢れる俗説にはバカバカしいものが多いが、
    結局、日本人は日本に、韓国人は韓国に耳当たりのよい情報を収集するからだろう。
    自分の国家観を堅固にするために情報を集め、
    集めれば集めるほど相手国への苛立ちや憎しみも肥大させている。
    昨今ブームになっている嫌韓本も一役買っているはずだ。

    しかし、本書はそれらと一線を画す。
    意図的に韓国を、あるいは日本を貶めたり、持ち上げたりする本ではない。
    本書では、日韓間にはびこる数多くの言説について徹底検証し、
    昨今の日韓関係に関するさまざまな事象をどう見るべきなのか、
    そして、個々人が日韓の間にある問題をどう捉え、どう対処すべきなのかを述べていく。



    目次

    はじめに――「嫌」「呆」「無」であるくらいなら、互いを「笑」え

    第1部 日韓関係の不都合な現実
    不都合な現実1「四大問題」という難攻不落の壁
    不都合な現実2「嫌韓本」「反日本」は〝癒し〞にしかならない
    不都合な現実3「韓流」は日韓関係に変化をもたらさない
    不都合な現実4「ヘイト・スピーチ」は韓国人にとって痛くも痒くもない
    不都合な現実5 韓国の「千年恨」は世界標準
    不都合な現実6 韓国人は「日本人は謝罪していない」と思っている
    不都合な現実7 どう考えても真の日韓友好など見えない

    第2部 徹底検証! ねじ曲げられた真実
    検証1「日本列島は沈没する」――韓国人
    検証2「韓国人はトンスル(糞酒)を飲む」――日本人
    検証3「韓国人は人糞を舐める」――日本人
    検証4「朝鮮時代の女性は乳房を出して歩いていた」――日本人
    検証5「韓国人の陰茎は世界最小9センチ」――日本人
    検証6「美空ひばりは韓国人」――韓国人
    検証7「北野武は朝鮮人」――本人&韓国人
    検証8「東郷平八郎は李舜臣に日本海海戦の戦勝を祈った」――日本人&韓国人
    検証9「天皇は百済語で話す」――韓国人学者
    検証10「ハングルはチベット文字の影響を受けて生まれた」他――日本人学者

    第3部 日韓問題を語るための作法
    作法1 検証結果は韓国語で発信すべし
    作法2「好き・嫌い」を前提に真実の究明をすることなかれ
    作法3「贖罪意識」と検証作業を別にすべし
    作法4 できるだけ感情を排して淡々と持論を語るべし

    あとがき――真実は日韓の中間にある
    View More
  • 「嫉妬」と上手に付き合う技術

    「嫉妬心」は、私たち人間の心に「感情」があるかぎり、
    物心がついたときから老年期まで、
    一生付き合っていく感情です。

    喜怒哀楽につづく、「第5の感情」ともいわれます。

    ただ、「嫉妬」というと、
    どちらかといえば、
    隠しておきたい、
    見て見ぬふりをしたい、
    「やっかいな感情」という
    ネガティブなイメージがつきまといがちです。

    でも、付き合い方次第で、
    自己成長の原動力にもなるのが、この嫉妬心です。

    そんな嫉妬との正しい付き合い方について、
    女性人気カウンセラーが、
    カウンセリング事例を交えながらわかりやすく解説しています。

    嫉妬する人、される人。
    人間関係に悩む人。
    嫉妬のエネルギーを
    仕事やプライベートに活かしたい人。

    いずれの方にも
    お役に立つ内容、満載です!



    目次

    第1章 嫉妬の正体
    ・嫉妬心はどんなときに湧き起こるのか?
    ・嫉妬の裏に潜む、ある欲求
    ・「喜怒哀楽」より苦しい感情
    ・何歳から嫉妬心は芽生えるのか?
    ・子供の嫉妬、大人の嫉妬
    ・嫉妬との付き合い方次第で、人生は変わる
    ・男も女も嫉妬する
    ・「うらやむ気持ち」が混ざり合い、進化したもの
    ・「憧れ」と「嫉妬」の境界線
    ・日本人は嫉妬深い!?
    ・嫉妬のエネルギーは、歴史をも動かす
    ・嫉妬で成功する人、失敗する人
    ・嫉妬で失敗する人が知らないこと
    ・嫉妬の5つの種類
    ・嫉妬心が湧き起こったときに、まずやること

    第2章 嫉妬する人、される人
    ・嫉妬する人、される人の特徴を知っておく効用
    ・嫉妬深い人の5つの特徴
    ・同業者の立場を貶めた女性社長──嫌がらせタイプ
    ・同級生の成功をひがんだサラリーマン──嫌がらせタイプ
    ・腹いせに苦情電話をしまくったOL──ストレス発散タイプ
    ・後輩の資格を剥奪しようとした先輩──自己優越タイプ
    ・「俺のおかげ面」男の嫉妬──自己優越タイプ
    ・女性に自分の実力を見せつけたがる男性の心理
    ・現実からひたすら目をそらす人──現実逃避タイプ
    ・正義に隠れた嫉妬心
    ・嫉妬されやすい人は、被害者なのか?
    ・嫉妬されやすい人の5つの特徴

    第3章 男の嫉妬、女の嫉妬
    ・「嫉妬」はなぜ女偏の漢字を使っているのか?
    ・嫉妬の話題が出たときの男の反応、女の反応
    ・男はタテ社会で、プライドと評価を守る
    ・男の嫉妬行動の共通点
    ・女はヨコ社会で、常に自分と他者を比較する
    ・女の嫉妬行動の共通点
    ・男は、能力に嫉妬する
    ・男は、お金に嫉妬する
    ・男は、学歴に嫉妬する
    ・女は、美しさに嫉妬する
    ・女は、「異性の目」が絡むと嫉妬する
    ・女は、胸が大きい女性に嫉妬する
    ・女は、抜け駆けを許さない
    ・女は、幸せに嫉妬する
    ・異性が絡んだ嫉妬
    ・コンドームに嫉妬した女
    ・「般若」の面に隠された女心
    ・嫉妬心のスイッチ「○○欲」
    ・束縛する人の深層心理

    第4章 人の嫉妬から自分を守る方法
    ・人の嫉妬から身を守るために
    ・嫉妬深い人を見極める技術と対処法──人の嫉妬から自分を守る方法1
    ・物理的に距離をとる──人の嫉妬から自分を守る方法2
    ・相手の嫉妬心を理解する練習法──人の嫉妬から自分を守る方法3
    ・嫉妬ストレス耐性のつけ方──人の嫉妬から自分を守る方法4
    ・嫉妬されることに慣れる心得──人の嫉妬から自分を守る方法5
    ・嫉妬の矢を自分以外の場所へ方向転換させる法──人の嫉妬から自分を守る方法6
    ・嫉妬は「最高の褒め言葉」と受け取ってみる──人の嫉妬から自分を守る方法7
    ・嫉妬を避ける会話テーマ──人の嫉妬から自分を守る方法8


    第5章 嫉妬したときの対処法
    ・嫉妬心に押しつぶされそうになったら
    ・嫉妬の原型を崩して切り離す──嫉妬したときの対処法1
    ・あの人の「道のり」に目を向ける──嫉妬したときの対処法2
    ・嫉妬をチャンスと考えるために──嫉妬したときの対処法3
    ・嫉妬した相手と会話するポイント──嫉妬したときの対処法4
    ・相手も自分も救うひと言──嫉妬したときの対処法5
    ・真の「ライバル」になるとき──嫉妬したときの対処法6
    ・自分を慰めるためのメソッド「自己防衛機制」──嫉妬したときの対処法7
    ・負け惜しみする男──合理化
    ・美人の友達をやたらつくる女──同一視
    ・自分の弱点を克服した女──補償
    ・親への怒りからプロボクサーになった男──昇華
    ・嫉妬する思考グセ「自動思考」をチェックする
    ・自分に制限をかけているものが嫉妬になる!?
    ・決めつける前に尋ねる
    ・自分がどんなことに嫉妬するのか見直してみる
    ・嫉妬したことを、実際に行動してみる

    第6章 嫉妬をプラスに変える技術
    ・嫉妬心が新しい気づきを与えてくれる 
    ・嫉妬はより「自由」に生きるためのチャンス
    ・嫉妬を自分の武器に変えるために必要なこと
    ・自己顕示欲と嫉妬心の深い関係
    ・自分との信頼関係のつくり方
    ・自分のセーフティーネットを持つ
    ・嫉妬心をプラスのパワーに変える
    ・嫉妬心をプラスにつなげる5つのポイント
    ・成功する人がやっている嫉妬心の扱い方
    ・愛を失っても、絶対に見失ってはいけないもの
    ・愛の欠如は、誰が埋めてくれるのか?
    View More
  • 動くほど「幸運」がやってくる!

    このページに来ていただき、ありがとうございます。

    きっとあなたは、
    あれこれ考えてしまって前に進めなくなっていたり、
    やりたいことがあるのに、
    足を踏み出せないでいたりするのではないでしょうか?

    大丈夫。安心してください。

    この本を読めば、あなたは行動したくてたまらなくなるはずです。
    なぜなら、エネルギーは伝染するからです。

    「君に社長になってほしい」

    そう言ってくださったのは、なんとソニーの元CEO、出井伸之氏でした。

    まさか、私が? 大企業に務めた経験もなければ、
    まだ34歳。ひよっこです。

    出井氏は世界的に評価されている経営者で、
    雲の上のような存在。
    出会ってまだ1年足らずのことでした。

    「即答」を信条にしている私ですが、
    このときは即答できませんでした。

    考えて考えて考えて、お話を受けさせていただくことにしました。

    なぜなら、いつも、「お願いや提案にはYES!」で、
    道を切り拓いてきたからです。

    キャリアも実績もないから、
    そうでしかやってこれなかったのです。
    だから、私は、YES!なのです。



    思いがけない幸運に恵まれる人生になる!

    どんなにたくさんの本を読んで、セミナーに参加しても、
    「行動」をしなければ、あなたの現実が変わることはありません。

    だから、あなたに「行動する勇気」を手にしてほしくて、
    この本を書きました。

    そんなことを言われても、即YES!は怖いし、
    失敗したらどうするの?

    と思うかもしれません。

    大丈夫。
    無作為に訪れた出来事、偶然さえも味方にしてしまうことができるんです。

    「計画的偶発性理論」というキャリア論があります。
    私は、この理論を聞いたとき、私自身の人生を言い表していると感じました。

    「計画的偶発性理論」は理論にすぎないけれど、
    私が実践してきたことを参考にしてもらえれば、
    あなたも偶然を味方につけ、自ら幸運を引き寄せることができるはずです。

    ほかにも、この本では、私が自分で実践してみて効果があったこと、
    よりよい人生を生きていくヒントになることを詰め込みました。

    ・肩書がないなら「特徴」を出せばいい
    ・目標は最初からなくていい
    ・人生を変えるノートの作り方 

    などなど、誰にでもできることだけを書きました。

    あなたも必ず、人生をよくすることができます。
    夢を叶えることができます。

    今すぐ本書を手にとって、思いどおりの、そして、
    時には予測もしていなかった幸運に恵まれるような人生を歩んでください。



    本書の内容をさらに深めるための「2つのプレゼント」

    この本の内容を深め、あなたの人生にチャンスが降り注ぐことを願って、
    読者の方限定で、プレゼントをご用意しました。

    特典1 杉山大輔×元ソニーCEO出井伸之 シークレット対談(動画ファイル)

    特典2 本書の4章で紹介した「キャリアシート」(PDFファイル)

    ぜひ、本書と無料プレゼントで「行動する勇気」を
    手に入れてください。

    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
    CD、DVDなどをお送りするものではございません。



    本書の構成

    はじめに
    第1章 誰でもこれまでの人生に「強み」が隠されている
    第2章 好きなことを仕事にする「計画的偶発性理論」
    第3章 「前へ!」進むために必要な3C
    第4章 思い通りの人生をデザインする方法
    第5章 キャリア・アップのための11の習慣
    第6章 「選ばれる人」になるための4つの心得
    おわりに
    おすすめ書籍
    View More
  • シリーズ累計26万部超の2014年版が登場!

    ちょうど10年前の2003年末。
    「日本全国の多くの中小企業経営者を救った

    と言われた書物がありました。

    その名も・・・
    『あなたの会社にお金が残らない本当の理由』(フォレスト出版)。

    経営コンサルタント、税理士である
    著者・岡本吏郎さんのデビュー作でしたが
    目からウロコ!の「会社にお金を残す方法」が話題となり
    発売後たちまち10万部を突破。

    「内部留保を充実させ、その後の不況期を乗り越えることができた!

    という声を代表に
    たくさんの感謝の声が寄せられました。

    その後『裏帳簿のススメ』(アスコム)ほか
    数々のベストセラーを世に放ち
    出版界に「会計本」のブームを巻き起こすことに。

    しかし10年を経て・・・
    『あなたの会社にお金が残らない本当の理由』
    に書かれたことも賞味期限を迎えてしまいました。

    そこで書かれたのが本作。
    岡本吏郎、3年ぶりの新作です。



    会社経営に「魔法の杖」はない!

    世の中は複雑さを増しています。
    もはや、ひとつの要因だけで
    物事が決定することはほとんどありません。

    しかも、不安に駆られて
    短期的なトレンドで右往左往してしまう。
    万古不変のセオリーがあるにもかかわらず。

    「なぜ、うちの会社にはお金が残らないんだろう?」
    「なぜ、業績の頭打ちが解消できないんだろう?」

    何世代もの間、長く稼ぐ会社は
    少ないながらも、たしかに存在しています。

    一方、華やかにメディアの注目を浴びて急成長したものの
    10年と持たずに倒産する会社が
    死屍累々と、その何倍も存在しています。

    両者の違いはいったいどこにあるのか?

    本書にはその答えとなるヒントが詰まっています。

    2012年以降たびたび変更が加わる
    税制改正への防衛策も具体的に提示しました。



    本書の構成

    contents1 "絵になる話"に踊らされる経営者
    contents2 「運」と「実力」
    contents3 戦略を語らず、兵站を語る
    contents4 スキームのためのシミュレーションを行う
    contents5 「準備」という概念
    contents6 可能性とはなにか?
    View More

該当件数 1,274件 : 581~585件目表示

  115 116 117 118 119