フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 1,277件 : 421~425件目表示

  83 84 85 86 87  
  • 原稿を読みながら、死を迎える患者が抱く魂の痛みというものを考えさせられました。 患者の葛藤、残される家族の気持ち、ケアスタッフのいたわりと、いつか自分自身にも訪れる時、こころ穏やかな人生を感じたい。そんな思いがあふれてきました。

    稲川

    POSTED BY稲川

    あなたが「余命1年」と宣告されたら……

    人は死を目前にして感じる魂の痛みがあります。
    それは「身体的苦痛」「経済的苦痛」「社会的苦痛」とは別の、
    自分自身の内面に向き合う"人生の意味"を求める心の叫びです。

    脳梗塞など3度の死の淵から生還した老ジャーナリストが抱いた、
    魂の痛みに救いを求め、終末期医療の現場やこれまでの取材を通じて、
    魂の痛みの正体を探るとともに、自身の救いを求める旅に……。



    これほど"生と死"を身近に感じることはなかった

    2017年、これほど"生と死"を感じる年はないのではないでしょうか。
    北朝鮮のミサイル発射から、身近なところでは多くの水害、
    そして、たくさんの勇気を与えてくれた小林麻央さんの死など、
    私たちは「生きることの意味」や「生きていることへの感謝」を
    より実感したのではないでしょうか。

    死への恐怖は誰にでもあります。
    しかし、普通に生きていれば日常はあまり意識することのないことです。

    しかし、死はいつ訪れるかわからないものです。
    もしあなたが突然、「余命1年」と宣告されたら……
    いったいどんな気持ちを抱くのでしょうか。



    魂の痛み=スピリチュアルペインを克服する

    人は死を意識した時に生じる痛みが存在します。
    治療後の痛みや後遺症で、
    今までできていたことができなくなってしまう身体的苦痛。
    治療費やこれからの生活に不安を抱く経済的苦痛、
    家族や周りの人に迷惑をかけてしまうという社会的苦痛です。

    しかし、患者にとっての最も大きな痛みには、
    魂の痛み=スピリチュアルペインというものがあります。
    スピリチュアルペインとは、

    「死ぬことが怖くて不安でしょうがない」
    「孤独でつらい」
    「自分の世界が壊れたみたいで生きていることが苦しい」
    「自分の生きる意味や価値がわからなくなった」
    「なぜ自分だけこんなつらい苦しみを味わわなければならないのか」
    「家族と二度と会えなくなると思うとつらい」

    というような、心の内面にそった痛みなのです。



    誰もが魂の痛みを感じ、乗り越えていく

    本書の著者は過去に3度、脳疾患の病気に襲われ、
    スピリチュアルペインを感じ、
    現在も半身不随の後遺症と闘いながら執筆に臨みました。

    人はなぜスピリチュアルペインを抱くのか?
    そして、それをどう乗り越えて生きていくのか?
    また、どう死んでいくのか……。

    自分自身も抱いたスピリチュアルペインから脱出を試み、
    取材という旅に出たのです。

    実際に終末期医療の現場から
    聖路加国際病院のチャプレンのケア現場の話を聞き、
    かつて氏が取材して出会った人たちから
    スピリチュアルペインを乗り越えていきます。

    取材には、それぞれが感じたスピリチュアルペインと
    それをどう克服していったかを取り上げていきます。

    ・参議院議員の三原じゅん子さん
    ・元横浜ベイスターズ投手の故・盛田幸妃さん
    ・女優の音無美紀子さん
    ・華道家の假屋崎省吾さん
    ・俳優の故・萩原流行さん
    ・元NHKアナウンサーの山川静夫さん
    ・日産GT-R開発者の水野和敏さん

    そして、スピリチュアルペインを乗り越えて安らかに亡くなられた方、
    そこから脱出できずに亡くなられた方……
    さらに、最期を看取る家族や医療スタッフまで、
    スピリチュアルペインというテーマを軸に
    悲喜こもごもストーリーが展開します。

    あなたも人生に一度は必ず抱く魂の痛み、
    「いい人生だった」と言える生き方を考えさせられるはずです。



    目次

    まえがき 魂の痛みに立ち向かう旅へ
    第一章 死に直面して初めて気づく魂の痛み
    第二章 なぜ人はスピリチュアルペインという痛みを抱くのか?
    第三章 スピリチュアルケアに向けての旅
    第四章 スピリチュアルケアの現場から心の救いを見つける
    第五章 心の安寧と幸福を求めて
    あとがき 旅の終わりに

    View More
  • 空き家・古家不動産投資って低コスト、低リスク。リフォームの楽しさもあって、初心者はもちろん女性向きの投資ですよ。相続物件をお持ちの方も必見。カラー写真もたくさん掲載しました!

    稲川

    POSTED BY稲川

    『儲かる! 空き家・古家不動産投資入門』(正誤表)

    2018年には5~6軒に1軒が空き家に!

    空き家・古家不動産投資とは、
    物件を安く買い、リフォームをして
    収益賃貸物件に再生することです。

    いまや空き家・古家は社会問題になっており、
    これからも増加の一途をたどっていきます。

    また、両親などから相続した物件も
    「空き家対策特別措置法」により、所有者の負担が大きくなります。

    ・空き家を放置すると行政が勧告・強制撤去とその負担が求められる。
    ・固定資産税が3~6倍に跳ね上がる。

    こうした物件を再生し、家賃収入に変えることも
    この空き家・古家不動産投資では可能です。

    さて実際に、ボロ家から家賃収入を得られるのか、
    それを見事に成功させたのが、この入門書です。

    一般的に、アパート・マンション経営は
    初期投資のコストがかかり、
    空き室対策や管理もしなければなりません。

    しかし、空き家・古家不動産投資の場合、
    初期投資はアパート・マンション経営の数分の1で済み、
    一度入居したら長く住んでもらえます。
    さらに、管理コストもほとんどかかりません。

    つまり、これから不動産投資を始めようと思っている方にも
    リスクの少ない投資法なのです。



    事例満載! 空き家・古家不動産投資の鍵はリフォーム法にあり

    空き家・古家不動産投資の利回り平均は15%、
    なかには20%超える物件もあります。
    その利回りの秘密はリフォーム法にあります。

    ふつう不動産業者やリフォーム会社に依頼すると、
    「ここも直したほうがいい、ここは新品に入れ替えたほうがいい」
    というように、業者の言いなりで改修してしまいます。
    せっかく安く購入した物件でもリフォーム代が高くつき、
    家賃設定も高くなり、入居者も付かないというケースが多々あります。

    つまり、空き家・古家不動産投資は、
    リフォームしだいで大きく変わってくるのです。

    実は、古家専門でリフォームする業者は、
    日本ではほとんどありません。
    この本では、古家専門の業者の驚きのリフォーム術を紹介し、
    儲けを出すための方法も解説しています。
    ビフォー&アフターの実例写真も多く載せていますので、
    どのようにリフォームするのかが簡単にわかります。

    また入門書として、初めての方でも始められるよう
    ステップ形式で解説していきます。

    ステップ1 空き家・古家はどういったものなのかを実例から体感
    ステップ2 利回り計算、家賃設定、リフォーム額等、物件購入のポイント
    ステップ3 儲けを出すための格安リフォーム術
    ステップ4 入居率100%のスゴ技
    ステップ5 資産形成のための人生のシミュレーション

    これまでに350棟以上の古家を再生し、
    賃貸物件にしてきた実績の著者が、わかりやすく解説した1冊です。



    目次

    ステップ1 空き家・古家物件をリアルに感じる
    空き家・古家不動産投資は、物件を見ることから始まる……大熊
    リアルエステート──不動産は実際に見ないとわからない……三木
    空き家・古家とはどういった戸建てなのか……三木
    社会問題になっている空き家に投資価値はあるのか……三木
    空き家が増えていくからこそ再生して賃貸転用……三木
    空き家・古家を放置していれば、どんどん損をしていく……三木
    古家再生士、先輩大家のアドバイスで購入へ……大熊
    物件見学ツアーで空き家・古家を体感するということ……三木
    空き家・古家物件見学ツアーから購入までの流れ

    ステップ2 空き家・古家物件を選定し、購入する
    物件購入を決断する決め手……大熊
    関東にも空き家・古家不動産投資の波が訪れている……大熊
    何を基準にして物件購入を検討していくのか……大熊
    試算から即購入へ。1年半で7棟を所有するサラリーマン大家
    利回り20%以上を叩き出す、たまに出るお宝物件……大熊
    家賃設定が自分で算出できない人は失格!……三木
    古家再生時の表面利回りについて……三木
    空き家・古家物件購入の際のポイント……大熊
    物件購入の際に気をつけなければいけないこと……三木
    古家再生投資の裏技! 借地投資!……大熊
    なぜ相続した家を売りたくても売れないのか……大熊
    驚愕の〝表面利回り15・6%〟の「オーナーチェンジ」物件……大熊
    空き家・古家不動産投資、実践者のアンケート

    ステップ3 古くても魅力的な物件に変える格安リフォーム術
    空き家・古家のリフォームとは?……大熊
    空き家・古家不動産投資ではリフォーム工事の費用を必ず削減する……三木
    リフォームを安くするには中古戸建てリフォームの専門家が必要……大熊
    空き家・古家における差別化リフォームのコツ……大熊
    リフォームで家賃1万円アップをしても入居が決まる……大熊
    初めての空き家・古家不動産投資で、わずか2カ月で入居者決定!……大熊
    関東事例──これからは関東地方も続々と物件が出る……大熊
    空き家になった都心の相続戸建てを賃貸住宅へ……大熊
    京都市内の空き家をアートで忍者屋敷に!……大熊
    セルフリフォーム(DIY)を断念した残念な物語……三木
    DIY失敗大家の告白(喜ばれる大家の会会長 力石圭司)
    リフォーム代のかけすぎで失敗しないために……三木
    必ずリフォームしなければならないのはどこか……大熊
    そのほかの損をしないためのチェックすべき部分……大熊

    ステップ4 入居者を付けて大家業を始める
    100%の確率で入居者を付ける……大熊
    ペット可のマンションで犬を2匹飼っていても嫌がらせを受け引っ越し
    猫不可のマンションで退去勧告を受けて戸建てへ
    最終的に家賃1万円アップ! 12匹の猫と一緒に暮らしたい家族の入居
    空き家・古家には、どんな入居者が来るのか……大熊
    48歳母子家庭の方が入居
    不動産登記を行う司法書士から見た空き家・古家不動産投資のメリット……大熊
    実際に大家さんになった人はどんな管理をしているのか……大熊
    業者への販促チラシ(マイソク)が入居付けの決め手……大熊
    25歳から始めたサラリーマン大家。家賃が給料を抜く⁉
    家賃収入700万円でも毎月のように物件を購入する自営業大家
    あなたの賃貸不動産を持ち腐れにしないために!……三木
    大家業を始めた瞬間からあなたは企業経営者……三木

    ステップ5 空き家・古家不動産投資で資産をつくる
    資産づくりの多様性から生まれた空き家・古家不動産投資……三木
    資産づくりで経済的に自立する……三木
    経営者こそ空き家・古家不動産投資で資産をつくろう……大熊
    本格的に空き家・古家不動産投資を決意した経営者Aさん
    サラリーマン大家をするなら融資を活用する……大熊
    融資についてのアドバイス……大熊
    法人の設立について
    融資を使った古家再生物件のシミュレーション……三木
    資産づくりの頭は「消費者」から「投資者」へ……三木
    やると決めて12棟購入! 気づけば家賃収入の総額が年間約2000万円
    不安で仕方がなかった日々が一転した空き家・古家不動産投資……大熊

    View More
  • 政治家や芸能人のみならず、感情コントロールができずに、普通ではありえない言動を起こす事件・ニュースが増えています。そんな極端な話でなくても、パワハラ、いじめ、虐待など、私たちの職場や家族に潜む「感情」に振り回されて、思考停止・暴走する人に対して、どのようにかわし、付き合っていけばいいかのノウハウが満載の1冊です。

    森上

    POSTED BY森上

    感情コントロール不能の
    「困った人」のかわし方・付き合い方

    「攻撃的になる」「暴言を吐く」
    「必要以上にキレる」「理屈が通じない」……。

    近年、「感情」に振り回されて、
    思考停止・暴走する人が急増しています。

    秘書に対して
    「このハゲーーーー!」の暴言を吐く国会議員。

    自らの「離婚騒動ネタ」を
    動画サイトやSNSで公開してしまう芸能人。

    このような「感情コントロール」不能の
    「困った人」は、政治家や芸能人だけでなく、
    あなたの職場や家族にも多く潜んでいます。

    そのような「感情に振り回される人」の精神構造とともに、
    かわし方・付き合い方を説き明かしたのが本書です。

    「異情」とは、
    精神科医の第一人者として知られる著者の造語です。

    言葉の定義は、
    「人間の合理的思考を奪う感情」。

    「異情」状態に陥ると、
    「感情コントロール」ができずに、
    言動が暴走する状態を引き起こします。

    あなたのまわりの
    「異情な人」に振り回されない、
    自分が「異情な人」に陥らないための
    エッセンスが詰まった1冊です。



    気になる本書の内容

    本書の内容は以下のとおりです。

    第1章 「異情」状態とは何か?
    ・「仮説」が感情を振り回す
    ・「異情な人」が感情を表すとき、どんな形で出てくるのか?
    ・空気を読んで、「異情」になることがある
    ・「異情」な人に足りない力
    ・「メタ認知」が働かないと、幼稚な人になる
    ・「異情」を回避するネガティブ感情の「デトックス法」

    第2章 あなたの感情を振り回す「異情な人」の正体
    ・「克服課題」「争点」が見えない
    ・感情的言動の「加減」「軌道修正」を知らない
    ・何かと「高圧的態度」「上から目線」
    ・「多数派=正義」を疑わない
    ・思考回路を窒息状態にする「かくあるべき思考」
    ・過剰な「自己愛」を持っている
    ・「理由の一元化」で迫り来る
    ・あらゆる選択肢を消して、「二者択一」で判断させようとする
    ・感情的な言葉で必要以上に相手の不安感を煽る

    第3章 あなたは大丈夫?「正情な人」がしていること
    ・結論を急がず、いくつもの可能性を考える
    ・正しい「和」と「グローバル化」を知っている
    ・時には「感情抜きの勘定」で考える
    ・不安にも喜びにも、落とし穴があることを忘れない
    ・同調圧力を増幅させる「無関心」を避ける
    ・自分に湧き上がった「異情」状態をエネルギーに変える

    第4章 「異情」に巻き込まれないための対処法
    ・「決めない」「「わからない」という判断が「異情」行動を回避する
    ・「自分をモニタリングしてくれる人」を持つ
    ・「もたらされた情報」は絶対ではない
    ・「無関心」の表情と「ポーカーフェイス」は違う
    ・「いなす」という効用
    ・「逃げる」というオプションを使う
    ・この脳内物質を活性化させて「寛容」を手に入れる
    ・感情に振り回されない「お酒」の作法
    ・忘れてはいけない感情もある

    View More
  • 全国から反響をお寄せいただいたハワイ天台宗の開教総長・荒了寛さんの話題作が待望の新書化!毎日を心穏やかに過ごす42の習慣を優しく説きます。

    寺崎

    POSTED BY寺崎

    苦しみや悩みは「心の生活習慣病」をもたらす

    人は誰しも、多かれ少なかれ苦しみや悩みをかかえて生きています。
    仏教でいう煩悩です。

    苦しみや悩みの原因は人それぞれ。
    仕事、お金、人間関係、病気や老い……。

    苦しみや悩みは、悲しみや怒り、ねたみやうらみ、不安など
    さまざまなつらい感情をもたらし、
    「心に悪い習慣」を植えつけてしまいます。

    そして、なかなか苦しみや悩みが解消できなければ、
    まるで生活習慣病のように"心の病"となって慢性化しかねません。



    苦しみや悩みから解放されるには?

    苦しみや悩みをなくすにはどうすればよいのでしょうか?

    それは・・・・・・「心によい習慣」をつけることです。

    ほんのすこし物ごとの見方や考え方を変えるだけで、
    心は不思議なくらい前向きになり、
    明日への希望がわいてくるものです。

    お釈迦さまは「煩悩を断て」と説いておられるものの、
    煩悩は容易にはなくなるものではありませんし、
    煩悩があるゆえに人は生きているともいえます。

    つまり、生きている限り、苦しみや悩みはなくならず、
    煩悩を消すことはできません。

    でも、それを軽くすることは可能です。



    仏教の教えと、人生経験から編み出された42の智慧

    本書は「心の習慣」を正して、
    穏やかな気持ちで生きる方法を解説した本です。
    誰もがすぐにでも生活に取り入れられる
    「42の心の習慣」をまとめました。

    著者の荒了寛さんは
    天台宗をハワイに広めた天台宗ハワイ開教総長(大僧正)。
    1973年にハワイおよびアメリカ本土での布教活動を始めたものの
    檀家・信徒の少ない天台宗のハワイ開教は困難を極め
    たいへんな苦労をされました。

    そんななかで、宗派を超えた活動が重要と考え、
    日本文化の紹介と普及に取り組み、日本語学校、美術院を創設。
    自らも独自の技法で仏画を描き
    仏教伝道を兼ねた作品展を国内外で開催しています。
    1986年からワイキキの運河で始めた「ホノルル灯篭流し」は
    いまではハワイ最大の宗教行事に。

    そうした功績が評価され
    2011年、宗教家としては異例の外務大臣賞を授与。
    現在もハワイの日系社会の重鎮として活躍されています。

    本書はそんな荒了寛さんの人生経験と
    仏教の教えから生まれた「生きるヒント」をまとめました。

    ※本書は2013年1月にフォレスト出版から刊行された
    『365日を穏やかに過ごす心の習慣。』を改題・再編集したものです。



    目次

    第1章 人生に迷ったときには
    第2章 心の重荷を軽くする
    第3章 相手を思いやれば幸せがやってくる
    第4章 たいせつにしたいさまざまなこと
    第5章 百年先の未来も変わらぬもの

    View More
  • SNS利用者、クリエイター、表現系の趣味を持つ方にとっては、常にデスクに置いておきたい本のはず。

    かばを

    POSTED BYかばを

    SNS全盛・パクリ噴出時代、
    ビジネスでも趣味でも、著作権の知識は必須です!

    「そんなつもりはなかったのに、著作権を侵害していた……」
    「クレジット表記を入れれば引用OK――?」
    ビジネスにおいても、趣味においても、切っても切れない権利が著作権。
    しかし、とこまでがセーフで、どこからがアウトなのか、素人が判断するのは意外と難しいもの。
    意図せず著作権を侵害していたり、侵害されていたりする危険性は誰にでもあるのです。
    専門性の高い本が多く、なかなかとっつきにくい著作権ですが、
    本書では、図やイラストを用いて、さまざまな側面から要点をやさしく解説しました。
    「このイラスト、本当に使って大丈夫かな……?」
    「社内報に新聞記事を転載してもいいのかな……?」
    そんなちょっとした不安も、本書一冊あればもう安心!



    グレーゾーンにまで手が届く!
    基本と常識アウトとセーフの境界線を理解しよう!

    ・オマージュとパクリの境界線は?
    ・動画投稿サイトにアップできるもの、できないもの
    ・「商用」と「非商用」の違いは?
    ・国・官公庁の統計資料は自由に使える?
    ・書体にも著作権があるというのは本当?
    ・Wikipedia の文章をコピペし、商用利用してOK?
    ・有名人の似顔絵を商用利用するのは肖像権の侵害?
    ・パロディ映画を制作して学園祭で上映するのは?
    ・他のマンガ家の画風を真似てもOK?



    目次

    第1章 著作権とは何か
    第2章 インターネットに関連する著作権
    第3章 仕事に関連する著作権の扱い
    第4章 生活に身近な著作権
    第5章 アウトかセーフか? 著作権侵害
    第6章 著作物を正しく利用する方法

    View More

該当件数 1,277件 : 421~425件目表示

  83 84 85 86 87