フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 1,277件 : 241~245件目表示

  47 48 49 50 51  
  • ロンブーの淳さんや勝間和代さんなど、著名人がHSP(繊細さん)であることを公表しています。松本人志さんやベッキーさんも自分もそうかもしれないと言ったというニュースも。彼らが内向的な繊細さんだとは、ちょっと信じられない気がします。でも、繊細さんのなかには、外向的な性質を持つ繊細さんもいるのだそう。相反する二つの性質に板挟みになり、生きづらさを抱えやすいという、そんなかくれ繊細さんについて、5000人以上のかくれ繊細さんをカウンセリングしてきた時田さんにたっぷり語っていただいた一冊です。

    杉浦

    POSTED BY杉浦

    著名人が続々HSP(繊細さん)を公表!
    どう見ても外向的なあの人がなぜ!?

    「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」
    「繊細さん」「内向型」「人一倍繊細な人」
    といった言葉を最近よく耳にします。

    芸能界で活躍している著名人たちも、
    続々、HSP(繊細さん)であることを公表しています。

    そのニュースを聞いて、違和感を覚えませんでしたか?

    「あんなに外向的そうなのに本当?」
    「HSPのイメージと違うけど……」

    実は、HSPには、
    HSS型HSPという分類があります。

    HSS型HSPは、
    HSPの内向的という特性を持ちながら、
    好奇心旺盛で情報や刺激を求めるという、
    外向的な特性を持ち合わせています。

    一つの体に、内向的な部分と外向的な部分を
    併せ持っており、多くのHSS型HSPの方は、
    その矛盾する特性に葛藤を覚えたり、
    生きづらさを感じています。



    発達障害、アダルトチルドレン、
    うつ病、躁うつ病…いえ、「かくれ繊細さん」です!

    大胆なのに繊細。
    元気なのに傷つきやすい。

    外向的でテンションは高いのに、
    ちょっとした発言でクヨクヨ一人反省会。

    自虐ネタで笑いをとりにいくも、
    いじられすぎると傷つく。

    かくれ繊細さんは、繊細でありつつ、
    好奇心旺盛で外に新たな情報をほしがります。

    積極的に外に出ていき、意気揚々と活動していても、
    外部からの刺激(誰かの些細な発言など)によって
    簡単に心が折れて意気消沈してしまいます。

    ところが、意気消沈していることを
    人には見られたくないため、
    頑張って活動を継続しますが、
    本人は疲れとショックでやめたくなっています。

    周囲の人の手前、簡単にやめると言えず、
    自分の中で板挟みになる。

    こんな状況、あなたは思い当たりませんか?

    周囲の人から見たらかくれ繊細さんは、
    活発で好奇心旺盛で探求心旺盛な人ですが、
    あなた自身の心は折れており、
    かつ、そのことを見られたくありません。

    本音を見せないようにして、
    周囲の人が望むようなあなたを演じ続けてしまいます。

    多くのかくれ繊細さんは、
    自身の矛盾する内面の取り扱いに苦慮し、
    発達障害、うつ病、躁うつ病、アダルトチルドレンなど、
    様々なチェックリストを確認したことでしょう。



    「かくれ繊細さん」が、自分を好きになって
    才能を発揮し、幸せに生きる!

    詳しくは本書で述べますが、
    かくれ繊細さんは、繊細さん同様、
    非繊細さんより、「感受性の幅が広い」のです。

    そんなかくれ繊細さんは、才能のかたまり。
    人間関係をつくること、仕事、人の能力を見抜く、
    直感、常識を守る、バランスをとる、など、
    たくさんの才能をお持ちです。

    本書では、HSS型HSP専門心理カウンセラーの著者が、
    かくれ繊細さんが、生きづらさを解消し、才能を発揮して
    生きていくための方法をお伝えします。



    「かくれ繊細さん」がもっと生きやすくなるための
    読者無料プレゼントつき!

    かくれ繊細さん特有の「ぐるぐる思考」を止めるのに
    瞑想が効果的ですが、かくれ繊細さんは瞑想が苦手な傾向があります。

    そんなかくれ繊細さん向けに、著者が
    瞑想を楽しく続けるコツを伝授するプレゼント動画を公開します!

    ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
     CD・DVDなどをお送りするものではございません。
    ※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
     あらかじめご了承ください。



    本書の内容

    はじめに
    「私は繊細さん(HSP)ですか?」
    「繊細さん」と「かくれ繊細さん」の違い

    第1章 その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません
    ①どれだけ調べても生きづらさの理由がわからなかった訳
    ②かくれ繊細さんが生まれながらに持つ「はみ出した感受性」
    ③「感受性の幅」が非繊細さんとは違う
    ④「はみ出した感受性」を非繊細さんは理解できない
    ⑤非繊細さんに合わせようとするから苦しくなる
    ⑥はみ出した部分を抑圧すると生まれる苦しみ

    第2章「かくれ繊細さん」が秘めている才能
    ①かくれ繊細さんにはたくさんの才能がある
    ②かくれ繊細さんには「人間関係をつくる才能」がある
    ③かくれ繊細さんには「仕事の才能」がある
    ④かくれ繊細さんには「人の能力を見抜く才能」がある
    ⑤かくれ繊細さんには「直感を活かす才能」がある
    ⑥かくれ繊細さんには「常識を守る才能」がある
    ⑦かくれ繊細さんには「バランスをとる才能」がある
    ⑧かくれ繊細さんには「自分にはなにかあると思える才能」がある

    第3章「かくれ繊細さん」が自己肯定感を高め、幸せになる方法
    ①かくれ繊細さんが才能を生かすには4つのカギがあればいい
    1 複雑さをひもとくカギ:根本的な課題解決+感情の
      アップダウンをしのぐための二足のわらじをはく
    2 「現在」のキー:本当の感情を見つける
      なぜ感情を適切に扱えるようになるとよいのか?
      かくれ繊細さんは感情と思考をわけてみることが難しい
    3 「過去」のカギ:過去を完了する
      真の課題を解消するための「過去」のワーク
    4 「未来」のカギ:未来予測、ぐるぐる思考は止められる
      ぐるぐる思考を止める方法

    第4章「かくれ繊細さん」と仕事とお金
    ①かくれ繊細さんはなにをやってもうまくやれるのに、自信がない
    ②お金の不安がかくれ繊細さんの自己肯定感を著しく下げる
    ③かくれ繊細さんに辛い職場は「圧のある人のいる職場」
    ④仕事は四年で飽きることを前提に組み立てよ
    ⑤辛い職場のかくれ繊細さんは心の底からの幸せ探しをすべし

    第5章「かくれ繊細さん」と人間関係
    ①かくれ繊細さんは実は人間関係をつくるのがうまい
    ②かくれ繊細さんが人間関係を維持するために「ひとり言」が使える
    ③かくれ繊細さんは人との距離感がわからなくて辛い
    ④かくれ繊細さんは自己肯定感が低くて辛い
    ⑤かくれ繊細さんが人間関係でつまづく「かくれ繊細さんマウンター」の存在
    ⑥なぜ人付き合いの才能のあるかくれ繊細さんがマウンティングされるのか?
    ⑦ポーカーフェイスと「のれんに腕押し」的対応でマウンティングから逃げる
    ⑧かくれ繊細さんは職場の人間関係では「全体最適」に敏感な自分を観察する
    ⑨かくれ繊細さんは学校の人間関係のみに終始しないようにする
    ⑩かくれ繊細さんは恋愛を「本当はどうしてほしいのか」を発信する練習と心得る
    ⑪かくれ繊細さんは結婚相手が繊細さんかどうかで覚悟すべきポイントが変わる

    第6章 史上最高の幸せを手にした「かくれ繊細さん」たち
    ①5年前信頼していた人に裏切られ、うつになったHさんが自分責めをやめて働きだすまで
    ②仕事のプレッシャーに押し潰されて生きるのが辛かったBさんが、責任を手放し生きやすくなるまで
    ③「私でも幸せを感じられるようになりますか?」と必死だったCさんが、「苦労しなきゃ幸せになれない」という幻想を手放すまで
    ④元気じゃない自分はダメと否定していたEさんが、全部を受け入れられるようになるまで

    おわりに
    View More
  • 新型コロナウイルスは転職市場を大きく変えてしまいました。それまでは空前の超売り手市場と呼ばれていたのに、現在は買い手市場に大きくシフトしています。そしてオンライン面接という新たなトレンドが一般化しようとしています。こうした状況の中、転職に成功するにはどうすればいいか? 2年半ぶりに改訂し、9万部を突破したロングセラーがそうした疑問に応えます。

    かばを

    POSTED BYかばを

    「コロナ解雇」「売り手市場から買い手市場へ」「オンライン面接」… 大きく変化した社会に対応するために大幅アップデート

    新型コロナウイルスの影響は転職市場も大きく変えました。
    「コロナ解雇」によって求職者が増え、超売り手市場から買い手市場と呼ばれるようになりました。そして、求職者と採用者が直接会わないオンライン面接が一般しました。
    こうした状況の中、これまでの転職の常識はどこまで通用し、何が足りないのか?そうした疑問に応えるために、本書はおよそ2年半ぶりに改訂しました。特に、新たなトレンドとなった「オンライン面接」については1章分増補して解説しています。



    異例の9万部突破のロングセラー!
    トータルに「転職」を解説するのは本書だけ!

    転職へ向けて自身の強みを発見したり、考えをまとめる自己啓発的な本、面接のテクニックを詳しく記した本、敬語や身だしなみに関する本やサイトというのはたくさんあります。
    しかし、本書のように、それらすべてをコンパクトに網羅した「転職ガイドブック」と呼べる本は意外と多くなく、それゆえ「とにかく転職に必要なあらゆる情報を手っ取り早く取り入れたい」というニーズからか、おかげさまで何度も版を重ね、「転職に成功しました!」という読者の声をたくさんいただいております。
    「転職決意・準備」「応募のしかた」「重要なお金の手続き・知識」「転職サイト・エージェントの使い方」「履歴書・職務経歴書の書き方」「面接テクニック」「入社の準備」……と、転職に関するA to Zを完全に網羅した本書は、まさに転職のガイドブックの決定版です。
    イラストや図版を用いてわかりやすく解説。転職を成功させたいなら、最初に手に入れるべき情報が満載です。



    目次

    第I部 あなたの転職を成功させるには
    第1章 あなたに合った道を見つける方法
    第2章 まず、退職に向けての諸注意
    第3章 知らなきゃ損する税金・社会保険の手続き

    第II部 さあ、いざ転職をはじめよう
    第1章 情報収集が決め手の応募のしかた
    第2章 ネットを活用!イマドキの転職活動
    第3章 押さえておきたい履歴書・職務経歴書の書き方
    第4章 面接はこれでバッチリ!
    第5章 オンライン面接徹底攻略法
    第6章 これで終わり!内定から入社まで

    View More
  • 「全脳活性」というなんともインパクトのあるメソッドを実践普及する著者による、この本はまさに集大成。著者・山岡さんも「今回の本は集大成ですね」と太鼓判を押してくださいました。これまで高額セミナーだけで一部公開してきた秘伝のワークもたくさん掲載していますので、1500円はお得すぎると思います!

    寺崎

    POSTED BY寺崎

    実践すればするほど、みるみるうちに現実が変わり始める!

    本書でお伝えしたいことはズバリ
    「脳の使い方を変えて潜在意識を書きかえれば、人生が変わる!」
    ということです。

    脳の使い方に意識を向け、脳を自在に使いこなせるようになれば、
    おのずと潜在意識が書きかえられ、人生が変わります。
    性格や能力、運気や健康状態がよくなり、
    願望実現がどんどん加速します。

    本書では、それに向けて楽しく手軽に実践できる、
    さまざまなワークをご紹介していきます。
    気に入ったものをできれば毎日、
    それが難しければ1日おきにでも実践してください。
    つづけているうちに脳の使い方が変わっていき、
    おそらく多くの方が数日で自分の変化に気づくでしょう。

    そして、早ければ3週間、遅くとも3ヶ月後には、
    人生が劇的に変わっているはずです。

    「脳の使い方」という表現をしていますが、
    じつはほとんどの人は、脳を使うのではなく、
    脳に使われて生きています。

    しかし、考えてみれば、
    人生の主人公が「脳」というのは、おかしな話です。
    なぜなら、あなたの人生の主人公は、あなたの脳ではなく、
    あなた自身、「あなたという意識」ですから。
    脳は、あなたという主人公が、
    よりよい人生をつくるための道具にすぎません。

    本書では全脳を活性化させながら脳を使いこなし、
    あなたが思い通りの人生を実現するための
    最大限のサポートを惜しみません。



    本書の目次

    第1章 全脳活性の決め手!「快脳回路」をつくる
    第2章 願望実現を可能にする心のあり方「マインドセット」
    第3章 音と香りが瞬時に脳波を変える!「ブレインワーク」
    第4章 想像力が現実をつくる!「イメージワーク」
    第5章 願望の実現を加速する「エネルギーワーク」
    第6章 「究極のワーク」と目的別の「実用ワーク」



    書籍購入者無料プレゼント

    脳科学×量子力学に基づいてプラチナ動画エクササイズ
    登録後すぐに視聴・実践できる3つのエクササイズ動画を完全無料プレゼント


    潜在意識を短時間で書きかえることができる全脳活性メソッド。
    その中でも基本となる大きな体感、変化が感じられる厳選されたエクササイズ動画をご視聴いただけます。

    ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
     CD・DVDなどをお送りするものではございません。
    ※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
     あらかじめご了承ください。
    View More
  • スクーというオンライン講義に中尾さんが登壇するときに、先方の担当者交えて、どういうテーマで攻めるかについてZOOMで打ち合わせをしていたときのこと。「僕ね、いまOJTに凝ってるんですよ。かなり実績でてきてて、最近はよくコンサルするんです。それはね……」と話し出した内容がすごかったので、思わず「それ、うちから本にしませんか?」ということで実現した企画です。内容濃く普遍的なので、ロングセラー狙えます、はい。

    寺崎

    POSTED BY寺崎

    1on1、グループコーチング、最新AIツールを活用した
    進化型のOJTの手法を徹底解説!


    OJT=On the Job Trainingとは職場における能力開発、人材育成のこと。
    新入社員、転職者、異動者を現場で教育するのが狙いですが
    実際のOJTは「現場に丸投げ」なケースが多いのではないでしょうか。

    本書は体系的な社員教育に積極的なリクルートグループで
    数々のプロジェクト、チームをマネジメントしてきたプロフェッショナルが
    現場で磨き上げ、いまなお進化させ続けている
    「最新型OJT」をすぐに実践できるレベルで解説しました。

    具体的には、1on1、ウォークアラウンド、グループコーチング、
    さらにはAIツールを有効的に組み合わせながら行います。

    本書で扱うOJTの範囲は単なる新人教育に留まりません。
    メンバーが自律的に考え、自ら成長して、
    結果的に自律自転して業績を上げ続ける組織が実現するメソッドです。

    すべての業種に応用することが可能です。



    本書の目次

    第1章 OJTの現状と課題
    第2章 進化するOJTとその問題
    第3章 今日から始められるOJTレベルアップ
    第4章 OJTの目的は自律自転する組織を創ること
    第5章 自律自転する組織論が生まれた背景
    第6章 OJTに取り入れるべき「グループコーチング」入門
    第7章 グループコーチングで活用するG-POPマネジメント
    第8章 G-POPマネジメントの全体像
    最終章 AIツールで人材の取扱説明書(トリセツ)を活用する



    【書籍購入者無料プレゼント】

    あなたの組織が「自律自転して業績を上げ続ける組織」になるために
    今日から使えるOJTマネジメントを強力に支援する3つのツール(PDF)


    本書で解説したOJTマネジメントを支援する強力なツールとして、
    著者・中尾隆一郎が実践して磨き上げてきた次の3つの方法論を解説します。
    本書で紹介したG-POPフォーマットのダウンロードもご用意しました。

    ①ミッションアサインメントツール(MAT)を深化させる「9BOX」
    ②業績を上げ続ける組織がやっている「良い兆し」と「悪い兆し」の把握法
    ③生産性を劇的に上げる「すごい経営会議」

    ぜひ、最強の組織づくりにご活用ください。

    ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
    ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
     冊子などをお送りするものではございません。
    ※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
     あらかじめご了承ください。
    View More
  • 中高年を迎えて、若い頃のように無理が効かなくなってきたとはいえ、仕事柄、常に締め切りに追われる身。「今日中に印刷所に入稿しなければ間に合わない」となれば、なにがなんでも終わらせなければなりません。しかし、体力と気力がなかなか追いつかない。となれば、切羽詰まった事態に陥らないように、ふだんから備えておく必要があります。つまり、毎日の仕事をなるべく効率的に片づける=限られた時間を有効に使うということです。しかし、言うは易し、行うは難しでなかなかそううまくはいきませんでした。
    いったい、どうすれば時間を有効に使えるようになるのでしょうか?
    その答えが本書にあります。著者の谷原先生は、これまで多くの時間管理術の本で紹介されていた時間管理のテクニックを身につけるのではなく、まず時間に対する「考え方」から変えることが重要であると説きます。具体的には、「今の自分にとって最も重要なことは何か?」を決めて、それに最優先に時間を割り当てるのです。私自身、これを実践してみたところ、ありがたいことに「自由な時間」がどんどん増えました。なぜなら、ムダな思考と行動を排除し、重要なことに集中し、それがどんどん片づくことで、人生に「余裕」「余白」が生まれたからです。ぜひともご一読いただき、皆さまにもこの境地を味わっていただけたらと思います。

    貝瀬

    POSTED BY貝瀬

    「時間の使い方」をマスターする者は仕事と人生も制する!
    集中力を高め、短時間でベストパフォーマンスを発揮するための
    極意が身につく驚異のノウハウを書籍化

    今、世の中には「時間を有効に使う」ことを教えてくれる本やネットメディアなどがたくさんあります。
    多くの方がそれらを読んで、いろいろな時間術を学び、実践されてきたのではないかと思います。
    ですから、ご自身では「時間の使い方」をわかっているつもりになっているかもしれません。

    しかし、現実はどうでしょうか?
    時間術を実践して、余裕ができましたか?
    自由な時間を手に入れられましたか?
    それどころか、時間術を実践することで、
    かえって以前よりも忙しくなってしまっていませんか?

    なぜ、そんなことになるのでしょうか?

    そもそも、今、世の中に流通している時間術は、肝心なことを教えてくれないからです。
    だから、それらをいくら学び、実践しても、あなたの時間は増えないのです。

    じゃあ、この先ずっと時間が足りない状況が続くの……
    と心配になった方もいらっしゃるでしょう

    でも、大丈夫です。

    誰もが無理せずに時間を増やすことができる超実践的ノウハウが、
    ついに書籍となって登場しました。
    でも、大丈夫です。

    弁護士法人の代表パートナー、会社経営者、ビジネス書作家、セミナー講師など
    何足ものわらじをはき、超多忙なのにもかかわらず
    年間1400時間以上を自由に使っている谷原誠さんが
    ビジネスマンが身につけておくべき「時間を増やす方法」を大公開しています。

    たとえば、本書でご紹介する方法は、

    ◎自分の価値観を知り、すべての事柄に優先順位をつけ、何があってもそれを死守する
    ◎自分にとって価値のない飲み会、人付き合い、交流関係はすべて断ち切る
    ◎着る服や食事のメニューなどはできるだけ同じにしてウィルパワーを節約する
    ◎一度手をつけた仕事は後まわしにせずに、とにかく「すぐやる」を徹底する
    ◎集中力が少しでも衰えたと感じたら、疲れてしまう前に短い休憩をとる
    ◎計画を立てるときは、何かトラブルや遅延が起きたためのバッファを最初から設けておく
    ◎時間が足りないときは、必須の条件のクリアを最優先し、それ以外はいさぎよく捨てる(すべて達成することをあきらめる)
    ◎仕事が忙しい時期ほど、スケジュールをきちんと立てて、睡眠時間をたっぷり確保する
    ◎どんなにたくさん仕事が山積みになっていてもマルチタスクをせずに1つずつ丁寧に片づける
    ◎ToDoリストにタスクを書き出したら、頭の中からは消去するクセをつける 1人称/2人称/3人称の問いのそれぞれの特徴をきちんと押さえる

    といったことです。

    もし、あなたがこれらの方法を
    いくつかでも身につけることができたら
    自由に使える時間が一気に増えることは間違いありません。

    アフターコロナ時代の人生を豊かにしたい
    ビジネスパーソンは必読の1冊です。



    気になる本書の内容

    本書の内容は以下のとおりです。

    はじめに ―― 1年間に1400時間以上の自由な時間を作り出している私の方法

    第1章 お金と同じように時間を考える
    Episode01 時間富豪のススメ
    Episode02 優先順位の原則
    Episode03 断る勇気
    Episode04 村上春樹氏の時間管理
    Episode05 なぜ計画は、いつも遅れるのか?

    第2章 発想を切り替えるだけで時間は増える
    Episode06 意志というガソリン
    Episode07 ポジティブシンキングでムダな時間をなくす
    Episode08 あきらめる勇気
    Episode09 あと回しのワナ
    Episode10 自分がコントロールできることに集中する

    第3章 休憩と睡眠をたっぷりとるほど時間は増える
    Episode11 休憩の極意
    Episode12 木こりと斧から学ぶ仕事効率化
    Episode13 ToDoリストのワナ
    Episode14 時間は金貨
    Episode15 睡眠時間はたっぷり確保する

    第4章 テクニックを捨ててルールを見直すと時間は増える
    Episode16 病気の鹿
    Episode17 マルチタスクのワナ
    Episode18 目標達成は「イス取りゲーム」
    Episode19 環境を断つ勇気
    Episode20 親からお金を分けられた3人の兄弟
    Episode21 ウサギとカメの真実

    おわりに ――「前向きにあきらめる」ことで有意義な人生を手に入れる

    View More

該当件数 1,277件 : 241~245件目表示

  47 48 49 50 51