フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 1,277件 : 216~220件目表示

  42 43 44 45 46  
  • お金に限らず、もっとポジティブな思考になって現実を変えたい方はぜひ本書を読んでみてください!

    杉浦

    POSTED BY杉浦

    大富豪にお金の秘密を学び、
    心理学も脳科学も全部実践してみた!
    借金400万円のフリーター女子が
    好きなことで年収3000万円!

    「ワクワクすること」
    「好きなこと」をすると
    豊かになれる・・・

    そんなスピリチュアルな話を
    聞くことがあると思います。

    本書の著者・松浦有珂
    (まつうらゆか)さんは、
    プロのミュージシャンを目指し、
    バイトを3つ掛け持ちしながら、
    夢を追いかけていました。

    しかし、好きな音楽を
    すればするほどお金がなくなり、
    バイトを増やすと好きな
    音楽をやる時間がなくなる・・・

    そんな負のループに陥っていた
    松浦さんは、
    「ワクワクすることをすると
     お金持ちになれる」
    という言葉を聞くと

    反発する気持ちになったほど。

    その後、「西の大富豪」と出会い、
    【お金とビジネス】について学び、
    【脳科学】と【心理学】を
    徹底的に学び、実践。

    ほどなくして借金を返済し、
    エステサロンをオープン、
    フランチャイズで規模を拡大し、
    ビジネスオーナーに。

    現在は、脳の仕組みを活用した
    願望実現の講座を主宰、
    好きなことをしているだけで
    年収3000万円という
    夢のような生活を手にしています。



    脳の柔軟性を利用し
    【たった1冊のノート】で
    お金に愛されるあなたになる!


    借金400万円のフリーターから
    ビジネスオーナーになった陰には、
    【1冊のノート】の存在がありました。

    西の大富豪を通じて、
    数多くのお金持ちに会った松浦さんは、
    お金持ちたちにある共通点に
    気づいていきます。

    そのうちの1つが、
    【ノート】でした。

    お金持ちたちは、
    必ずノートを持ち歩き、
    手書きで様々なことを

    記録していたそうです。

    松浦さんもノートを活用し
    【お金に愛される脳】
    をつくるノート術を考案。

    借金を完済し、
    年収3000万円になる
    ビジネスモデルを構築するまでに。


    本書では、松浦さんが実践し、
    また多くの受講生が成果を上げている
    【お金に愛されるノート術】を
    公開いたします!



    お金にいっそう愛される
    スペシャル動画を無料プレゼント!

    本書でご紹介した9セルノートの
    使い方を著者の松浦有珂氏が
    直接解説します!

    動画のタイトルは
    「引き寄せ力をどんどん高める♡
    思考を整理し、感情を味わうノートの書き方」

    です。

    通常、有料で販売している
    実に約50分の動画です。

    ぜひ動画をご覧いただき、
    より一層お金に愛されてください!

    ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
     CD・DVDなどをお送りするものではございません。
    ※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
     あらかじめご了承ください。



    本書の内容

    はじめに 貧乏を恨んでばかりだったわたしが変われた秘密
    人生には終わりがあると強烈に感じた、東日本大震災とおじいちゃんの死
    「いつか」を全部手放した
    お金持ちの思考・行動の研究がスタート
    「お金持ちの差」は「思考の差」である
    ノートで「本当の自分」を見つけよう

    第1章 大富豪が教えてくれた「お金の真実」
    そもそもお金とは? お金の歴史とお金の正体
    銀行がやっている3つのこと
    誰かの「願い」がお金を生み出す!?
    今、目の前にある現実はあなたの願いが叶った状態
    「思いどおりじゃない! 」も、思いどおり
    今、見ている現実は、「真実」ではない
    お金が入ってこないフィルター設定とは
    「貧乏思考」も「お金持ち思考」も遺伝のように連鎖する

    第2章 勝手に「引き寄せ」が起こる脳の仕組み
    夢が叶っても苦しいのはなんで?
    違和感の正体は内側と外側のズレ
    男性性と女性性のバランスが整うと理想はさくさく叶っていく
    心で感じていることと脳が考えていることを一致させよう
    無意識のうちに「引き寄せ力」がアップする3つの「脳力」
    「本当の自分」の声をただ信じて進んでいけば、想像以上のミラクルが起こる♡

    第3章「お金持ちワールド」に進んでいく脳内GPS活用ノート
     気づけば「お金持ちワールド」へワープできる魔法の習慣
     「貧乏ワールド」から脱出する3つのステップ
     無意識に気づくための「9セルメソッド」
     友達アドバイス方式で1週間をフィードバック
     心で感じていることと脳が理解していることを一致させよう
     理想の世界は「本当の自分」が知っている
     「本当の自分の声」を聞くと驚くほどうまくいく
     脳内GPSのスイッチが入りやすい「理想の世界」の設定法
     「こうなったら最高♡」を、カテゴリーで設定する
     心がシャットアウトしない、「理想の世界」への進み方
     Baby Stepで赤ちゃんのように進んでいこう!

    第4章 ネガティブを味方につける「ノートの書き方」
     ネガティブなままでいい! ネガティブなまま成功する方法
     「感情デトックス」でネガティブな感情をガソリンに変える
     ネガティブを味方につけて「お金持ちワールド」へ行く未来設定法
     石橋をしっかり叩いて進んでいく、障害予測立案法
     イヤ~な現実を一瞬で変化させるノート術
     ネガティブを味方につけると成功しやすい理由
     さくさくネガティブを超えていくポジティブ筋トレ

    第5章 気づいたら、「お金が増えちゃった♡」になる方法
     「ワクワクするとお金が入ってくる」本当の理由
     気づいたら、「お金が増えちゃった♡」に必要な手放し
     頑張れば頑張るほど、お金はどんどん消えていく
     「頑張る」を手放して軽やかに進むワーク
     ワクワクエネルギーはお金を受け取れるようにもしてくれる

    第6章 ワンランク上の「お金持ちワールド」へのステージアップ
     4つのどの箱で働くかでお金持ちになれるかが決まる
     お金持ちに共通している「右側」の働き方
     これからの時代、必要となる6つの働き方
     最もノーリスク・ハイリターンな投資とは

    おわりに
    参考文献
    View More
  • 経営の神様、松下幸之助氏の最後の弟子として23年間、そばで仕えた著者が親族のためだけにつくった本から、経営者にとって必要なエッセンスを取り出し編集したのが、この本です。130篇あるなかから75篇にまとめましたが、それでも352ページあります(原本は624ページ)。内容は“経営の鉄則”と名の付く通り、松下DNAそのもの。また、松下氏と著者との知られざるエピソードも貴重です。コロナ禍で苦しむ経営者へ著者が叱咤激励するとともに、エールを贈ります。この状況下のなか、松下氏がご存命なら何を言うのか、著者がそれを伝えているのかもしれません。

    稲川

    POSTED BY稲川

    松下幸之助のそばで23年間仕えた最後の弟子が綴る松下DNA

    松下幸之助の最後の弟子にして、元PHP研究所の代表取締役、その後も参議院議員などを歴任した著者が、松下幸之助の経営哲学を語ります。

    本書は松下幸之助の経営の考え方をベースに、コロナ禍で苦しむ経営者に、「どんなに苦しくても、必ず夜明けが来る」というメッセージがちりばめられています。

    松下幸之助は、どんな困難にあっても社員を守り抜きました。2年間利益がなくても、社員の給料が払えるほどの内部留保を築き上げたのも、「社長一人(いちにん)の責任」「人間、偉大なる存在」という「人間大事」の哲学が根底にあったからです。

    そんな、人間・松下幸之助の言葉をじかに聞き、言葉ではなく、その心を理解しようとしてきた著者は、PHP研究所在職時においても、30年以上、増収増益を続け、師の教えを守り続けました。そして、苦しい時ほど松下幸之助の哲学知ってほしいと、この本にまとめました。

    著者のメッセージは、「災禍の時には開き直れ!そして収束後に、誰よりも先に飛び出せるようにせよ!」。

    経営者、ビジネスパーソンにとって、「経営を考える」「仕事を考える」「自分を、いまを考える」ヒントが詰まった1冊です。



    経営の神様、松下幸之助が存命なら、いま何を言うのだろうか?

    本書のなかで、著者は松下幸之助のことを、こう語っています。

    「松下幸之助は『人間、偉大な存在』という『人間観』を、二十数年間、考え続けた。1971年77歳で、この考えをまとめ終えたとき、『もう、死んでもいい』と呟いた。

    彼のすべての行動・思考は、この『人間、偉大な存在』という人間観を土台として築かれ、また、ここから発している。ゆえに、『松下幸之助』を論ずるなら、この『人間を考える』の本源である『人間観』を感得し、理解しなければならない。でなければ、まるで、『土台なき高層ビルの如き論』となるは必定である」

    著者が松下幸之助の「人間観」を考え続けるなかで、さまざまな言葉を投げかけられます。

    「きみは、経営者として失格や」
    「わしの言う通りにやるんやったら、君は要らん」
    「きみは、社員の家族の命を考えて、経営をしていないのか」
    「会社が300人の頃が、いっとう、楽しかったな」
    「こけたら、立ちなはれ!」
    「何事も、出来ん、と考えたらあかんな」
    「センス、判断力、度胸」
    「鳴かぬなら それもまたよし ほととぎす」
    「わしや。いや、別に用事は、ないんやけどな」……。

    松下幸之助から言葉を投げかけられるたびに、師の心を考え行動し続けた著者。その1つひとつの言葉が、いまのあなたの経営にも生かされるかもしれません。

    経営とは何か。
    経営者とは何か。

    そんな問いに答えながら、本書を読んでいただければと思います。



    目次

    はじめに

    第1章 困難にあっても経営理念は揺るがず
    「こけたら、立ちなはれ!」
    人間としての責任を全うする
    野火焼けど尽きず春風吹いて又生ず
    今日為すべきことを今日為すこと
    がんばれ!経営者!必ず朝が来る!
    「何事も、出来ん、と考えたらあかんな」
    戦後の困難に比べたら、今の経営者は負けるわけにはいかない
    受け止め方しだいで時代は良きものへと変わる
    今こそ世の為、人の為の経営を
    災禍を乗り越えるための『私説・立正安国論』
    最後は命を懸ける者が時代を変える

    第2章 経営者は哲学がなければならない
    松下幸之助の考えは空疎な哲学か
    経営者に必要な三つの素質
    経営者にとって必要な「先見力」と「対応力」
    商売は、正売である
    松下幸之助の思想の根本にある人間道
    経営能力のない者は去るのみ
    「心を許して遊ぶ者は、経営者たる資格がない」
    「滅私奉公」より、「活私奉公」
    今、この瞬間を生きることの大切さ
    〝命懸け〟という経営の覚悟があるか
    経営を知ったかぶっても恥をかくだけ
    あなたの会社には「夢・目標・感謝・誇り」があるか
    経営者が、その会社の「社風」をつくる
    時には経営者一人で進む覚悟も必要
    必ず3割の人の批判を受ける
    経営者は社員を信じるべきか否か
    時代の変化を捉えて経営に生かすセンス
    役員後の居座りは迷惑

    第3章 言葉ではなく心を読み取る
    「会社が300人の頃が、いっとう、楽しかったな」
    何事も基本を疎かにするべからず
    仕事を処理するコツは、3Jにあり
    経営者が持つべき3種類の社員
    「人間、偉大な存在」という人間観
    人を思いやる「ひと言」の大切さ
    思い出す、松下幸之助さんの言葉のいくつか
    商い冥利
    真夜中、早朝の電話で話したこと、あれこれ
    代で勝負をかけることが、その後の成功に繋がる
    「わしが悪かった」
    「さんづけ呼称」で、社内の風通しが良くなることはない
    松下幸之助さんの最期の言葉
    松下哲学の根本は「人間大事」である

    第4章 松下幸之助の「経営知」を知る
    「きみは、経営者として失格や」
    「生きた経営」こそ真の経営
    「きみは、社員の家族の命を考えて、経営をしていないのか」
    仕事は、人間的成長をするための手段であって、目的ではない
    本当の「日本的経営の三種の神器」
    「わしの言う通りにやるんやったら、きみは要らん」
    自分一人だけが勝つという考えで商売はうまくいかない
    「自分」を捨てて、「他人」の意見を取り入れてはいけない
    日本化する力こそが経営の知恵
    ほめるばかりでは、人は育たない
    一時的な穴埋めで、安易に労働力を考えるべからず
    同族会社が知っておくべき心得
    経営の神様の「女房評」
    愛されるべき人に共通した5項目
    嫉妬は、こんがり狐色に焼くことが肝要
    昭和の経営者は古いのか
    「変えてはならないもの」と「変えなければならないもの」
    経営は道楽、困難も道楽

    第5章 良き指導者は己おのれを律するを知る
    指導者に求められる「徳」とはなにか
    台湾で伝えた松下経営のDNA
    指導者のあるべき姿と恩田木工
    対立しつつ調和する、日本人の楕円の思考
    みずからを律する
    組織は知識や理屈だけで動くものではない
    安岡正篤の「六中観」
    他人と比較して己れを評価するは愚かなこと
    環境が人をつくり、人を育てる
    企業が第一に守るべきは、法律ではない
    人は「心の化粧」が大事
    人を弄べば、徳を失う
    「ならぬことは、ならぬものです」
    ありのままで救われる
    我、事において後悔せず
    人生は、分厚い辞書を一枚一枚めくるようなものである

    View More
  • 「スピリチュアル」ジャンルは、個人的に積極的には手がけない(企画立案しない)ジャンルなのですが、私たちが生きる世界には「目に見えないもの」があること、その「目に見えないもの」に対する存在意義や価値を認め、畏敬の念を抱いています。そんな私が、お目にかかって以来、おっしゃっていることも人柄も魅力で、ぜひ本をご執筆いただきたいと思った方が、本書の著者・天明さんです。天明さんの愛とやさしさに包まれた「からだ」と「こころ」のカウンセリングで救われた人は1万2000人以上。私の中では、女性版の小林正観さんというイメージです。天明さんがすすめる、神様を味方につける「3と97の法則」を軸に、誰でも簡単にすぐできる習慣術をまとめてくださいました。

    森上

    POSTED BY森上

    1万2000人が救われた!
    人気統合療法気功師が教える、
    「運が良くなる法則」を徹底的に使いこなす方法

    「おせっかいばぁば」として、
    にわかに圧倒的な人気を博す統合療法気功師が説く、
    運が良くなる法則を使いこなす習慣術が、
    1冊の本となって登場です。

    あなたは、

    人間が生きる世界は、
    3%が目に見えるもの、
    97%は目に見えないものでできている

    と聞いたことはありますか?

    たとえば、

    「1から100の素数の中で最小の数字が3、最大の数字が97」
    「顕在意識3%、潜在意識97%」
    「普通の人の脳は3%しか使っていない」
    「現在解明されている宇宙物質はたった4.6%、
    まだ見ぬ遠い宇宙には、95.4%の未知の物質が存在」
    「ヒトDNAの非コード配列の97%は、異星人の遺伝コード」

    など、
    世の中の原理原則(宇宙の法則)として
    「3と97の法則」が存在するといわれています。

    「3と97の法則」は、
    私たちのあらゆる言動、考え方にも当てはまり、
    それを意識して生きていけば、
    あらゆることがうまくいくと主張する人物がいます。

    統合療法気功師として「心健導場」を主宰し、
    「おせっかいばぁば」として
    定期的に開催されている講話も人気を博している、
    本書の著者・天明(てんめい)さんです。

    天明さんの
    「こころ」と「からだ」のカウンセリングで救われた方は、
    今まで1万2000人以上。
    いわば、【女性版・小林正観さん】です。

    そんな天明さんが、
    運が良くなる宇宙の法則「3と97の法則」を
    使いこなすコツをまとめたのが本書です。

    「呼吸法」から「人間関係」
    「日常の過ごし方」「健康」まで、

    運が良くなる法則を使いこなすために、
    やったほうがいいことを
    愛とやさしさに包まれた筆致でお伝えします。



    気になる本書の内容

    本書の内容は以下のとおりです。

    はじめに

    第一章 神様と仲良くなれる「呼吸」と「こころ」
    ◆呼吸法一つで運を開ける
     呼吸に隠されている宝を使わないなんて、もったいない
     悩んでいるときの呼吸の状態
     知っているだけでは、運は開けない──パワーを使えるようになる「深い呼吸」
    ◆ネガティブな感情は、呼吸法で水に流す
     効果実証済みの「心のスモッグ」の消し方
     頭の中がスッキリすると得られるメリットの数々
    ◆呼吸でわかる、運のいい人、悪い人
     ピンチのどん底から奇跡の逆転を起こした社長の話
     社長がピンチのときにやったこと
     呼吸一つで人間関係も変わる理由
    ◆神様と仲良くなれる「三つのこころ」①──感謝のこころ
     苦しんでいる人ほど、足りないもの
     被害者意識に苛まれる人、無縁の人のたった1つの違い
     他人や環境のせいにすると、○○が減る
    ◆神様と仲良くなれる「三つのこころ」②──気づくこころ
     あなたが気づいていない、すでに成し遂げているスゴイこと
     「気づくこころ」が生む、自信のスパイラルを活用しよう
    ◆神様と仲良くなれる「三つのこころ」③──信頼するこころ
     あなたが信頼すべき人は誰か?
     自分を信頼できるようになる、一番簡単な方法
     自分自身と本当に仲良くなれば、神様があなたをえこひいきする
    ◆私たちは「間」に生かされている──「3・3・7・3呼吸」
     「間」を意識する呼吸法
     「間」があるから、生きている実感を得られる
     なぜ現代人こそ、「間」が必要なのか?
    ◆生きることは、呼吸すること
     神様があなたを見捨てるのではなく、あなたが神様を遠ざけている!?
     呼吸を疎かにする弊害
     どんなにつらくても、なぜ目が覚め、呼吸をし続け、水を飲むのか?
     なぜ「生きているだけで、誰かの役に立っている」と言えるのか?

    第二章 「見えない力」が悩みを解決する
    ◆おヘソで考えると、神様と同じ答えになる
     「頭で考える」を優先する習慣が、あなたを苦しめる
     「おヘソ」が教えてくれること
     無駄な思い込みで、あきらめるなんて、もったいない
     「おヘソで考える」方法と効用
    ◆言葉のお薬「痛いの、痛いの飛んでいけ」という真言
     「ありがとう」は最高最強の言葉
     「言葉の薬」を使うときのポイント
     言葉の薬を自由自在に使いこなすコツ
    ◆100回の「ありがとう」で、あなたは音の平和エネルギーをまとう
     人を恨むときに、心で起こっていること
     自分を被害者の立場から解放してあげる方法
     「ありがとう」を繰り返し言うと得られる、すごいメリット
     相手を許す気持ちが芽生えるメカニズム
    ◆1000人以上の大応援団が、いつもあなたを応援している
     ご先祖様は、常にあなたの幸せを祈っている
     ご先祖様とつながる方法
     助けを求めるのではなく、○○をする
    ◆見えない力「想念」の状態なら、キャンセルできる
     嫌なことを言われたときに、嫌な気持ちをすっきりさせる呪文
     その嫌な気持ちをつくり出している犯人は誰か?
     キャンセル力を強力にする秘策
     なぜ手の動きがあると、楽になるのか?
    ◆ネガティブ思考は単なる習慣だから、自分を○○すれば問題も解決する
     単なる思考のクセだから、変えられる
     考え方の習慣を変える第一歩
     人に傷つくようなことを言われたら、急須がヒントを教えてくれる
    ◆運動が、停滞していた「運」を動かす
     空気と運の共通点
     腹式呼吸で、内臓を動かす
     思考主体から身体主体に切り替えるメリット
     身体を動かすことで、運を動かす

    第三章 「3と97の法則」で神様が微笑む
    ◆苦悩は、脳のたった3%による勘違い
     脳の勘違いが、あなたの行動を支配している!?
     脳の3%の思考を切り離すと、直感やひらめきが冴える
    ◆3で生きると、「すり減って、流されて、疲弊する」
     脳の思考する3を頼りにして生きる人
     「便利さ」によって鈍くなるもの
     目に見える表面的な3の世界で見て考える弊害──わが子の家庭内暴力で悩む母親の相談から
     知識は、本心を覆い隠すときがある
     本心に従えるようになる方法
    ◆宇宙のパワーを味方につける、97の本心で生きる生き方
     脳の役割と新しい体験は反比例する?
     97の本心を活用できるようになる3つの習慣
    ◆「流された自分」が戻ってくる、最高な方法
     流されて自分を失う前に習慣にしておきたい「古の知恵」
     本心の自分とつながる「瞑想」の方法とポイント
     誰かの考えに流されないと、良い人間関係はつくれないのか?

    第四章 人間関係が良くなる心のスイッチ
    ◆人と揉めるのは、「心のエネルギー」が乱れている証拠
     「なんとなく気づいている」を無視しないで!
     心のエネルギーの乱れを修正する方法
     いい意味であきらめるという選択
    ◆赤ちゃんが抱っこされるときの気持ちになる
     赤ちゃんの純粋さに、大人が学ぶこと
     絶対的に信頼して、脱力する
    ◆好きな人に会うと、自然治癒力が高まる
     「恋をすると、魅力が倍増する」は本当!?
     嫌いな人、相性が悪い人とは無理してかかわらなくてもいい
    ◆「好きなこと」をすると、人間関係が良くなる
     やりたくないことを嫌々やっていると、元気ではなく、邪気を発する
     好きなことをやっている人ほど、なぜ人間関係が良くなるのか?
    ◆言葉は、思いのたった3%しか伝わらない
     思いは「間」に宿る
     「言葉では思いは伝わらない」からこそ、言葉の使い方が重要
    ◆「97の見えない心の根っこ」で、人と接してみる
     「身体の97%の本心」が活かされる時代で、求められること
     他者も自分も信頼できるようになるコツ
    ◆「心で伝える」たった1つのコツ
     伝えたいなら、聞く
     話し上手の人へのアドバイス
     お互いの信頼を築くポイント
    ◆「恨み」「つらみ」「悪口」は、心が暇な証拠
     モヤモヤ気分が積み重なる原因
     正々堂々と悪口を言う方法
     心の充実度のバロメーター

    第五章 感動しながら生きるコツ
    ◆学び続ければ、1秒1秒生まれ変われる
     学びを活かせる人、活かせない人の違い
     学びを活かせない人へのアドバイス
    ◆食べて息をする、それだけできていればいい
     物は、使われるから活かされる
     物が捨てられない人へのアドバイス
     人生で不要なコトを整理する
     「ねばならない」という思い込みで嫌々やっていること、ありませんか?
     「これまでどおり」することで、失っているもの
    ◆「やりたくないこと」を書き出すと、心が動く
     役割に基づいている「ねばならぬ」という呪縛
     「当たり前」に対する本心をあぶり出す方法
     「やりたくないこと」リストとの向き合い方
     「やりたいこと」リストとの向き合い方
    ◆60歳過ぎて出会う友は「楽しみ仲間」
     堅苦しく考えず、興味のあることにチャレンジ
     若い世代から学ぶという新鮮体験
     新たな出会いで、さらに世界が広がる
     安心の世界は刺激が欠け、脳が退化する
    ◆人に示した思いやりの数が、「感動貯金」になる
     お金以外でもっと貯めておくべきモノ
     あなたが生きた価値を示す
     感動貯金を増やす方法
     感動貯金する際に心得ておきたいこと
    ◆本当の感動は、「見返りのない奉仕」の中にある
     いつも使っている言葉が、感情に影響する
     意識的にポジティブな言葉を使うのが、ちょうどいい
     「見返りを求めなくなる」という効用
    ◆何でも話せる友人がいると、心が死なない
     人間関係にはほど良い距離感が必須
     大公開! 人間関係の奥義
     人間性のレベルを上げる方法
    ◆永遠の感動は「1秒」の中に宿る
     わかっていても、なかなか意識できない
     感動は、未来と過去より「今」にある

    第六章 健康は縄文人が教えてくれる
    ◆縄文人に学ぶ食と健康
     「1日3食」という思い込み!?
     自然の摂理に沿った食と健康
    ◆子どもの心配をすると、年を取らない
     人生の張り合いになる
     子どもに心配かけるのは、立派な「子ども孝行」
    ◆1日1回笑うと、1時間寿命が伸びる
     大爆笑でも微笑みでも効く
     あなたの笑顔一つがまわりに伝染する
    ◆病気は身体からのSOS、生き直しのチャンスです
     身体からの思わぬサイン
     自然の摂理に沿って生きていた縄文人の健康管理術
     薬を飲む前に、身体と対話する
     病気を早期発見するチャンス
    ◆食事とは「宇宙エネルギー」を食べること
     喜びや楽しみ以外の食事の目的
     天明式「プチ断食」のすすめ
    ◆昔話を子や孫にするだけで、細胞が蘇る
     昔話を繰り返す意味
     思い出を辿ることで、心を動かす
     物忘れした自分に「ま、いいか」と言ってあげる
     自分の人生を回想してみる
    ◆トイレに行けなくなったら、お迎えですよ
     生きるか死ぬかを自分で選んでいた
     悪い細胞に栄養を与えない

    第七章 神様は「笑い飛ばし」と「ご奉仕」が大好き
    ◆自分を笑い飛ばすと、誰からも愛される
     人前でオナラをしてしまったら
     思わぬ失敗をした自分を許す
    ◆必要なお金は、奉仕100回の後、1000倍で返ってくる
     本当のご奉仕は、「条件付き」で行なわない
     私のご奉仕
     無条件の愛をもって、本心につながる
    ◆生きる力が湧いてくる最強モーニングルーティン──朝一杯の白湯
     朝、目覚めたときに発したいひと言
     起き抜けに飲みたい温かい飲み物
    ◆「今この1秒」の在り方が「一生」の在り方
     脳は毎日の選択の連続で疲労している
     「自分だけの制服」のすすめ
     選択で迷う時間を減らす方法
    ◆世の中のすべては変わりゆく──良いことも悪いことも
     毎日同じであることが不自然
     成長とは、変わること
     昔の自分と比較して、自分の成長を笑い飛ばそう
    ◆「ご奉仕」と「笑い飛ばし」──神様に近づく生き方
     ご奉仕する自分が一番喜びを感じられる
     いくらでもある奉仕の種類
     その奉仕、自分に合っていますか?
     自分に合った奉仕テーマを見つけるヒント
    ◆笑いのススメ
     他者の目を気にして笑わないのはもったいない
     笑いのタネの見つけ方、楽しみ方

    おわりに

    View More
  • 日本に一大ブームを巻き起こしたタピオカミルクティー。そのきっかけとなったのが、水道会社であると聞いたときは、会社の近くでいつも行列をつくっているあのチェーン店が?と本当に驚きました。全業種を通して一番の廃業率だという飲食にまったくの他業種から参入、全国展開を成し遂げただけでなく、新たに参入したアパレルではコロナ禍にもかかわらず売上前年比400%、という驚異のストーリー。ぜひお楽しみください!

    杉浦

    POSTED BY杉浦

    あの日本中を巻き込んだブームは
    “倒産寸前の水道屋”が仕掛けていた!

    日本中が夢中になり、
    映える店舗が続々オープンした
    「タピオカミルクティー」ブーム。

    タピオカミルクティーを超えて、
    台湾ブームが日本列島を席巻しました。

    そんなブームを仕掛けたのが、
    実は、倒産寸前の水道会社だった
    ということをご存じですか?

    飲食未経験の水道会社が、
    海外には絶対に出ないと公言していた
    「春水堂」という台湾の老舗ブランドを
    3年もの時間をかけて日本に誘致。

    日本では流行らないと言われていた
    アジアンカフェを全国に出店。

    みなさんが知るところの
    「タピオカミルクティー」ブームの
    端緒となります。



    コロナ禍のアパレルで異例のヒット!
    売上前年比400%達成!

    その後、水道会社はアパレル業界に進出。
    業界内外から大批判を受けながら、
    「スーツに見える作業着」を発表。

    その機能性が現場で認められ、
    大手マンション管理会社をはじめ、
    800社を超える企業が導入。

    苦境に立たされている
    コロナ禍のアパレルにおいて、
    売上前年比400%を達成。

    本書は、水道、飲食、アパレルと、
    まったくの他業種で成功を収めてきた
    「令和のヒットメーカー」、
    待望の初めての著作です。

    新しく事業の柱がほしい、
    売れる商品を企画したい、
    起業のヒントがほしい・・・

    新型コロナウィルス、相次ぐ災害と
    先の見えないVUCA時代を乗り切るヒントが
    詰まった1冊です。



    「令和のヒットメーカー」×「破天荒フェニックス」
    スペシャル対談動画を読者無料プレゼント!

    本書の著者・関谷有三氏と、著書『破天荒フェニックス』
    (幻冬舎文庫)がベストセラー、のちにドラマ化された
    OWNDAYS(オンデーズ)グループCEO田中修治氏の
    撮り下ろしスペシャル対談動画を特別に公開!
    同い年で、倒産寸前の水道屋と巨額の債務を抱えた
    会社の立て直しという似た境遇、現在は世界を舞台に
    活躍する親友2人のマル秘トークです!

    ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
     冊子などをお送りするものではございません。
    ※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
     あらかじめご了承ください。



    本書の内容

    目次

    はじめに

    第1章 はじまりは倒産寸前の水道屋
    優等生からの転落
    関谷、死んだらしいぞ
    黄金コンビの誕生
    二階堂小百合って誰だ
    3・11から学んだこと

    第2章 飲食・アパレル業界での無謀な挑戦
    台湾での運命の出会い
    ど素人には任せられない
    突然のSNSからの連絡
    あのひと言からはじまった
    コロナでまさかの結果に

    第3章 やりたいことは全部やれ マインド編
    考えると悩むは、天と地ほど違う
    野球選手は野球を飽きないのか?
    結果とプロセスはどっちが大切か?
    「素直な人」って結局どんな人?
    何もかも手にしたら、何がほしい?
      未来の8割が決まる大事なルール
    経営者が口を揃えるほしい人材とは?
    継続できれば理由はなんだっていい
    理想の人に追いつき、追い越す方法
    自分の代わりなんていくらでもいる
    結局メリットのあることしか続かない
    若い頃の動機は崇高じゃなくていい
    毎年入社式で話す若者への説教臭い話
    「努力は夢中に勝てない」は本当か?
    人生をもっと自由に楽しく生きたい
    ORじゃなくてANDでいいじゃん

    第4章 今の時代に求められる人材 スキル編
    ホウレンソウは自分のためになる
    量が足りてないのか、質が悪いのか?
    人の頭を上手く活用してしまえ
    ボーリングのセンターピンを狙え
    連絡や返信は早ければ早いほうがいい
    「崩し」は基本がしっかりできてから
    ともかく自分をたくさん知ってもらえ
    明日にでもすぐ上司を食事に誘え
    無意識でやれるまで、意識してやる
    一日中スマホをいじっているのは悪か
    部活の朝練ってはたして義務なのか?
    成果を出せる人と出せない人の違い
    サービスにおける一番大切な要素
    エンジョイとシンドイのバランス
    我慢やストレスの逆説的な乗り越え方
    ジャングルジム型スキルを身につけろ

    第5章 巻き込み、惹きつけろ リーダーシップ編
    オリンピックを目指す新人の行く末
    個性と多様性を機能させる手順
    俺に直接なんでも相談してこい
    社長とそれ以外の人の決定的な違い
    ギャンブルか、チャレンジなのか?
    究極のモチベーションって何か?
    無理やり帰らせても問題は解決しない
    最高かつ最強のチームのつくり方
    部下や後輩を指導する基本姿勢
    すべての人に当てはまる 仕事の目的
    リーダーに絶対的に必要な3か条
    人の育て方のベストなマネジメント
    社長室がなく、秘書がいないわけ
    年代ごとの理想のワーキングスタイル
    これから先10年間の過ごし方

    第6章 逆境を乗り越えろ コロナすらチャンスに変える
    変化を起こし、楽しむ文化をつくれ
    飯の準備をちゃんとしているか?
    できるもできないも、どちらも正解
    ハッピーな結末なら逆境を楽しめる
    ゼロからイチをつくる熱量と疲労
    人生がよくもなり、大変にもなった言葉
    ストックデールの逆説と2本の川の話
    挑戦から得られるものと失うもの
    マーケットインとプロダクトアウト
    人材を育てるには、丸投げが一番
    強くて面白い組織をつくる採用とは?
    女性が活躍しやすい職場について
    世界一を目指す難しさと楽しさ
    無限の大きな大きな未来の広げ方

    おわりに

    View More
  • 数年前からたびたび話題に上がっていたアメリカ発のD2C(Direct to Consumer)。日本でも成功事例が出始め、コロナ禍になって、いよいよ本格化しました。ステイホームになって、ECサイトやSNSを通じて顧客とダイレクトに向き合って販売するD2Cが伸長するのは明らか。しかしながら、その本質がよくわからない部分もありました。そこで本書はそうしたモヤモヤを払拭すべく、すべて「国内事例」でまとめたD2Cの入門書です。

    寺崎

    POSTED BY寺崎

    D2Cという新たなビジネスモデルを解剖する!

    「最近、D2Cって言葉をよく聞くけど、これまでの通販と何が違うの?」
    「D2Cってブランディングとかの難しい話でしょ」
    「製造直販という言葉を英語で言い換えただけ」

    本書はこのように考えるあなたに「D2Cとは誰にでもできる〝新しい売り方?だ」とご理解いただくための本です。

    話題のD2C(Direct to Consumer)という新しい売り方は今も変化をし続けています。D2Cモデルで語られる「ネット通販への応用」は第一波にすぎません。D2Cはすべての経済活動のモデルになると言われています。本書はネット通販を主題としていますが、ぜひご自身の業界の話として読んでみてください。

    ところで、近年オープンするネットストアに、ある傾向が顕著になってきました。それは「売れるストアは、オープン前から売り切れている」ことです。これらのストアも表面だけ見ると、「あらかじめインフルエンサーが紹介したから」「ネットで話題になったから」と考えられがちですが、ネットで非常に大きく話題になった商品でも、全く売れないケースは数多く存在します。

    そんななか、成功する企業群に名前が付きました。

    それが「D2C」です。



    すべて「国内事例」のためイメージが沸きやすい!

    ところが、D2Cは英単語での認知が確定したため、「自分たちでもすぐできる簡単な方法」ではなく、「どこか小難しいブランディング方法」「(一部では)そもそも意味がないバズワード」として考えられがちでした。

    そこで本書では、多くのD2C企業を一歩抜け、新たな体験や価値を創出し続ける話題のブランド4社にロングインタビューを行い、成功のポイントはどこにあったのか、非常に濃い内容の取材を行いました。

    彼らが培った生々しい現場の経験と知恵の数々は、本書の目玉といえます。

    第2章以降では、そんなD2Cをひも解き、これまでの売り方と何が違うのかという点から始まり、強いD2Cブランドの具体的な作り方まで解説をしていきます。

    D2Cはもともと米国発。しかしながら、米国と日本は商習慣も背景もまったく異なります。本書はすべて「国内事例」なので、ご自身のビジネスに落とし込む際のイメージが沸きやすく、参考になるポイントが満載なのが最大の特徴です。

    D2Cは新しい売り方ですが、全てが目新しいものではありません。多くの施策は昔からあるものの改善や、それをインターネット上で実現したものが多いです。

    ところが、なぜいま改めてD2C的な売り方が浸透しているのでしょうか。

    それは「消費者の動向・志向」が変わったからです。新しい売り方が浸透すると同時に、アパレル業界など、これまでと同じ売り方をしている企業が苦境に立たされる時代が到来しました。

    この新しいビジネスの波に乗るか、それとも傍観者でいるか。

    それはあなた次第です。



    本書の目次

    第1章 |ロングインタビュー|躍進するD2Cブランドの舞台裏
    小柄女子の救世主ブランド「COHINA」
    台湾発のライフスタイルブランド「DAYLILY」
    ファンの熱狂が支える筋トレブランド「VALX」
    菌に着目したヘルスケアブランド「KINS」

    第2章 「D2C」とは?
    「通販の言い方が変わっただけ」と思っていませんか?
    D2Cと既存のビジネスの違いを明らかにする
    あなたは「クルマ」を売るのか、「幸せ」を売るのか
    すべての消費活動は「D2C化」していく

    第3章 海外で本格化するD2Cの波がやってきた
    コロナ禍で存亡の危機に立たされるアパレル企業
    D2C戦国時代に入った日本の「モノづくり」の世界
    パーソナライズ商品はD2Cと相性がいい
    圧倒的プロダクトで勝負する戦略

    第4章 これからチャレンジするならD2C
    D2Cにチャレンジすべき5つのメリット
    D2Cモデルでの起業を成功させるのが難しいポイント
    ゼロから立ち上げるのではなく、既存商品を活かしてD2C化する
    【事例】D2Cシャンプーといえば「BOTANIST」の理由

    第5章 成功するD2C企業の作り方
    最強なD2C企業を作るための8つのメソッド
    負けないD2Cブランドを作るための具体的な施策

    View More

該当件数 1,277件 : 216~220件目表示

  42 43 44 45 46