フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 1,277件 : 166~170件目表示

  32 33 34 35 36  
  • 「ハッピーなことばかりの仕事などない」
    清掃スタッフ(カストーディアルキャスト)が描く、
    不安と夢の現場報告
    ――これは私の実体験である

    われわれも人間だから、手を抜くこともあれば、ミッションを忘れるほどゲストに対して怒りを覚えることもある。仲間と会社の愚痴も言い合うし、給料が安いと不満を持ったりもする。
    それは本書をお読みいただければ、おわかりになるだろう。
    私が本書をつづろうと思ったのは、数多のディズニー本に対する違和感が一因だ。
    本書は模範回答的なディズニーランド像に対する現場からの実態報告でもある。
    そして、本書にあるのは決して「創作された物語」などではなく、すべて私が実際に体験したことである。
    ――57歳で入社し、65歳で退職するまで、私がすごした8年間で見た〝夢の国〟の「ありのまま」の姿をお伝えしよう。



    もくじ

    まえがき――ディズニーランド、「ありのまま」の姿

    第1章 キャストの慌ただしすぎる日常
    某月某日 肉体労働者:暑い日も、寒い日も
    某月某日 何をしているんですか? :ゲストからの質問
    某月某日 ××処理:できればしたくない作業
    某月某日 ネズミ取り扱い注意:動物の死がい処理
    某月某日 ぎこちないスマイル:いつも笑顔なんてムリ?
    某月某日 ゴミ屋さん:清掃業への差別意識を考える
    某月某日 通勤ラッシュ:「日常」と「非日常」の狭間で
    某月某日 走ると危険です:フルスピードのゲストたち
    某月某日 気になる個室:ノックに応答なし
    某月某日 誰が使ってもいいけれど:レストルームのマナー
    某月某日 キャストになる:会社員としての暗黒時代

    第2章 決して口外しないでください
    某月某日 お金の話:「決して口外しないでください」
    某月某日 ここだけの話:不平不満が飛び交う場所
    某月某日 苦手な人:すさまじい「おもてなし力」
    某月某日 ディズニールック:守る人、守れない人
    某月某日 混んでいる日には…:〝夢の国〟にあるまじき声
    某月某日 恐怖!埼玉県民の日:忘れてはならない記念日
    某月某日 早番、遅番:それぞれの苦労と役得
    某月某日 自己アピール:PHSとグループ通話
    某月某日 謎の落とし物:ヘアピン1個、届けますか?
    某月某日 三度のメシより好きなもの:心が浮き立つ「解消」
    某月某日 入園者数予測:不思議なくらい当たらない
    某月某日 出社から退社まで:これがキャストの一日
    某月某日 殴り合い:一度だけ目にした光景
    某月某日 妻の病:突然の宣告

    第3章 ヘンなゲスト、もっとヘンなキャスト
    某月某日 迷子:非日常の世界観を守るため
    某月某日 人間関係:SVからの思わぬ注意
    某月某日 取られ損:組合には入ったけれど
    某月某日 ディズニー愛の個人差:ティンカー・ベルが教えてくれたこと
    某月某日 ボランティア:ある少年との交流
    某月某日 身の上話:キャストたちのいろいろな前職
    某月某日 条件反射:「お困りのことはございませんか?」
    某月某日 「神対応」の舞台裏:東日本大震災の現場で
    某月某日 難問:ゲストはいつも予測不能
    某月某日 コスプレ:制服姿でプカプカ
    某月某日 不人気キャラクター:人知れぬ哀しみ
    某月某日「おやっ」と思うこと:SCSEは実践されているか?
    某月某日 久しぶりのインパ:緊急事態宣言を受けて

    第4章 〝夢の国〟のリアルな風景
    某月某日 休憩室を観察する:キャストの職種別傾向
    某月某日 君子危うきに近寄らず:楽しみ方は人それぞれ
    某月某日 大人買い:キャストショップのマル秘活用法
    某月某日 去っていく人:たくさんの出会いと別れ
    某月某日 魔法の粉の使い道:彼女が本当に欲しかったもの
    某月某日 暇そうな人:「バースデーシールください」
    某月某日 ハイテンション:ついていけない「サンクスデー」
    某月某日 褒めて、褒めて:真似したいさまざまな仕掛け
    某月某日 定年退職:さよならディズニーランド

    あとがき――大きくなったらキャストになりたい?

    【発行】三五館シンシャ/【発売】フォレスト出版
    View More
  • ここ数年、ベストセラーになっている韓国発の感性エッセイ。ついにフォレスト出版からも刊行になりました。折からのK-POPブームで韓国語学習者が増加の一途とのこと。韓国語の入門書も人気です。本書は、あえて韓国語の原文を一部残し、日本語訳と比較して楽しんでいただけるようにしました。また、邦訳版オリジナルで巻頭にはプレゼントできるようにメッセージを書けるスペースも。ぜひ、大切なあの人への贈り物にしてください。

    杉浦

    POSTED BY杉浦

    韓国で50万部突破! SEVENTEEN、2PMが愛読
    韓国発“感性エッセイ”の先駆けがリニューアルして日本上陸!

    「砂漠が美しい理由」

    人生は遊園地のアトラクションのよう。
    ひとつの乗り物に乗るために、
    数分、ときには数時間、待たなくてはなりません。

    今、つらくても
    今、不幸せでも
    今、後れを取っていても
    今、何かを恐れていても

    アトラクションを待つ人たちのように
    自分の番を待っていれば
    いつかは幸せや喜びも訪れるでしょう。
    その楽しみひとつのために、もう少しだけ待ってください。

    砂漠が美しいのは
    どこかにオアシスがあるからだと言います。
    今は砂漠をさまよっていても、あきらめないで。
    目の前にあるオアシスを、見つけられていないだけです。

    打ちのめされているとき
    揺れているとき
    傷ついているとき
    頼りたいとき

    もう、そうならないように
    あなたの乗り物の、安全バーの役目をしたい。

    いつもあなたを応援しています。



    「あなたの人生のアトラクションの
    安全バーになりたいです。」

    日本でも大人気のK-POPアイドル、
    SEVENTEENや2PMが愛読して話題となった
    “感性エッセイ”が待望の日本上陸。

    作者はピアニストの夢を抱き、
    ピアノを専攻していたものの、夢破れ、
    また、辛い恋愛や友人関係に悩んできたという
    キム・スミン氏。

    TwitterやFacebookといったSNSに
    文章をアップしていき、フォロワーからの
    悩みに答えるうちに話題となり、
    書籍化され、50万部を突破するベストセラーに。

    日本でも続々ベストセラーとなっている
    韓国の“感性エッセイ”は、本書から始まりました。

    今回、日本での刊行にあたり、
    書籍巻頭に、メッセージを書ける
    スペースを用意しました。

    あなた自身、そしてあなたが大切に思う人に
    ぜひ本書をプレゼントしていただけたらと思います。
    韓国で愛され、支持されている
    キム・スミン氏の世界をぜひお楽しみください。

    ※本書は2015年に韓国で刊行され、2021年4月に改訂版として再び韓国で刊行された『너에게하고싶은말(君に伝えたいこと)』を日本向けに再編集したものです



    著者・キム・スミン氏から日本の読者にメッセージ
    「今、君に伝えたいこと。」動画をプレゼント

    韓国で著書が50万部を突破したベストセラー作家であり、
    SNSを通じて、多くの人々の悩みに耳を傾け、
    寄り添ってきたキム・スミン氏が、
    本書『君に伝えたいこと。』の日本での刊行を記念し、
    日本の読者向けにメッセージ動画を
    特別にプレゼント!

    ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
     CD・DVDなどをお送りするものではございません。
    ※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
     あらかじめご了承ください。



    本書の内容

    prologue 砂漠が美しい理由

    01 愛ってなに?
    慣れるということ
    恋はそこらに転がっていない
    告白はタイミング
    恋がいつも楽しいわけじゃない
    見送らないで、逃さないで
    会いたい人がいますか?
    もう傷つかないで
    恋愛に疲れていくとき
    見守ってくれる人
    こんな恋をしてください

    02 君がいるから、私は
    本当の友だち
    人を認めてみよう
    目に見えるものだけ信じて
    友情の長さ
    人に対するマナー
    軽い約束なんてない
    近い人ほど
    いつまでも香り高い人
    暖かい拒絶

    03 苦しまないで
    心配しないで
    あなたが美しい理由
    その理由
    たまにはこういうときが
    私への贈り物
    失くした物
    冷たさが必要なとき
    いい人の見分け方

    04 それでも大丈夫
    ウサギとカメ
    悔いのない人生
    立ち直る力
    ある仔象
    あなたに起こる奇跡
    今この瞬間、やりたいこと
    3日後に死ぬとしたら
    取り返しのつかない行動

    epilogue 思いどおりに生きられる村

    View More
  • 『あるヨギの自叙伝』が世界的なベストセラーになっているヨガナンダ氏。ヨガナンダ氏を敬愛する弊社スタッフが引き寄せたと言ってもいい本書の復刻。監修を成瀬さんにお願いすることも彼女の希望でした。監修の成瀬氏は、ヨーガの大家でありながら、とてもチャーミングで、写真撮影の際は、その満面の笑顔に、つい、「かわいい!かわいい!」と声が漏れてしまうほど。見るだけで運気が上がりそうな成瀬氏の動画もぜひお楽しみください。

    杉浦

    POSTED BY杉浦

    ベストセラー『あるヨギの自叙伝』
    ジョブズを成功に導いたグルの名著が
    成瀬雅春氏の監修で復刻!

    「さあ、目を覚ましなさい。

    自分は何者なのか、
    自分の秘められた務めは何なのか、

    見つめなおすのに、
    遅すぎるということはありません。

    あるべき姿を取り戻しましょう。

    あなたの中には、
    まだ使っていない才能と力が眠っています。

    必要な力はすべて、すでに持っているのです」

    あなたという存在の最奥から
    際限なく湧きでてくる力を、 どうすれば育むことができるのか。

    本書には、ヨガナンダが示す
    その方法が収められています。

    パラマハンサ・ヨガナンダは
    1893年にこの世に生を受け、
    西洋に初めてヨーガを紹介した
    指導者のひとりであり、
    ヨーガの大師としては、
    西洋に暮らした初めての人物です。

    1920年にアメリカに渡って
    始めた活動は、やがて世界中の
    無数の人々の心を動かすことになります。

    1946年には、今や
    スピリチュアル系書籍の古典と呼ばれ、
    20世紀に最も愛された1冊にも数えられる
    『あるヨギの自叙伝』を出版。

    ホワイトハウスに招かれ、
    マハトマ・ガンジーには、
    瞑想の最高技法「クリヤー・ヨーガ」
    の手ほどきをしました。

    世の中には、数多の成功法則が溢れています。

    プラス思考、強大な意志、自己分析、
    独創力、自己コントロール。

    これらを勧める人気の本は多いのに、
    その背後にある「力」については
    何も語られていません。

    ヨガナンダは、
    これらをどのように使えば
    成功が手に入るのか、教えてくれます。

    本書を読めば、あなたの行為すべてが
    個人の枠を超え、神の意志に沿う行為として、
    はるかに大きな力を持つようになるでしょう。

    スピリチュアル界における高名な指導者の
    力強く、実用的な言葉を読めば、
    人生をがらりと変えるための、
    あなたの求める成功を見つけるための、
    心構えと手法の双方が手に入ることでしょう。

    ※本書は2011年に三雅出版から発刊された『パラマハンサ・ヨガナンダの成功の黄金律』を新しく翻訳し直し、再編集のうえ、監修を加えたものです



    監修者・成瀬雅春氏の撮り下ろしインタビュー
    「現代人が真の幸せと成功へ導かれるヒント」をプレゼント!

    本書の監修者であり、全インド密教協会から
    ヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与された
    成瀬雅春氏にスペシャルインタビューを敢行!
    幸せに成功するために、「恐れの克服」「天職」
    「忙しない現代社会の生き方」などについて伺いました。
    成瀬氏だからこそお話しできるヨガナンダ氏にまつわる秘話も!
    楽しんでご覧ください。

    ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
     CD・DVDなどをお送りするものではございません。
    ※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
     あらかじめご了承ください。



    本書の内容

    はじめに― 監修にあたって ヨーガ行者 成瀬雅春

    パラマハンサ・ヨガナンダについて
    ― クリスタル・クラリティ・パブリッシャーズより

    より大きな物質的・精神的成功を手に入れるために

    第1章 成功をもたらすもの
    私たちが忘れてしまっている真理
    強大な意志の力
    生命エネルギーと意志
    刺激剤としての失敗
    自己を分析しましょう
    習慣をコントロールしましょう
    意志の源に到達すること
    豊かさの海
    瞑想の価値
    成功とは何か
    幸せになると決めましょう
    内なる神の力を見つけましょう
    生まれながらに授かった聖なる権利

    第2章 人生の目的は何か
    心をうまく使う力を養うことで真の繁栄を手に入れる
    ひと時にひとつの欲求だけに心を向ける
    誤った野心を持つことと受け身であることは同じ
    聖者にだってお金は必要
    たったひとつの集中すべきことを見つけるには
    理想に即した手段で稼ぐから幸せにつながる

    第3章 失敗癖を直す
    失敗と病の悪しき種を絶やす
    何が金運の良し悪しを決めるのか
    過去と現在の行いが人生を左右する
    意志は人類最強の武器
    欲望に終止符を打つ方法
    瞑想の重要性
    過去の失敗や病を克服するヨーガのテクニック
    恐怖と失敗を克服する
    失敗への恐れと思いを根絶しましょう
    恐れのないことは最高の美徳
    死は救済

    第4章 成功の習慣を育む
    早く習慣を身につける方法
    生まれながらに裕福なのだと信じる
    成功、健康、英知は習慣にすぎない
    世俗の仕事と神聖な仕事
    成功の5ステップ
    成功する人の共通点
    仕事一辺倒では成功できない
    神の持ち物はすべてあなたの持ち物

    第5章 成功のための道具
    健康や成功、英知の実現を思いのままにするコツ
    意志の持つ強大な力
    意志を正しく働かす
    やる気を失ってしまったときは
    肉体さえも意志が創り出したもの
    あなたに意志が与えられている理由
    もっとも偉大なる意志とは
    神の意志には運命を変える力がある
    良いものを引き寄せられるようになるには
    高めるべき引き寄せ力は2種類ある
    引き寄せ力を高める食べ物
    引き寄せ力が高まる瞬間
    優れた人たちのことだけを考える
    優れた人たちの引き寄せ力を取り入れる
    聖なる磁力を手に入れる

    第6章 仕事での成功
    ビジネスとは奉仕であるべき
    才能は目的と努力にかなわない
    天職を見つける
    自分の役割をしっかり果たしましょう
    試練を乗り越えるには
    確信を胸に歩き始める
    雇用主を満足させる方法
    目指すべきは奉仕
    創造力を養う
    ビジネスにおける利己心
    もっとも大切な約束事
    仕事仲間の選び方
    人格と能力を知るために
    仕事上の人間関係における正直さと誠実さ
    目を見て性格を読みとる

    第7章 成功の物語
    聖者の英知
    大きい蛙と小さい蛙
    正しい手法が勝利をもたらす
    神の祝福
    富を求めたふたりの盲者

    第8章 「何よりもまず、神の国を求めなさい」
    神は自分の外には見つからない
    神は自ら助ける者を助ける
    最高のものを与えれば最高のものが返ってくる
    神性を取り戻し神の子となる
    崇高さと世俗的な成功のバランスをとる
    魂が発するメッセージを神に届ける
    世界中の富を手に入れる以上の喜び

    View More
  • 仕事が忙しくなってくると、どうしても焦りますし、そんなときに限ってトラブルも起こりがち。忙しいときほど、いったん立ち止まって、状況を整理したり、仕事を「分ける」。これによって、「何をいつまでにやればいいのか」「求められているクオリティはどれくらいか」などが見え、落ち着きます。これは、若手のビジネスパーソンに限らず、いくつになっても忘れてはいけない「仕事の基本」ではないかと思います。「仕事を分けて考える・取り組むのは当たり前」と頭ではわかっていても、ついつい忘れがちなのものです。本書は若い方をメインターゲットにした内容ですが、編集作業をする中で、「これは今までできていなかったなあ」とハッとさせられる部分が多々ありました。個人的には、全世代のビジネスパーソンにお読みいただき、ご自身の今の仕事の仕方を振り返ったり、今後の成長に役立てていただければと思っております。

    貝瀬

    POSTED BY貝瀬

    1万人以上のビジネスパーソンの働き方が変わった!
    「分ける」技術を身につけて、仕事の質・成果・スピードを圧倒的に上げるノウハウを大公開!

    仕事に真面目に取り組んでいるし、
    上司や同僚、お客様との人間関係も良好。

    しかし、残念なことに、
    仕事があまりデキていない。

    「いったい、これから自分はどうしたらいいのか?」と
    お悩みの若手ビジネスパーソンは
    たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

    本書の著者、吉田英憲さんによると、
    「仕事がデキる人」と、デキない人の最大の違いは、
    仕事を「分ける」ことができているか、できていないかの違いだそうです。

    仕事の成果は、
    頭の良し悪し、センス、才能ではなく、「分ける」かどうかで決まるのです。

    吉田さんは、10年以上にわたり
    大企業から中小企業まで数多くの企業に対して
    若手社員・管理職に研修を行なったり、
    経営者にコンサルティングをする中で、
    「仕事がデキる人」は例外なく
    「分ける」という行為を
    意識的、あるいは無意識的に行なっている
    ということに気づいたそうです。

    本書は、その「分ける」技術をお教えする本です。

    吉田さんによれば、「分ける」技術は、
    役職・経験業務・業界・年齢・学歴に関係なく、
    誰でも何歳からでも習得できるそうです。

    ですから、
    もし今の自分が「仕事がデキていない」と思う方は、
    まず仕事を「分ける」ことを身につけましょう。

    今取り組んでいる仕事は
    「どんな要素で構成されているか?」を「分ける」のです。

    そうすることにより、
    何をどの順番でやると早くできるか、
    どこに力をいれるべきか、
    どうすれば成果を出せるか、
    などが見えてきます。

    その結果、
    仕事のスピード、質、成果が上がるのです。

    具体的には、次のように仕事を「分ける」のです。

    □仕事を始める前にプロセス、必要なモノ・コトを細かく分ける
    □1日の仕事は、15分単位・30分単位などに分ける
    □伝えるときは、「事実」と「意見」に分ける
    □会議・打ち合わせは、内容・目的で分ける
    □計画・プレゼンは、「5W1H(2H)」で分ける
    □提案・企画は、「What」「Why」「How」で分ける
    □営業・交渉は、相手のニーズと自分のニーズに分ける
    □問題解決は、原因と結果に分ける
    □人間関係は、自分の感情と相手の行動(事実)を分ける

    こうすることで、頭の中が整理され、
    「何をするべきか?」
    「どの順番でするべきか?」などが明確になり、
    集中して仕事に取り組めるようになるのです。

    本書では、そんな強力な「分ける」技術を
    豊富な図解とともにわかりやすく解説します。

    1万人以上のビジネスパーソンを変えた実績のあるノウハウです。

    仕事の質・成果・スピードを大きくアップさせたいと願う
    すべてのビジネスパーソン必読の1冊です。



    気になる本書の内容

    本書の内容は以下の通りです。

    序章  「分ける」だけであなたの仕事ががらりと変わる!
    00-01 仕事を分ける
    00-02 「伝え方」が変わる
    00-03 「提案・企画」が変わる
    00-04 「会議・打ち合わせ」が変わる
    00-05 「営業・交渉」が変わる
    00-06 「段取り」が変わる
    00-07 「計画・行動」が変わる
    00-08 「問題解決」が変わる
    00-09 「人間関係・評価」が変わる
    00-10 「人物評価」が変わる
    00-11 「視点」が変わる
    00-12 仕事のOSに「分ける」が入っていますか?
    00-13 まずは伝え方と段取りで「分ける」を学ぼう
    コラム01 3つあります

    第1章 「分ける」だけで伝わり方ががらりと変わる!
    01-01 伝え方を分けてみる ――結論と詳細
    01-02 まず「事実」と「意見」を分けてみる
    01-03 事実と意見の実践① ――前置き言葉
    01-04 事実と意見の実践② ――報告の事例
    01-05 報告・連絡・相談の目的
    01-06 報告・連絡・相談の内容
    01-07 ソラ・アメ・カサで報告の質を上げる
    01-08 ソラ・アメ・カサの3点セットで話す重要性
    01-09 ソラ・アメ・カサのトレーニング
    01-10 事実と意見、ソラ・アメ・カサの違い
    01-11 5W1Hも分けられている
    01-12 仕事の依頼を受けるときに重要な2つのW
    01-13 5W1Hを活用した計画
    01-14 5W1Hを活用したプレゼンテーション
    コラム02 「事実」と「意見」の違いがわかりますか?

    第2章 「分ける」だけで効率と成果ががらりと変わる!
    02-01 段取りの語源
    02-02 段取りの語源から見えてくるポイント
    02-03 段取り(プロセス)を細かく分ける
    02-04 ToDoリストを分ける
    02-05 ToDoリストの作成のコツ
    02-06 ToDoリストは定期的に書き直す
    02-07 ToDoリストのおすすめの作り方 ――まとめ
    02-08 1日の時間の使い方を分ける ――タイムマネジメント
    02-09 何にどれだけの時間を使っているか? ――現状分析
    02-10 仕事を3つや分単位の業務に分ける
    02-11 自分のピークタイムに良い仕事ができているか?
    02-12 毎日振り返ることでPDCAを回す
    02-13 何にどれだけ時間とお金を使うか?
    02-14 取引先、上司・同僚との関係を考慮する
    02-15 プロジェクト全体を分ける
    02-16 チームも分けて考える
    コラム03 書き出すことの大切さ

    第3章 シーン別「分ける」ポイント
    03-01 「提案・企画」を分ける①
    03-02 「提案・企画」を分ける②
    03-03 「会議・打ち合わせ」を分ける①
    03-04 「会議・打ち合わせ」を分ける②
    03-05 「営業・交渉」を分ける①
    03-06 「営業・交渉」を分ける②
    03-07 「問題解決」を分ける①
    03-08 「問題解決」を分ける②
    03-09 「人間関係・評価」を分ける①
    03-10 「人間関係・評価」を分ける②
    03-11 「視点」を分ける①
    03-12 「視点」を分ける②
    コラム04 学習の4段階

    第4章 「分ける」力は誰でも簡単に身につけられる
    04-01 「分ける」意味合い「誰のため?」「何のため?
    04-02 会社にある「分けられたもの」を見てみよう
    04-03 世の中にあるものからでも、「分ける」力は身につく
    04-04 分けすぎるとダメ
    04-05 分けたあとに統合する
    04-06 統合とは「まとめる・つなげる」
    04-07 「分ける」ことを身につけるコツ
    04-08 常に「抽象」と「具体」で考えるクセをつける
    04-09 仕事で使える抽象と具体を考えるための2つのキーワード
    04-10 基本の型を身につけよう① ――足し算で考える
    04-11 基本の型を身につけよう② ――かけ算で考える
    04-12 順序・循環で考える①
    04-13 順序・循環で考える②
    04-14 2つに分ける
    04-15 3つに分ける
    04-16 4つに分ける、5つに分ける
    コラム05 会議の進行を分ける

    第5章 「分ける」ことは、ロジカルシンキングやフレームワークの理解の入口
    05-01 若手研修で学ぶロジカルシンキング・フレームワーク
    05-02 ロジックツリーの構造
    05-03 ロジックツリーの種類
    05-04 知っていると便利なフレームワーク
    05-05 PDCA
    05-06 3C
    05-07 4P
    05-08 フレームワークのトレーニング①
    05-09 フレームワークのトレーニング②
    05-10 2軸マトリックスを使いこなせるようになる
    05-11 フレームワークにとらわれないで考える
    05-12 その場の状況を自分で分けられるか
    05-13 KJ法①
    05-14 KJ法②

    〈巻末付録〉「分ける」の例

    View More
  • 50万人が体感!AIすら予測できない
    「圧倒的な未来」を自ら生み出す超技法!
    豪華特典つき! 詳しくは本文にて

    フィードフォワードとは、
    過去や現在よりも未来に目を向けて、
    その未来に向かって働きかけることで、
    より多くの価値、成果、幸福を
    生み出すことができるとする考え方であり、
    それに基づいた技法のことです。

    フィードフォワードという
    技法をマスターできれば、
    ビジネスの現場において、
    あなたは以下のような成果を
    たやすく上げることができるようになります。

    ■チームの雰囲気が明るくなる
    ■チームワークが良くなる
    ■仕事が速くなる(生産性が高まり、残業が少なくなる)
    ■大きな売り上げを上げられるようになる

    また、この技法を活用すれば、
    プライベートや家庭においても
    劇的と言っていいほどの変化を
    体験することになるでしょう。

    フィードフォワードは
    シンプルな技術ですが、その効果は絶大で、
    既存のコーチングに取って代わることが
    できるほどのインパクトがあります。

    私が提唱している理論の
    中核になっているのが、
    「ゴール理論」「フィードフォワード理論」
    「コーズ理論」と呼ばれる3つの理論です。

    理論と技法は、認知科学によって
    裏付けられたものではありますが、
    皆さんが難しい理論をすべて理解する
    必要があるということではありません。

    フィードフォワードは
    しっかりとした理論に支えられていますが、
    実際にやることは至ってシンプル。
    「未来に意識を向けて、
    未来の話をするだけ」です。

    フィードフォワードを知って、
    「そんな単純なことで人生が
    劇的に変わるなんてことがあるの?」と
    疑問に思う方もいるかもしれませんが、
    私がこれまでに行ってきた
    さまざまなセミナーや講演で
    フィードフォワードを知った方の中でも、
    大勢の方が劇的な変化を体験しています。

    本書では、私のセミナーに参加した方から
    寄せられた体験談を多数ご紹介しています。

    フィードフォワードの基本を知った皆さんも、
    ご自分の日常生活でどのように
    応用していけばいいのかをイメージしやすくなり、
    読み終わってすぐにフィードフォワードを
    試してみようという気持ちになると思います。

    本書を読み、ぜひ、あなたの日常に
    フィードフォワードを取り入れ、
    人生に起きるすべての出来事を
    プラスに変えていっていただければと思います。



    本書のもくじ

    はじめに
    「フィードフォワード」は未来に目を向ける行為

    第1章 あなたの人生を変えるフィードフォワードという技術
    フィードバックが機能しない理由
    日本人にはフィードバックという文化は染馴(なじ)まない
    過去を反省すると脳のパフォーマンスが低下する
    PDCAサイクルにも落とし穴がある
    PDCAをうまく回すコツ

    第2章 フィードフォワードの基本を知ろう
    フィードフォワードの基本① いつでも、どこでも、誰にでもできる!
    フィードフォワードの基本② フォワーダーとレシーバーの役割
    フィードフォワードの基本③ 3つのキーワードで進める
    体験談① 働き過ぎで崩壊寸前の家庭。フィードバックでゆとりと幸せを取り戻すことに成功!
    なぜフィードフォワードが効果を生むのか?
    体験談② 200人の部下にフィードフォワード。会社の危機を救い、数百億円の売り上げを上げることに成功

    第3章 ビジネスシーンでフィードフォワードを使ってみよう
    ビジネスの現場におけるフィードフォワードのプロセス① 導入編
    ビジネスの現場におけるフィードフォワードのプロセス② 実践編
    ビジネスの現場におけるフィードフォワードのプロセス③ 発展編
    ビジネスの現場におけるフィードフォワードのプロセス④ ゴール編
    フィードフォワードはどのような変化をもたらしてくれるのか?
    体験談③ 保守的な経理部門の中にいても、先輩に混ざってチームを元気づける若手社員
    体験談④ 労使紛争のテーブルでフィードフォワードが威力を発揮。見事、逆転勝利に!
    フィードフォワードの効果は自分にも返ってくる
    体験談⑤ フィードフォワードをフル活用して精神疾患にも対応。スーパー薬剤師として、さらに大きな夢を描く
    体験談⑥90歳の方へのフィードフォワードで家族の悩みも解決。自らも絵画で海外進出を実現!

    第4章 フィードフォワードの効果をさらに高めるには
    フィードフォワード上級編① 「レシーバーの抽象度を上げる」
    体験談⑦ 病気で活動が制限されていても、自分のペースでフィードフォワードを習得。将来は、フィードフォワード・カフェを作りたい!
    フィードフォワード上級編② 「現状の外にゴールを設定する」
    フィードフォワード上級編③ 「コンフォートゾーンを揺さぶる」
    フィードフォワード上級編④ 「エフィカシーを高める」
    体験談⑧ フィードフォワードで「自分はこうあるべき」という呪縛(じゅばく)から解放された女性
    フィードフォワード上級編⑤ 「セルフトークをマスターせよ」

    第5章 フィードフォワードであなたの人生を変えよう
    フィードフォワードは人生のあらゆる面を変えてくれる
    体験談⑨ コロナ禍で疲れ切った看護師を救ったフィードフォワードと0.3秒コーチング
    体験談⑩ 同級生に意地悪をされてもフィードフォワードで乗り切り、たくましくなった母娘の物語
    フィードフォワードで人生を変えてみましょう
    View More

該当件数 1,277件 : 166~170件目表示

  32 33 34 35 36