フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 1,274件 : 726~730件目表示

  144 145 146 147 148  
  • 246の言葉を読めば
    孫正義の「これまで」「今」「これから」がわかる!!

    孫正義さんのツイッターのフォロワーは167万人、
    今でも日々、着実に増えています。
    なぜ孫正義さんの言葉に注目が集まるのでしょうか?

    それは……どうして?
    なかなか答えが見つからなかったので、
    孫正義さんの「名言」と思われるものをできる限り集めてみました。

    過去の孫正義研究書籍、インタビュー記事、
    本人の発言録、167万人が読むツイッター。
    あらゆる発言のベスト・オブ・ベストと言えるのが
    この書籍『孫正義が40年間語ってきたこと』なのです。



    孫正義の言葉が注目される理由はこの4つ!

    ひとつは第1章「情熱があれば何でもできる!」を見ればすぐにわかります。
    そう、情熱です。

    例えば、こんな発言が並びます。
    「私以上に情熱を持っている人がいたらつれてきてください」
    「会社は、自分自身の魂が宿っている存在なんです」
    「本気でやりたいから こんなに怒っているんです」

    どうでしょう? 孫正義さんの熱さが伝わってきませんか?

    情熱の次は、スケールの大きなビジョンを持っていること。
    例えば……
    「大ボラ吹きというのは大きなビジョンを持っていることの裏返し」
    「ソフトバンクの本業は デジタル革命を起こすことです」
    「わからないときこそなおさらもっと遠くを見るべきです」

    なかなか簡単には口に出せませんよね?

    3つめは、何でしょうか?
    そう、逆境をパワーに変えるたくましさ!

    例えば……
    「試練なんて、黙っていても やってくるものなんです」
    「「悩む」ことは 悲しみに沈むようなことじゃない」
    「たかが自分の命ぐらいでくよくよしてどないするんや」

    想像を絶する貧困、生死の淵をさまよった重い病、莫大な負債……
    それらを跳ね返したからこそ、今の孫正義さんがあるのがわかります。

    そして最後は実行力です。
    ものごとをやり遂げることにおいて、
    孫正義さん以上の人物がほかにいるでしょうか?
    「実行」について語った言葉が第4章に並んでいます。
    「高い志を持って真正面から取り組むことに躊躇すべき理由はありません」
    「ど真ん中のさらにど真ん中を狙っているつもりです」
    「失敗を恐れずに様々な手段を次々に試していれば必ずどこかで当たります」
    「口に出した以上は絶対にそれを達成する」

    どうでしょう?
    孫正義という人のすごさが少しわかっていただけましたか?

    しかし、ここで紹介した「名言」はほんのわずか。
    残りの230余りの言葉は、ぜひ書籍で味わってみてください。

    なぜ孫正義がすごいのか?
    あなた自身の目でぜひ確かめてください!




    ※本書は2007年2月に刊行された『孫正義語録 孫氏の兵法』(発行ぴあ株式会社)を改題・加筆・再編集致しました。
    View More
  • どうしたら思うように相手を動かすことができるのか?

    この本に関心を寄せていただいた読者の方は
    おおむね次のような不満を抱えているのではないでしょうか?

    ・どうしたら、部下が自分の思うように仕事をしてくれるのか?
    ・どうしたら、苦手な上司や取引先をラクラク攻略できるのか?
    ・どうしたら、気になるあの人に振り向いてもらえるのか?
    ・どうしたら、営業のクロージングでNOをYESに変えられるのか?
     などなど・・・

    「いったいどうしたら、相手を動かすことができるのか!?」

    人を自由にあやつることができれば、
    私やあなたの毎日は楽になることでしょう。

    しかし、そう簡単にはいかないのが現実です。

    人生の成功者たちは「コミュニケーションの巧拙」が
    地位や年収に結びついていることを、体験的に知っています。

    人間同士で構成されるのが人間社会です。
    人間心理を制するものが人生を制するのです。



    即効性の高い実践心理テクニックを101本!

    相手を「動かす」「あやつる」という行為は
    けっして相手を「だます」ということではありません。

    自分も相手も、狙った方向に気持ちよく向かわせ、誘導する。
    そんな魔法のような心理技術が、この世には存在するのです。

    そこで本書は冒頭に掲げたような不満を解消する心理技術を
    厳選して計101本取り上げました。

    心理学で検証・確立された理論をベースにした
    きわめて実践的で即効性の高い心理テクニックです。
    ※決して悪用しないようにしてください。

    ぜひ、ご一読いただき、すぐにでも実践すれば
    その効果のほどをたちまち実感されることと、保証いたします。

    この101のテクニックを駆使しさえすれば
    思うようにならないさまざまな人間関係のイライラから解放されます!

    本書の内容は以下のとおりです。

    プロローグ 人の心を制するものが人生を制する!
    第1章 イヤな相手・苦手な人物を攻略する 第2章 ノーをイエスに変える
    第3章 意中の相手のハートを撃ち抜く
    第4章 自分のペースに乗せて相手を丸め込む
    第5章 どんな相手でも手玉に取って攻略する
    エピローグ 最高の人生を歩んでいただくために!
    View More
  • コンビニごはんでビジネスマンの悩みを解消!

    忙しいビジネスマンの方ですと、
    どうしてもコンビニごはんに頼るときってありますよね。
    ただ、なんとなく「不健康そう」「太りそう」
    というイメージがありませんか?

    でも、そんなネガティブに考える必要はありません!

    安心・安全を追求しつづけているコンビニ各社の努力はもちろん、
    食べ合わせ次第で健康増進への効果や、
    ビジネスマン特有の悩みまで解消できるのです!



    美人管理栄養士が教える、
    コンビニごはんがもっとおいしく、健康になる食べ合わせ集

    本書では、美人管理栄養士の北嶋佳奈さんが、
    いろんな悩みに応じたこんな食べ合わせを
    80パターン、136品目も掲載しています!

    たとえば……
    ・上司の小言がうるさくてイライラしたときは……
    「フロマージュ」+「ココア」を食べる!

    ・大事なプレゼン前で緊張度MAXのときは……
    「親子丼」+「ビターチョコレート」を食べる!

    ・おならがくさくてビックリしたときは……
    「キムチ」+「ワカメの味噌汁」を食べる!

    ぜひコンビニと上手に付き合って、
    健康なビジネスライフを実現させましょう!

    目次
    第1章 とにかく疲れるビジネスマンに ― 疲労をやわらげる癒しメシ
    第2章 やらねばならないときがある! ― ここぞ!というときの勝負メシ
    第3章 デキるビジネスマンは見た目もかっこいい! ― 外見を磨くサポートメシ
    第4章 休日だってぬかりない! ― 遊びを実充させるチャージメシ
    第5章 季節に敏感なビジネスマンに ― つらいシーズンを乗り切るお助けメシ
    View More
  • 楽に楽しく英語が身につく“不思議な勉強法”

    英語勉強で多くの人の最大の悩みは、
    「継続できない」ということ。

    それは英語勉強が楽しくないから。
    むろん英語をものにするのは簡単ではありません。

    でも、もっと楽に、もっとカンタンに、
    もっと楽しく勉強できる方法があれば、
    ストレスなく続けられます。

    また、スキマ時間やナガラ時間で英語が勉強できれば
    時間のストレスもなくなります。

    そんな画期的な勉強法があるのです。

    それが「ビジュアル・イングリッシュ勉強法」。
    英語を図や絵にして覚えてしまうという
    楽に、カンタンに、楽しく英語が上達する勉強法です。



    脳にインプットしやすく、みるみる英語が上達する

    できる人の多くが、図や絵にして物事を考えます。

    英語の勉強も同じ。
    図や絵にして考えれば、脳にストレスなく勉強することができます。

    では、図や絵をどのようにして使っていけばいいのでしょうか。

    ビジュアル・イングリッシュでは、
    アイコン/グラフ/チャート/マップ/タイムライン/フローチャート/ツリー/マトリクスなど、
    すべての要素を英語で考えていきます。

    そして、脳を活性化させるツール、
    マインドマップ/マンダラチャート/宝地図/ビジョンボードなどを使って、
    “英語脳”を作り上げていくのです。

    英語を英語で考えていくには、この“英語脳”にしていくことが習得の近道なのです。

    図や絵にして考えれば、単語、文法、発音、短文など、英語に必要な要素が楽に脳に入っていきます。



    自分自身の英語がどんどん出来上がっていく!

    ビジュアル・イングリッシュの最大の特徴は、
    「自分自身の英語ができる」という点です。

    つまり“自分英語”で無理なく上達するということです。

    たとえば、あなたの1日の行動を
    図や絵にして落とし込んでいく「24/7英語作り」や
    過去や未来の自分を英語に落とし込む
    「未来質問」や「ヒストリーマップ」など
    “英語脳づくり”に役立つ方法がたくさんあります。

    それらをノートやITツールに落とし込んで、
    スキマ時間やナガラ時間で少しずつ勉強していきます。

    インプットもアウトプットも
    “英語脳”からカンタンに引き出せます。

    図や絵が満載のこの本で、
    英語の新しい世界を体験してみてください。



    【目次】

    プロローグ

    ●Chapter1 英語学習の悩みを解決してくれる「ビジュアル・イングリッシュ」
    日本人にとっての「英語学習の7つの悩み」
    「ビジュアル・イングリッシュ」が、「英語学習の7つの悩み」を解決する
    1. 飽きっぽいので英語学習が「継続できない」
    2.仕事やプライベートが忙しくて英語を学ぶ「時間がない」
    3.留学や英会話学校、英語教材に回す「お金がない」
    4.教材が多すぎて「何をどのようにやったらいいかわからない」
    5.何度も挫折したので英語ができるようになる「自信がない」
    6.英語を学んでも「使う機会がない」
    7.結局のところ英語で「何をしたいのかわからない」
    30年間の実践と358人へのコーチングから生み出された最適な英語習得アプローチ

    ●Chapter2 「ビジュアル・イングリッシュ」で、楽に楽しく英語を学ぶ
    図は「わかる」「覚える」「伝える」ための最適ツール
    「ビジュアル・イングリッシュ」の図化や視覚化の手法
    「5W2Hフィルター」を使う
    アイコン(イメージ)……icon/image
    グラフ/チャート(数量表現)……How much/How many
    マップ(空間位置関係図)…… Where
    タイムライン(時間的な関係)……When
    フローチャート(手順)……How/How to
    ツリー(構成要素、理由・根拠)……Because
    マトリクス(比較、分類)
    図で考えるのに便利なそのほかのツール
    マインドマップ(Mindmap)
    マンダラチャート(9マスチャート)
    宝地図
    ビジョンボード(Vision Board)
    英語ができる仕組みをビジュアル化する
    英語習得の目標設定をビジュアル化する
    学習プランは「本番-練習試合―基礎トレーニング」の順で考える
    「ビジュアル・イングリッシュ」で効果的なトレーニング法を選ぶ
    「ビジュアル・イングリッシュ」で、トレーニングの進捗状況を把握する
    学習項目(ボキャブラリ、文法、発音、自分英語)をビジュアル化する
    「ビジュアル・イングリッシュ」で「英語習得ピラミッド」を理解する
    「ビジュアル・イングリッシュ」で “英語脳”をつくり上げる
    「ビジュアル・イングリッシュ」で“自分英語”をつくり上げる
    英語学習&活用環境をつくる
    あなたにピッタリの道具を選ぶ
    「ビジュアル・イングリッシュ」の実践ポイント

    ●Chapter3 「ビジュアル・イングリッシュ」で“英語脳”をつくる
    英語習得ピラミッドの土台を「ビジュアル・イングリッシュ」でつくる
    文法を「ビジュアル・イングリッシュ」で学ぶ
    メッセージをつくるために部品とその組み立て方を知る
    現象は5W2Hに分解、表現される
    Who/Whatは人、モノ、働きを表す
    名詞をイメージする
    動詞をイメージする
    「どのように」の「How」は人、モノ、働きを詳細に説明する
    「どれくらい」のHow many、How muchは数量を表す
    「どこで」のWhereは場所・位置を表す
    「前置詞」はイメージで理解する(Where/When)
    「いつ」のWhenは 時を表す表現
    「なぜ」「どうして」のWhyは根拠や理由を表す
    質問文……「Yes/No」質問とWH質問
    文のニュアンスを変える
    メッセージの組み立て方
    わかりやすい説明のルール
    ボキャブラリーを「ビジュアル・イングリッシュ」で押さえる
    単語は「5W2Hフィルター」で学ぶ
    基礎単語情報パック法
    単語連想図解法
    英英辞書活用法
    Google検索イメージ活用法
    日本語からボキャブラリーを発想する
    語源学習法
    ボキャブラリーは単語だけではない
    発音を「ビジュアル・イングリッシュ」にして音のポイントのみを練習する
    1.日本語は必ず母音が発音される
    2.日本語にはない子音、母音が多い
    3.音の変化
    発音学習のアプローチ
    「ビジュアル・イングリッシュ」で“英語脳”アウトプットトレーニング
    モノ・こと説明(アイコン)
    地図説明(マップ)
    つくり方・手順説明(フローチャート)
    チャート説明
    状況説明

    ●Chapter4 「ビジュアル・イングリッシュ」で“自分英語”をつくる
    「ビジュアル・イングリッシュ」で“自分英語”を「広げる・まとめる・使い込む」
    ステップ1……“自分英語”を「広げる」
    ステップ2……“自分英語”を「まとめる」
    ステップ3……“自分英語”を「使い込む」
    “自分英語”を「ビジュアル・イングリッシュ」にするためのアイディア
    24/7自分英語づくり
    「24/7自分英語づくり」のためのアイディア
    過去の自分、未来の自分を英語で表現する
    ビジョンボード&宝地図
    未来質問
    カバーストーリー
    ヒストリーマップ

    ●Chapter5 「ビジュアル・イングリッシュ」で英語習得&活用環境をつくる
    “英語脳づくり”に役立つ道具
    道具【1】短文インストール用教本
    道具【2】英英辞書
    道具【3】歌
    “自分英語づくり”に役立つ道具
    道具【4】自分英語づくりノート
    道具【5】英語モデリング
    英語習得&活用環境の道具
    道具【6】ITツール(iPhone、パソコン、インターネットサービス)
    道具【7】検定試験(TOEICテスト等)
    あなたに最適な道具をそろえる
    おすすめの英語学習法
    忘れちゃいけない第8の道具:「ビジュアル・イングリッシュ」

    エピローグ
    View More
  • 「伝える」プロの秘術「3X+M」を大公開!

    「言いたいことが伝わらない」
    「いつの間にか、自分で何を言っているのかわからなくなる」
    「懇切丁寧に説明しているのに、真意が伝わらない」

    これらは、プレゼンや交渉、マネジメントなど、
    ビジネスシーンにおいて、つねにつきまとう課題です。

    でも、本書で紹介している「3X+M」を身に付ければ、
    そんな悩みも一気に解消できるのです!

    記者(書く)・キャスター(話す)・大学教授(教える)
    という3つのキャリアを持つ著者が、
    コミュニケーションの秘術「3X+M」を徹底的に伝授します。

    「3X+M」の中身は、次のとおりです。
    ◎explore(探求する)
    ◎express(表現する)
    ◎exchange(共有する)
    ◎memory(記憶する)

    30年以上にわたって「伝える」現場の最前線で培ってきたプロの技術を、
    ビジネスシーンに落とし込んでわかりやすく説いた1冊です。
    View More

該当件数 1,274件 : 726~730件目表示

  144 145 146 147 148